Windows 11の”良いところ”だけを書き込むスレ
  • RSS

Windows 11の”良いところ”だけを書き込むスレ

実は優秀?

1: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:47:33.14 ID:Mnp3dLFI0
UIが綺麗

2: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:48:09.96 ID:dSad2Xut0
まるみがある

3: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:04.02 ID:Mnp3dLFI0
>>2
優しい雰囲気がってええよな

4: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:19.99 ID:bocdag7l0
一番バージョンが新しいやつだからなんとなく良い物が気がする

5: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:28.58 ID:XttKEZEF0
近未来VISTA感

6: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:49:41.33 ID:EXrWo+nI0
時計が秒まで表示できる

17: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:55:14.62 ID:HaWdF2Dv0
>>6
win10でもできる

7: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:50:02.96 ID:GkDPW/Jc0
アプデでインストールするのであれば無料

12: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:40.65 ID:/G37EVBma
デスクトップのファイルが勝手に移動する事以外は慣れれば別にそう悪くもない

13: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:47.26 ID:2kwaFXnT0
10よりサクサクらしいな

14: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:51:48.49 ID:XttKEZEF0
ゾロ目

15: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:53:21.48 ID:bTwmnd9O0
結局explore patcherとopen shellを入れればwindows7と変わらない

16: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:54:50.91 ID:QqEX5iml0
イルカがいない

18: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:57:20.02 ID:LEnq3wmD0
ユーザーの要望に応えて10の機能を復活させる

20: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:30.02 ID:R9V/WVWj0
音が良くなった
というよりWin10が良くなかったのかもな

21: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:49.48 ID:OaNmksYD0
windows10よりサポートが長い以外の良いところあるか?

22: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:56.25 ID:ABrv97UD0
最新

23: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 20:59:56.74 ID:vnjC2tLM0
動作が軽い気がする🥺

24: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:03:15.23 ID:RQRemCLr0
エッジでgemini検索したらあなたのcopilotはこちらって出てきて草

26: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:05:03.43 ID:0268URrc0
メモ帳閉じても残ってる

30: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:09:53.66 ID:bocdag7l0
メモ帳が文字数をカウントできるようになった

28: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:05:26.45 ID:Ok6nRP3w0
数字が多い

29: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:06:22.09 ID:ch8pjQP90
onedriveとbitなんとかが怖くて移行できない

31: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:12:10.15 ID:2JO+zO/Q0
Windows95より数字は減ったのに安定している

32: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:13:40.92 ID:wc4D/1zk0
コルタナさんが居ない

33: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:14:13.65 ID:V/AIjDFH0
よくわからんけどちゃんと動いてる

34: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:15:06.56 ID:BiBvDZq10
設定とコントロールパネルがある(褒め言葉

35: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:15:36.11 ID:eSlmcWZM0
レジストリエディタいじれば右クリックやスタートメニューをWindows7みたいにできる

37: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:17:33.97 ID:ahkLy+7b0
マジレスすると汎用性
windowsじゃなきゃダメなソフトだとかは大量にあるけど逆は中々ないやろ
Linuxとか使ってると痛感するわ

39: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:19:24.97 ID:GBbN/EOQ0
PCでゲームやるならほぼ必須

41: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:21:35.21 ID:692PYULJM
動くところ

42: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:22:34.12 ID:5xQ0ci1O0
検索枠のところのイラストがかわいい

46: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:25:48.10 ID:ZQTzhizB0
エクスプローラー、メモ帳でタブが開ける

47: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:25:52.83 ID:7SIVJr0A0
エクスプローラーのタブだけは有能だと思う
なんで今までなかったんだってくらい

45: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:24:29.80 ID:6s/UuKeO0
11(いい)

49: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:27:03.77 ID:Hs7PJuPT0
HDRが10より良くなった

52: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:28:28.69 ID:3fa+uXZs0
評判悪いのに11の良い所を思いつくって相当な信者だと思う
Windowsのおかげで日本人が退化してるのも納得ですわ

53: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:29:40.41 ID:Orf/GlHlM
ロゴが清涼感ある

40: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 21:20:07.64 ID:3fa+uXZs0
悪い所しか浮かばない

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750765653/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 14:05:51

    Mac OSと違って汎用性が高い
    Windows使いはMac使えるけど、Mac使いはWindowsを使えない
    つまりアップル信者は総じて頭が弱い

  2. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 14:15:36

    CMソングが良かった

  3. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 14:17:29

    いいと読めるのは11だけ!すごい!

  4. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:00:55

    スナップレイアウトなしの生活には戻れない

  5. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:03:29

    Windowsを使うと他者を理解しようとせず排除する危険な思想を生み出すようです。この考えが行き着くとテロや戦争に至るのね。恐ろしいわね。

  6. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:09:30

    スクロールバーのつまむ部分の色が以前に比べ背景色と同化していて、感でつまむ位置を特定する能力が鍛えられる

  7. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:19:07

    スクショとれるソフトのsnipping toolはまじでええぞ
    スクショしたあとOCR機能があるからそこで文字や数字をコピーできる
    株価歩み値記録などに活用してるわ

  8. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:44:56

    ※5
    それ林檎信者な

  9. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:58:51

    エクスプローラーのタブだけはほんま便利になったわ

  10. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:00:12

    エクスプローラーのタブ機能が好き

  11. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:28:33

    テキストわかる
    閉じる時保存するしないのポップアップ無くなったから快適だわ

  12. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:54:40

    けして使いやすいOSじゃないが使ってたら慣れたよ
    けして使いやすいわけじゃないが

  13. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 17:04:21

    XPでほぼ完成されてたのに、無駄な機能ばかり増やして直感的に使えなくなった

  14. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 17:27:52

    思いつかないな
    aptxサポートしたから11に移行したけど結局使えなかったし
    そもそもUIいじくっただけだろ誰も望んでない方向へ
    良い面なんかある訳ない

  15. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 17:49:16

    8.1、10と使ってきて11にして普通に使える
    デジカメで撮った画像を整理したり見直したりするけど
    もうceleronで使うOSではないわ

  16. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 17:58:43

    11で困った事ないし利用可能になったら最新の更新プログラムを入手するにチェックを入れてる
    いいところは使いやすいのとコパイロットと楽しく話せるところ

  17. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 18:06:36

    IT速報でも同じ話題を扱ってるけど、コメントのユーザーの質は管理人の質と似てくるみたいね。

  18. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 18:13:31

    UIとかアプリ部しか挙げられてないな。
    OSの最重要部はカーネルとその周辺なんだから
    そこに良さがなかったら旧OS+アプリ(ツール)で同等になるはずだから
    バージョンアップする必然性はないんだよ。

  19. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 18:49:23

    デザイン好き

  20. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 18:50:28

    Mac信者に費用含めwindowsOSバージョンアップの酷さに嫌気さしたのだいぶいると思うで

  21. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 19:36:12

    最新である以外何も無いでしょう。

  22. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 19:43:22

    がんばれwindowsユーザー

  23. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 20:40:46

    windows12がまだ出てない

  24. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 13:02:10

    サポートがあるところ、それだけが存在理由

  25. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 16:03:48

    OSの機能と
    ハードウェア対応の機能
    セキュリティの機能
    を分離してほしい

  26. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 17:12:00

    ※25
    まじでこれ。当たり前なのになぜか実現しない。

  27. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 18:00:48

    そうなるとOSの存在意義ががが

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。