
用途は?
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:20:51 ID:1kiW
10インチ、11インチ、13インチ
どれがええと思う?
ちなKindleやYouTube用として使う予定
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:21:38 ID:naNm
好きなの選ぶとええで!
3: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:21:36 ID:1kiW
持ち運ばないなら一番大きいほうがええか?
2: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:21:30 ID:7S4L
一番デカくて大容量な奴
のひとつ下のモデルにしとけ
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:21:51 ID:1kiW
>>2
んじゃ11インチくらいがちょうどええんかな
6: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:21:59 ID:sreL
パソコンあるなら10インチ
無いなら13インチ
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:22:23 ID:1kiW
>>6
パソコンあるけどなんで10インチ?
11: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:23:48 ID:sreL
>>7
そっちの方が画面大きいし視聴には向くでしょ?
あるなら携帯性の方が重視したいな
8: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:22:40 ID:e8d9
特に目的ないなら11世代無印でええよ
9: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:22:48 ID:aHp5
個人的には10インチかな
大きすぎても持ち運びづらいだけ
10: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:23:22 ID:1kiW
>>9
外では使う予定ないかも
ベッドで見たりPCの隣に置く予定
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:23:53 ID:037e
13インチええで
13: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:24:35 ID:sreL
外で使わないなら大きい方選んどけばいいんじゃね
14: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:25:05 ID:kG9U
ミニがええやん
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:25:06 ID:r8Cz
Kindleなら10インチやろ、でかいと重いで
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:25:46 ID:1kiW
>>15
確かに重そうではあるな
17: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:27:03 ID:r8Cz
>>16
ワイが使っとるairちゃんは11インチやけどちょっと重く感じる
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:27:23 ID:xb6N
動画なら13
Kindleと両方使うなら11インチやない?
19: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:27:48 ID:kG9U
スマホでももう重いのに
20: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:28:08 ID:U114
今までタブレット使ったことは?
22: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:28:44 ID:1kiW
>>20
ない
今までスマホでYouTube見てたわ
23: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:29:46 ID:xb6N
Kindleならminiがええ
ワイはmini持ち運んでるけどちょうどええ
ただ、スマホでええやんっていわれたらそれまでだけど
24: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:30:09 ID:1kiW
>>23
スマホじゃ文字小さすぎてな・・・
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:30:51 ID:U114
個人的には10インチやけど価格差にもよるかな
26: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:31:22 ID:1kiW
あと一番安いモデルよりAirのほうがええんか?
ゲームとかYouTubeとかDiscordくらいしか使うことないと思うけど
27: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:31:49 ID:xb6N
予算にもよるやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:32:24 ID:1kiW
>>27
Air見たら10万くらいするんやな
安いノートPC買えるやん
30: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:32:48 ID:xb6N
>>29
無印ぐらいやぞ安く買えるの
なんも知らなさすぎやろ
31: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:33:14 ID:1kiW
>>30
そら初めてやからな
32: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:33:38 ID:xb6N
っていうか、電気屋とかで実物みてきめろよ
それか中古で買うとか
38: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:35:30 ID:1kiW
>>32
確かに実物見たほうがええなこれ
36: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:35:10 ID:1kiW
CPUとか見てもどの程度なのかさっぱりや
さすがに一番安いモデルでもYouTubeカクカクせんやろ?
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:35:23 ID:r8Cz
>>36
よゆー
40: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:36:15 ID:1kiW
>>37
ipadで高性能なスペックいる重い作業ってそもそも何するんや?
絵描いたりとか?
41: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:36:31 ID:xb6N
>>40
原神とか重たいゲームとかやろ
43: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:36:50 ID:1kiW
>>41
あー確かに
45: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:37:18 ID:xb6N
というか、YouTube、Kindle、ディスコードぐらいならどれでもできるんだよなあ
予算とか持ち運ぶのかとかもっと細かい条件で変わる
50: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:38:58 ID:1kiW
>>45
そんくらいなら一番安いのでええか
外には持ち運ばない
予算は安ければええけど、必要なら高いの買ってもええくらいの気持ち
あとキーボードも一応付けたいDiscordでチャットするから
52: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:40:04 ID:r8Cz
>>50
無印買う予定で、店舗で使用感を確認という感じやな?
65: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:43:56 ID:1kiW
>>52
とりあえずその計画でいくわ
みんなサンガツ
53: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:40:08 ID:xb6N
>>50
キーボードならブルトゥースのつかえばなんでもいける
純正はクソ高いし
54: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:40:42 ID:r8Cz
>>53
カバーもそんな感じやな
57: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:41:39 ID:kG9U
でも純正じゃないとダサい
60: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:41:57 ID:1kiW
>>57
デザインはええよな・・・
59: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:41:50 ID:xjJO
アップルの周辺機器は純正のコスパ悪いよね
充電器もそう
71: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:59:41 ID:iDmm
あとカバーつけると体重めっちゃ増加するやで
70: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:46:43 ID:kG9U
一番軽いやつが正解か
66: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:45:36 ID:y9zj
airよりPROが軽くなった時点で存在意義がわからん
69: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 08:46:28 ID:xb6N
>>66
高いやんプロ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751498451/
歴代iPadで12.9と11を行き来したけど正解はないわ
両方買え