
あるのはあるけど
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:37:19 ID:qg7b
不良品か?
3: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:38:15 ID:kWYg
そうやな返してき
5: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:38:25 ID:wThy
普通に欲しいよね
6: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:38:40 ID:qg7b
今調べてたらないらしいわ
15: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:41:43 ID:1H7A
そんな機種あるんか。何ていう機種や?
11: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:40:36 ID:Q7D6
プッ
12: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:41:03 ID:qg7b
>>11
😠
7: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:38:48 ID:qxIG
イヤホンジャックなんで消すんやろな
まだ有線使ってる人山ほど居るのに
8: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:39:25 ID:z07l
だから私はXperia
9: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:39:54 ID:EkVL
僕は常に本体のスピーカーから音を出してる
イヤホンジャックが無いから、しゃーない
13: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:41:15 ID:KhZ1
ライトニングの変換ケーブル持ってるけどつけるのがだるい
14: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:41:42 ID:Ldx1
iPhoneからイヤフォンジャックなくなったのだいぶ昔よな
実際それで困ったことない
17: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:43:17 ID:pBnm
有線の方が音質いいらしい
18: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:45:01 ID:qg7b
>>17
へーそうなんや
2: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:38:06 ID:HVnN
ぶるちゅーちゅ🥺
4: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:38:21 ID:qg7b
>>2
ないよ🥺
25: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:48:16 ID:28LM
bluetoothはあるやろ
ないスマホなんてキワモノだけ
19: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:45:10 ID:28LM
イヤホンジャックが無くなった理由
・スペースを食うので邪魔
・自社のワイヤレスイヤホンを買わせたい
24: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:47:05 ID:1H7A
>>19
イッチのやつはBluetoothないって言ってるから、自社のワイヤレスイヤホンを買わせたいってのは理由にならんやで。
28: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:49:11 ID:qg7b
>>24
すまんブルーツースないってのはイヤホン持ってないってことや
32: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:53:00 ID:1H7A
>>28
あ、そういうことか。
充電の差し込みはC-Typeやんな?C-Typeの有線イヤホンもあるやで。
34: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:57:46 ID:qg7b
>>32
なるほど
20: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:45:13 ID:z07l
AQUOSも消えつつあるし
シリーズ違いでも機種全体であるのって有名どころやとXperiaぐらいか?
21: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:45:52 ID:28LM
SHARPは自社製TWSなんて出してないから単純に設計上の理由で廃止
22: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:45:54 ID:ojOB
今どき有線イヤホン使ってる奴って何か病気なん?
26: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:48:21 ID:qg7b
>>22
病気やめてな
23: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:46:26 ID:28LM
今時のナウでヤングな学生は有線がエモいから使っているらしいぞ
27: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:48:45 ID:28LM
DACつけるしかないな
29: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:49:59 ID:qg7b
>>27
エレコムのやっすいやつでいい?
30: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:52:15 ID:28LM
聴くだけならええんちゃう
質は期待してないけど
33: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:53:21 ID:28LM
同じスマホでイヤホンジャックとUSB-Cポート+DAC内蔵変換アダプタで聞き比べると
やっぱり変換したほうは音の響きが悪く聞こえて気になりすぎた
35: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 17:58:25 ID:qg7b
>>33
DACなにつかってる?
36: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:03:58 ID:28LM
>>35
AZLA ASE-500というイヤホンを買った時についてきたやつ
単独で買えば2200円くらい
37: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:05:49 ID:qg7b
>>36
けっこう高いイヤホンやん
38: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:09:49 ID:28LM
>>37
有線としてはそこまでじゃないか?
ワイヤレスならこれより高いやつ持ってるし
これにしろ音質より柔らかい素材で耳が痛くなりにくいのがアピールポイント
39: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:10:14 ID:qg7b
>>38
そっか
42: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:19:35 ID:BDai
今はBluetoothがあるよね
40: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:14:35 ID:ihf5
無線で良くない?
41: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 18:15:56 ID:qg7b
だめだよ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751186239/
なーにが「あるのはあるけど」だ(笑)