【疑問】日本のITプラットフォームが弱い理由、ガチで謎…
  • RSS

【疑問】日本のITプラットフォームが弱い理由、ガチで謎…

なぜなのか・・・

1: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 18:58:32.63 ID:T6RY5Ro00
SNSで言えばLINE、インスタ、X
動画で言えばyoutube、tiktok
映像サブスクで言えばアマプラ、ネトフリ
音楽サブスクで言えばapplemusic、spotify

日本発のプラットフォームはあるものの国内シェアだけでも海外産に押されっぱなしな現状。

一体何故日本のITプラットフォームはこんなにも弱いのか?

2: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 18:59:58.89 ID:AW5LmUlo0
×日本が弱い
○アメリカ一強

5: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:03:48.95 ID:u2ghO3pa0
>>2
tiktokはちうごくやん

3: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:00:30.80 ID:T6RY5Ro00
漫画アプリでも日本の漫画が読まれる割にはプラットフォームは韓国産な模様

6: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:04:14.81 ID:u2ghO3pa0
日本もニコ動とかmixiとかあったのにな

7: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:05:32.27 ID:lx4S4UxG0
日本の代表していた国産メーカーはみんな衰退したよね
今は自動車産業だけど相互関税でやられそう
一度ストップしたものはなかなか走り出せないんだよ

16: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:11:05.54 ID:lx4S4UxG0
ITプラットフォームにおいては多分だけど一縷のチャンスはある
そこに気が付けば回復するかもしれないよ
わいにはそんな技術ないけど

17: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:11:24.71 ID:cWltlWVX0
作るよか中抜きした方が楽やしで
誰も作らなくなった

23: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:15:13.61 ID:u2ghO3pa0
>>17
なら中抜きしまくりのプラットフォーム作れるはずやろ

19: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:12:09.11 ID:dCPeP8J40
動画配信はU-NEXT強い

22: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:14:38.75 ID:T6RY5Ro00
既にレスにもあるけどニコ動もmixiもあったのに廃れたからねぇ

しかもかなり早い段階から流行ってたのに

26: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:16:15.22 ID:u2ghO3pa0
>>22
mixiなんかFacebookと似たようなもんでとっくの前からあったのにな
なんか勿体無い

28: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:16:30.97 ID:UUm8aTK00
知識や技術より身分が優先される社会だから

29: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:16:49.75 ID:TSebHPD90
縦割り中抜き体制

33: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:18:20.34 ID:UUm8aTK00
博士号持ちの天才エンジニアよりF欄卒の営業マンが優先される

36: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:20:20.87 ID:DLgAPrEE0
mixiって平和だったのになんで廃れたんだ

40: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:22:08.62 ID:T6RY5Ro00
ニコ動が廃れた理由は割と分かるんだがmixiが廃れた理由ほんと謎よなw

48: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:27:49.02 ID:QYkMBbhK0
ビジネスソフトでもサーバーでも日本製弱いしなぁ

51: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:30:29.24 ID:T6RY5Ro00
>>48
しかし何故かコンテンツだけは充実してるとw

42: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:22:44.61 ID:ixaB8Rpv0
ソシャゲ課金とかアップルGoogleに手数料吸われるしもったいねーよね

45: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:25:20.09 ID:yeZR6hJ50
SONY(プレイステーション)が孤軍奮闘してる感じか

46: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:26:31.19 ID:nJFmqaNK0
LINEがあるから

49: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:29:04.44 ID:T6RY5Ro00
てかソニーとか折角音楽にも映像にもゲームにも市場あるんだからそれらを一纏めにしたプラットフォームでも作れないのかね?

54: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:31:47.22 ID:yJfbINV80
メーカーではソフト屋さんがハード屋の下請けみたいな扱いだったからなぁ
うちも宮廷の情報院卒の人が子会社のソフト会社に出向されられてたわ

58: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:35:23.14 ID:9NpG3H5E0
言語問題やろ
結局使用者が多い英語中国語スペイン語あたりのプラットフォームが大手になるのは仕方ないやん

56: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:35:14.41 ID:I+R50A+d0
AIになって英語の優位性が落ちたら世界の序列は変わると予想されてるやん

93: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 20:01:37.66 ID:8l1+q/bm0
>>56
なわけあるかよ

59: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:36:31.76 ID:70s2eTsF0
おっさんの古い価値観を強要されてるから

60: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:39:29.09 ID:/bNwcGVQ0
損して得とれの精神がない

61: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:40:33.91 ID:p+SINJn40
カドカワというかニコニコは頑張ってるんやけどなぁ
他社展開という点で負けとる

64: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:44:21.82 ID:iu57AY0v0
権利権利でバカみたいに揉めてる間に
中国に違法利用されてシェアとられた日本がバカみたいに言うな

99: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 20:03:19.17 ID:8l1+q/bm0
>>64
具体的に何を中国に取られたの?

80: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 19:54:17.45 ID:U7LNNhdM0
iモードやmixiを発展させられなかった謎の国

108: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 20:07:23.41 ID:KSxk6hoL0
英語ができないから世界展開ができない
すぐに内輪ネタで盛り上がる

127: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 20:12:42.21 ID:8l1+q/bm0
>>108
いや英語ができないわけねーだろ
ものがゴミだからあかんねん

159: それでも動く名無し 2025/06/28(土) 20:24:44.61 ID:Ulz4yOskM
このアメリカ一強状態でtiktok作った中国は大したもんだな
そりゃアメリカも潰しに来るわ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751104712/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1.   :2025/06/29(日) 11:07:07

    中国や韓国も結果出しているしアメリカ一強は無理がある。

  2. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:13:12

    完璧を求めすぎ。
    その割りにごり押しメリケン仕様にはダンマリ

  3. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:22:05

    技術者軽視はあるやろね。
    何故か分からんけど研究所は地方で
    非研究所は都内で、しかもコーヒーマシーン使い放題、社食超美味しいです、物理的に働きやすい環境整ってます。
    みたいな現象良く見るしな。

    トヨタ、花王、中外製薬みたいにその業界内でも利益生み出してる企業は研究所の働きやすさも徹底されてるイメージある。
    非採算部門が豪華な企業は良く潰れるとも言うし。

  4. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:22:32

    mixiが廃れた理由なぞとかキッズかな
    改悪続きで自爆しただけだわ

  5. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:32:24

    日本人は消費者側だしな
    作る側ではない、なぜなら頭が悪いから
    頭が悪いからiPhone使いが蔓延っている

  6. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:38:16

    日本は過去の遺産食潰すだけのニートの集まりの様なモノだからな
    30年の停滞から今後は衰退からの滅亡やでw

  7. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:44:41

    ※があんまりプラットフォーム理解してなくて草

  8. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:44:56

    だから豊かになろうなんて考えは捨てて国民全員が農業やればいいと思う
    iPhoneのカメラの数でマウント取るような社会、不健全です

  9. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:48:07

    20年前に実用上問題ないレベルのインフラ(ガラケー、タッチ決済など)が完成してしまって最新技術を取り入れる必要がなく、結果として遅れを取ってしまった

  10. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 11:52:15

    日本だと国内用のGPSがプラットフォームとして伸び代あるって聞いたことはある。
    スレに上がってるようなプラットフォームだと言語が壁なんやろうね。日本人に合わせると他国でパイを取りづらいだろうし。

  11. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:05:58

    アメリカはグローバルがデフォの環境だし、中国は国内のシェアを取るだけで世界的な企業になれる。EUもEU内であればサービス広げやすいしね。
    日本は環境的に圧倒的に不利

  12. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:19:48

    ✕技術者軽視
    ○そもそもスキルがある技術者が居ない

  13. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:34:01

    IT系で奮闘してるのってゲームくらいしかなくね

  14. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:37:04

    大陸はすべてがデカい
    島国はすべてが貧相

  15. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:38:41

    30年くらい前にソフトウェア会社(ITという言葉が出始めた頃)で働いてたけど、その時感じたのは日本は製造業で成功してしまったが為に本当にソフトウェアという物をナメ過ぎていた
    そのころ世の中を主導していた年寄りは形のある物を作る事こそ至高という考えで、形の無いソフトウェアはおまけ、そんな物はタダ、サービスで付けるのが当たり前だろみたいな事が平然と言われてた
    ソフト屋?お前らって形無い物で楽して儲けるゴミクズでしょ?プゲラみたいな雰囲気が本当にあった
    それがそのままズルズル引きずって今のIT後進国の日本に繋がったように思える

  16. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:42:49

    新技術を潰したり追い出したりすればそりゃ弱くもなるやろ
    官製ツールは大枚叩いてお友達企業に発注するから成功実績も無いしな

  17. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:43:21

    何にしてもアメリカ発は強いんだよ

  18. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:47:47

    銀行に乗っ取られるか
    上場してゴールイン試合終了

  19. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:55:43

    他の指標が高いのに何故これだけ低いんだ、なら分かるけど他も特に何も出来てない日本がいつも通り何も出来てない分には特に不思議な要素無いだろ
    強かったら何故それだけうまくいったのかよく考えて他に活かしたい所だが

  20. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 12:57:01

    似たようなものは作れるが
    ・言語の壁があって海外に広がらず、ガラパゴスで終わる
    ・日本の「出る杭は叩く」風潮(from既得権益)に足を引っ張られる
    のコンボでたいてい駄目になる

  21. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 13:09:26

    技術の差なんて大した要因でも無く広告や執拗なネガキャンが全てだよ
    日本は情報面の工作が出来なさすぎる

  22.   :2025/06/29(日) 13:10:48

    市場規模が日本語だけじゃ無理
    英語の市場規模を持つ企業に負けるんやで
    だから日本発のITプラットフォームはダメになる
    純粋に企業の規模や
    中国は自国にデカい市場があるから有利

  23. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 13:18:09

    あんま頭いい社会じゃない、これに尽きる

  24. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 14:17:42

    – マネタイズが厳しい
    – 規約に個人情報の~~とか書いた瞬間に過激派が騒ぎ立てる(Googleは許す)
    – 小規模で開発するには法律が厳しい(データの保持規約など)
    ここらへんがでかいかな

  25. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 14:34:12

    日本のIT業界よりも下手すると製造業のほうがITに強いからな

  26. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 14:44:03

    ニコ動は終わってるぞ
    そもそも日本が終わってる

  27. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 14:45:07

    オタクと言って見下してるのが元凶にある

  28. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 15:26:09

    潜在的チー牛遺伝子保有者(高学歴=官僚・経営者)が幅を利かせているから
    でも、親○しは仏教で一番重い罪だから一番重い地獄に行くよ

  29. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 15:30:17

    日本は基本できあがったものの改善が得意だから、
    新しい技術は結構無理だよ。

  30. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 15:59:36

    ちなみに製造業のことチー牛とかいってるけど
    日本で売上海外展開できてるのは製造業しかなく
    サービス業は全く海外展開できてない

    日本は数字で見ても製造業に依存してるんだよな

  31. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 16:14:58

    日本も作ってるんだけど、無駄に叩いたり、潰されたりして育たない。
    技術力不足と言ってる奴は根拠を示せよ、イメージで叩いてるだけだろ
    P2p技術、ドローン技術、クラウド技術は、技術力を評価できない無能のレッテル張りの被害にあっている
    海外は圧倒的な投資によって、無料枠を設けて、ユーザを増やすマーケティングをしていて、それによってやられてんだよ

  32. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 17:36:24

    日本sageは長期的に見ればアメリカに搾取される未来を作っているよな
    もちろん、改善すべきところは改善してほしいけど、日本のプラットフォーマーには頑張ってほしいのよ
    批判も是々非々にやるべき

  33. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 18:20:03

    >AIになって英語の優位性が落ちたら世界の序列は変わると予想されてるやん

    >なわけあるかよ

    英語もアメリカ英語が強いだけでそれぞれの国や地域で方言みたいに英語が分かれてるんだよな。それでそのうちネット特有の英語が作られてそれが世界に広まっていくんじゃないかって言われてる。
    もちろんそれでも日本は遅れを取るだろうけどw

  34. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 18:30:56

    >ちなみに製造業のことチー牛とかいってるけど

    製造業のことをチー牛とは言ってないけど

  35. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 18:31:57

    >IT系で奮闘してるのってゲームくらいしかなくね

    AWSかAzureにただの集金システムをのせてるだけで奮闘って呼ぶのか?

  36. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 19:48:57

    33~35の連投バカは他人の上げ足取って何がしたいんだろうな

  37. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 19:59:28

    実物のモノづくりのような「温かみ」を最重要視するからな
    電子的なものには「温かみ」が無い

  38. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 20:29:41

    温かみというか、ハードウェア志向があるかも

  39. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 21:22:10

    何故強くなれると思っているのか

  40.   :2025/06/29(日) 23:52:29

    発想が国内全振り(内輪ノリ)にしかなりえなかった時代だったこと。
    ガラケー発展のせいでスマホUIへの最適化が5年は遅れたこと。
    リーマンショック・円高・民主党政権のせいで世界の投資が中国に一気に流れたこと。
    そうやって中国の独走を許した結果アジア人はヘイトを買い、多様性()とナショナリズムとアジア人差別の時代へ移行したこと。

  41. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 02:45:51

    Youtubeやtiktokなどサーバーや回線代が滅茶苦茶かかる動画関係が、巨大資本を持つ国にやられるのは分かる
    しかしLINEやカカオなどただのメッセージアプリすら国内で作れず韓国製使ってるのがマジで謎。というか馬鹿すぎる
    Twitterなんてイーロンが改悪しすぎてゴミ以下の産物なのに、国内メーカーが本気で国内向けに作ろうと思わないのが終わってる

  42. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 12:30:51

    消費者が金払わんからだろ
    無料の範囲内でサービスを使い倒そうとする奴が多いから日本人相手の商売は利益が出にくい

  43. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 20:06:38

    何らかの問題が見つかったり、既存サービスと比較して劣ってたら一斉に袋叩きする国民性だからな
    新たにサービス立ち上げたらそりぁ、粗は出てくるもんで、長い目で見てやることをしない
    最初から完璧なものを出さないといけないから、サービスを立ち上げる方は充分な資本力がないとリスキーで始められない
    使いながらアップデートしていく観点がない

    後は、42が言ってるように、金を出さない(出せない)くらい財布のヒモがかたい

  44. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 20:07:59

    日本人が一番日本の技術者に厳しい

  45. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 11:58:47

    しかも、理不尽にな
    攻撃することが目的になってる奴が居るから困る
    是々非々で全うな指摘をすべきで、レッテル張りや人格攻撃はどうかとは思う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。