
しゃもじ・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:38:15.734 ID:6FWb9eia0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:39:47.487 ID:Axr5y9pcd
魅入ってしまった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:39:50.800 ID:TSLouXJQ0
しゃもじ持った意味は
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:40:35.750 ID:+SezTs6d0
その辺に米つぶ飛び散ってそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:40:41.333 ID:8x0mv+0O0
頑張って最後振ったのに1粒も落ちてなくてワロタ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:41:45.284 ID:SzCXAl2k0
2食目を作るのにカップに入れる作業を人間がしてそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:42:44.497 ID:CRaklLpq0
こんなの撒き散らすだけだろ
映像では一粒も飛んでないけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:42:56.204 ID:QxYYjinFd
シャモジはなんのつもりです?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:43:17.460 ID:jc0nzJCZ0
盛り付けは
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:43:24.277 ID:NQK7CrWl0
わざわざアームで上げる意味
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:43:55.462 ID:b4Cft5jB0
ちょっと待って!
頭下げるのは電動じゃなくて機械が手動で機械を下げるの!?
お茶目な部分?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:45:13.284 ID:aDGdywXy0
かき混ぜた棒のこびり付いてる所美味しそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:45:35.404 ID:FiNVYJu10
リンガーハットのチャーハンマシーンでいいだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:45:58.046 ID:b4Cft5jB0
ネギとかだけ用意しておいて絶えずその場所に設置していけばあとはロボットが作ってくれるのか
周りもそのネギ置く場所とかご飯置く場所にスライディングして流れていくような機械を置いていけばフル自動に出来るかもな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:46:59.944 ID:b4Cft5jB0
大量調理には良いだろうな
あとは炒飯は味だから。だから味が美味いならネギとかご飯とか設置するのも別に苦じゃないだろう
結果設置するだけで名店の炒飯の味を仮に再現出来るとかならメリットは高い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:47:34.586 ID:b4Cft5jB0
つまり下っ端がネギ刻んだりとかして、プロの料理人が調理だけをするようなものだからな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:49:23.803 ID:Gp+Zx5V60
ニチレイのマシンあれば究極の料理人になれるのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:48:53.967 ID:b4Cft5jB0
まあ多分これ周りも全自動にしようと思えば出来るだろう
・卵割って混ぜといて完成したら必要分を配置場所に流す機械
・ネギを刻んで完成したら必要分を配置場所にに流す機械
・ご飯が炊けたら・・・etc
みたいな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:49:09.004 ID:CRaklLpq0
1番仕事してんの大した機構積んでないグルグルくんと言う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:49:50.580 ID:Yl1D3aXL0
全部アームでやる意味ある?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:49:54.640 ID:CHkGUROa0
最後のトントンするところ好き
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:51:01.947 ID:aaCdQScy0
最後のトントントンかわいい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:52:45.624 ID:bqYloQWJ0
具や調味料を規定量用意してセッティングする手間と完成後こびり付いたのを取る手間を考えたら無駄が多過ぎる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:53:29.397 ID:nu6l80sJM
いちいち動作遅いのに最後のトントンの動作だけ速いのなんなんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:53:12.348 ID:ZySdGE210
すごいけどより小型でスマートな自動調理器が出てきてる今これ見せられてもね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:53:26.465 ID:0boe7cZA0
斜めに回るやつでいいじゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:53:48.226 ID:bqYloQWJ0
一回で30人前とか50人前を作れるならまだしも
この量しか作れないのはなぁ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:53:51.565 ID:ZYTIk/Cz0
20年以上前から自動チャーハン炒め機なんてあったのに今更このレベルかよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:54:05.775 ID:DJ6Ks9GP0
しゃもじ使え
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 12:03:00.646 ID:GdG7q+tN0
しゃもじ意味ある?
というかロボットアームじゃなきゃあかんのか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 11:58:50.536 ID:gk7v657E0
これは一般の厨房設備で出来ますよっつーパフォーマンスでしょ。チャーハンロボットなら寸胴斜めにしたドラム式のがとっくにあるし
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 12:13:13.478 ID:XaPXh1Gl0
24時間働けるのはすごいし
小ロット調理専門なら
こんな簡単なロボットがいい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 12:28:14.394 ID:y0mPs5Gn0
こういうのじゃんじゃん導入して値段下げてほしい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 12:31:44.506 ID:csZiPNMr0
>>50
というかコンビニのチャーハンとかは全部これ
給食センターのチャーハン作る機械もここまで全自動では無いにしろほぼこれ
アーム上げ下げしたり米入れたりは人力だけどね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 12:48:40.011 ID:hpVUm8aW0
>>51
給食のは炊き込みだな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 13:03:13.278 ID:VuD7s4pJ0
ハイテクなんかローテクなんかわからん機械だなw
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751510295/
コンクリートミキサーみたいな鍋に材料投げ込んで出来たら傾けてザザーが一番コスパいいな