
そうなの?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:52:47 ID:caLV
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:27 ID:nZZx
まぁワイが最初にiPhoneにしたのも新機種出ても操作性変わらんからやしなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:46 ID:Y9iJ
みんなと同じがいいなんて答えるの恥ずかしいだろ
そんで他の人も使い慣れてるって理由で自分も使い慣れてるって答えたんや
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:51 ID:PYOz
普通に使い易いよ
ぬるぬる感もやっぱりAndroidとは違うし
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:54:25 ID:y81Z
>>5
これよくわからんのだが
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:55:15 ID:caLV
>>6
UIの動きがうまく調整されてる
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:57:26 ID:y81Z
>>7
ほーん?Android使ってきてカクカクしたことがないんよなあ
ミドル以下の機種を使ったことがないからかも知れんけど
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:35 ID:caLV
>>14
そういうことではないんだよねなあ
なんて言ったらいいのか
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:55:23 ID:A3Gt
ワイはタブレットから時計、PC、イヤホン全部Appleで統一してるから今更変える理由ないわ
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:55:25 ID:gaAS
一番最初に持ったスマホが使い勝手良いからそのまま使い続ける勢がほとんどやろ
途中で変えるのしんどいわ
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:56:16 ID:caLV
>>9
iPhoneを使っている260人に「それまでに使っていた機種」を聞くと、「以前もiPhoneだった(iPhone→iPhone)」が86.5%と圧倒的に多く、「Android→iPhone」も6.5%存在する。
Androidユーザーを対象にした調査では「iPhone→Android」は2.5%にとどまっているため、使用感に満足している人が多いと考えられる。
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:56:07 ID:5hWA
iPhone使い「なんでこれ出来ないのー!」
ワイ(Androidなら簡単なんやけどな…)
後日iPhone使い「iPhone使いやすい!」
🤔
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:56:46 ID:caLV
>>10
これを具体的に言ってみ
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:13 ID:5hWA
>>13
写真をPCに取り込む
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:58:59 ID:caLV
>>16
?写真なんてクラウドで同期されとるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:59:55 ID:5hWA
>>19
共有PCとかやで
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:09:31 ID:RaZa
>>16
出来るやろ?
昔のiPhoneストレージクソザコやったから写真PCに移したことあるで
最近はクラウドあるし本体のストレージも余裕あるからやってないけど
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:00:31 ID:y81Z
iPhoneって同期してないパソコンにUSB経由でファイル送ったりできないの?
出来るやろ?
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:02:12 ID:caLV
>>21
できるよ
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:05:53 ID:A3Gt
まず同期してないパソコンにUSB経由で送るケースがないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:53 ID:caLV
>>26
まあ色々なケースがあるからなあ
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:05:21 ID:RaZa
最初に手にしたのがiPhoneだから
特別困ってもないし今更新しいOS触りたいという欲求も無い
脳死で買い替え続けてる
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:57:28 ID:4pVI
OS変えたくないよぉ
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:04:13 ID:SxDo
特に何も考えてないが圧倒的多数やろ
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:48 ID:bFtt
>>23
これやな
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:08:27 ID:A3Gt
ワイみたいな機械音痴ほどAppleで揃えると設定とかも特にいらんし楽なのよね
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:58 ID:LjrX
スマホiPhoneにするとPCもAppleで揃えたくなって気づいたら
普段使いmacでwindowsはゲームするときだけってなった
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:07:47 ID:RaZa
>>30
ワイもこんな感じ
決してApple信者では無いがきっちり囲い込まれてるわね
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:08:53 ID:05oy
他のApple製品との同期勢が思ってるより少なかった
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:11:24 ID:A3Gt
>>33
確かに意外やな
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:09:36 ID:caLV
>>33
揃えてる人は少ないやろね
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:13:32 ID:RaZa
>>33
一応これもある
出先でiPhoneから見積りだの図面だのチェック出来るのは便利や
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:06:37 ID:l9Fj
まず最初にiPhoneを選んだ理由を聞くべきでは?
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747806767/
複数回答方式にしなきゃ参考にならんだろそんなデータ