
困ったなぁ・・・
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:39:52 ID:ghrm
モニターもない、キーボードもない、LANも何かよくわかってない、頭も足りない
どーすんのこれ、ちな30万強かかった
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:40:28 ID:M92y
吉幾三かな
6: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:40:44 ID:GvwP
あーあ
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:40:41 ID:fPi7
テレビに繋げろ
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:40:46 ID:5x4p
モニターはテレビで良い
キーボードはメンブレンが正義
LANは線さえ繋げばいい
10: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:41:10 ID:ghrm
>>7
ま?テレビはデカすぎるから買うつもりではある
56: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:54:15 ID:Izpz
>>10
テレビの入力端子をちゃんと確認したほうがええで
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:41:37 ID:HdUW
Dellで適当なモニター買え
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:41:46 ID:ghrm
WQHDのモニター欲しい探して🥺
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:42:02 ID:HdUW
>>16
ASUSよりDellの方が品質良いぞ
21: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:42:46 ID:HdUW
マウスはエレコムの無線の奴でええ
コードレスで快適や
22: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:42:52 ID:qEZT
令和の吉幾三
24: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:42:56 ID:orw2
そのオツムでよく本体買えたな
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:43:10 ID:cjYF
なんで最初からセットのやつを買わないんだよ…
27: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:43:17 ID:fPi7
キーボードは有線にしとけ悪いことは言わん
29: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:43:52 ID:ghrm
>>27
なんかちがうんか?
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:46:01 ID:fPi7
>>29
今までずっと無線やったけどすぐ繋がらんくなるのが繰り返されたからブチギレてもう金輪際無線は買わん
30: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:44:15 ID:HdUW
>>27
キーボードも無線でええ
ゲーミング性能を求めてないんなら遅延とかよりコードの煩わしさの方が勝つ
31: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:44:37 ID:ghrm
>>30
無線のやつちょっと高くない?そんな変わらない?
35: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:45:48 ID:HdUW
>>31
有線キーボードだとめっちゃ安くできるけど無線はあんまり安くできないってのはあるかもしれん
でもそこそこの品質のキーボード買うなら結局有線と似た価格帯になると思うで
参考5000円~3万円台
39: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:46:22 ID:5x4p
43: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:47:21 ID:ghrm
>>39
ええなこれかおかな
51: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:50:56 ID:5x4p
>>43
安い場合は遅延があったりボタン連打すると反応しないとか普通にゲームで使えない事がある
ただこの手の安いやつは持ってても良い高いやつメインに使うようになっても壊れた時とか緊急で出せるし
54: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:51:58 ID:ghrm
>>51
なるほど性能困ったらまた買えばええもんな
買い換えても非常用に使えるならいいか
42: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:47:13 ID:F4i7
fpsや重いタイトルやるなら良いモニター買わんと高性能買った意味ないからな
52: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:51:33 ID:DWTa
ジジイになると高画質はすぐ疲れる
44: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:47:46 ID:ghrm
モニターってDellがいいってまじなん?
50: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:49:58 ID:ghrm
ゲーミングノートにしなかったのだけは褒められてもいいと思う?
53: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:51:57 ID:F4i7
デバイスは全部やるゲームによる
Apex Valo ow2みたいなゲームやるならBenq woofing マウスは2万前後の買えば間違いない
55: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:52:38 ID:ghrm
>>53
マウスそんなかかる場合あるんか…
57: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:54:45 ID:F4i7
>>55
なんのゲームやるんや
マウスはモニターの次に大事やで
58: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:55:02 ID:ghrm
>>57
とりあえずモンハンかな~
59: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:55:38 ID:Izpz
>>58
モンハンならパッドでええやろ
マウスは格安ので済ませたら?
62: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:56:22 ID:ghrm
>>59
そうか!わかった!ありがとう!
60: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:55:55 ID:ghrm
あとGTA6将来的にやりたい
63: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:56:49 ID:u0Ld
行動力凄いな
そんな高い買い物するなら普通初めてのパソコンとか雑誌買って少しは勉強するでしょ
65: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:57:59 ID:ghrm
>>63
一応パソコンの中身自体は割と詳しい友達に聞いた
まぁそこそこええの買えば7年くらい持つやろって考え
67: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 23:59:41 ID:ghrm
まぁゲーム以外に機械学習やりたいから買ったのもある
76: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:13:57 ID:sHgm
有線にするのはLANでPCとルーターを繋ぐだけやから簡単
端子もわかりやすいし
77: 名無しさん@おーぷん 25/07/02(水) 00:14:53 ID:4SZR
>>76
めっちゃ親身に教えてくれてありがとうやで!
とりあえず明日LAN繋いでとモニター探してみることにするわ!
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751380792/
おらこんなPCいやだー