【悲報】せっかくパソコン買ったのにBluetoothキーボードしかないから詰んだんだけど
  • RSS

【悲報】せっかくパソコン買ったのにBluetoothキーボードしかないから詰んだんだけど

どうしよう・・・

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:00:16 ID:oIgz
動かせねぇ

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:00:34 ID:oIgz
どうにかできないか?

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:01:25 ID:Awry
ノートかタブレットを買っとけばいいのに

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:01:45 ID:oIgz
マウスもBluetoothなんだわ

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:02:18 ID:dJzK
>>5

それはしばらくお預けやね

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:01:55 ID:Q8iS
やっすい有線キーボード買ってくるしかないな
BIOSとかはBluetooth使えないから結局一個は確保しといた方がいい

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:02:17 ID:oIgz
隣人にキーボード貸して貰えないか突撃してくる

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:03:56 ID:0IHr
有線マウスくらいならそこら辺のコンビニに売ってへんか?

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:04:11 ID:oIgz
>>11
まじ?

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:02:34 ID:S4tY
ハードオフで優先の安いキーボード安いマウス100円で買えるぞ

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:04:12 ID:K94N
tabで操作しろ

あっ キーボード無いんかw

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:05:08 ID:nTuq
隣人にキーボード乞食しに行くの怖すぎる

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:06:00 ID:Q8iS
コンビニに有線キーボードはもう売ってないぞ
ダイソーも有線キーボードの取り扱いなくしてBluetoothに切り替えたしな

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:06:45 ID:A04q
>>18

イッチもうおわりやね

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:07:47 ID:Bq8b
>>18
ダイソーに2.4ghzの無線のやつなかったっけ

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:08:17 ID:v0LJ
>>18
ダイソーは在庫ある限り売るから
まだ残ってる店舗あるはず

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:06:42 ID:cdsJ
明日買いに行けば良い

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:09:41 ID:oIgz
貰ったけど使えないぞおい

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:09:57 ID:oIgz
これマウス?

no title

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:11:07 ID:oIgz
使えないぞ型落ちが

27: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:11:21 ID:dJzK
そんなことある?

29: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:11:42 ID:wwGe
規格が古いか壊れとるだけやろ

28: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:11:23 ID:Q8iS
PS2って古い接続方式のマウスなんじゃないの?
本体に挿せるか?

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:12:33 ID:oIgz
>>28
ありがちょ命の恩人

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:12:42 ID:H1XE
パソコンにBluetooth付ければええやん

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:14:14 ID:1TkW
>>32
ついてるけどその設定ができないって話やろ

38: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:17:58 ID:oIgz
WiFiのパスワード打てへんから進めやん

39: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:18:29 ID:Q8iS
Windows 11の初期セットアップやってるのか?

41: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:19:31 ID:oIgz
>>39
せやで

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:18:32 ID:dJzK
左下の時計みたいなところから仮想キーボード起動させろって

42: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:19:52 ID:oIgz
>>40
ないぞそんなもの

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:20:55 ID:dJzK

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:22:04 ID:oIgz
>>43、初期設定だからそんなものは見えない

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:22:46 ID:dJzK
>>44
ちゃんと最後まで読んだ?

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:23:32 ID:oIgz
>>46
喜んでる人間なんか灰色で押せないぞ

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:24:15 ID:dJzK
>>47
ええ…
それはもうわからん

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:25:44 ID:oIgz
どーすりゃいいんだこりゃ

50: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:27:26 ID:Q8iS
一回セットアップ中断して最初からやってみるとどうや
最初の方でオンスクリーンキーボード選択しとこないと後から選べないみたいな事例あったはず

52: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:27:46 ID:oIgz
>>50
なるほどやってみる

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:27:30 ID:oIgz
起動し直してみるか

53: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:28:32 ID:oIgz
きたぁぁあ!?!?

55: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:29:21 ID:oIgz
no title

お前ら大好き愛してる

54: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:29:14 ID:dJzK
よかったな

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:29:29 ID:oIgz
一生の友達だ

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/20(金) 19:32:37 ID:ZBDf
素朴な疑問だけどbluetooshってなんで流行ったんだろう

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750413616/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:03:14

    BIOSで使えないキーボードなんかいらんやろ

  2. 名無し :2025/06/21(土) 09:28:10

    Bluetooth(ブルートゥース)が流行った理由は、技術的・社会的にいくつかの要因がうまく重なったためです。以下に主な理由をわかりやすくまとめます:

    【Bluetoothが流行った主な理由】

    1. ケーブルが不要=使いやすい

    イヤホンやキーボード、スピーカーなどが無線で使えるようになり、わずらわしい配線が不要に。

    特にスマホの普及で「ワイヤレスイヤホン」のニーズが爆発的に増えた。

    2. 消費電力が低い(=バッテリー長持ち)

    Wi-Fiや他の無線技術に比べて電力消費が少ないため、スマートウォッチやイヤホンなどの小型機器に最適。

    3. 近距離通信に最適

    数メートル〜数十メートルの距離に限定することで、干渉が少なく安定。

    「ちょうどいい距離」での接続が便利だった(部屋の中、車内など)。

    4. 標準化されていた(=どのメーカーも使えた)

    世界中のメーカーが共通で使える「オープンな規格」だったため、互換性が高く、広く普及。

    Apple、Sony、Samsungなど大手メーカーが次々採用。

    5. スマホとの連携にぴったり

    スマホを中心に、スピーカー、イヤホン、車、PCなどさまざまな機器と簡単につながる。

    特にiPhone 7以降、イヤホンジャックがなくなったことでBluetoothイヤホン需要が一気に加速。

    【社会的背景】

    2010年代後半:スマホの普及・音楽ストリーミングサービスの台頭

    2020年代:ワイヤレスイヤホン(AirPodsなど)のヒットで、一般層にも浸透

    テレワークの普及により、Bluetoothマウス・キーボード・ヘッドセットも需要増

    補足:なぜBluetoothという名前?

    10世紀のデンマーク王「ハーラル・ブルートゥース」から命名。

    異なる部族(機器)を1つにまとめた王のように、異なるメーカーの機器を「つなぐ」技術という意味。

  3. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:29:22

    マウスもキーボードも使えないなら仮想キーボード出しても操作できないだろ
    どうやって操作してんだ?タッチスクリーンにも見えないし

  4. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:36:14

    考えてみれば有線のマウスやキーボードなんてとんと買って無いな
    bluetoothは嫌いで2.4ghz接続を選んでるから困りはしないけど

  5. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:40:58

    マウスはPS2で繋がったんじゃない?

  6. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:51:25

    1回レシーバにペアリング済みなら
    その後は設定無しで使えるんだから
    別に問題ないんじゃねえの

  7. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:54:51

    USBは一切なにも差してはいけないが、BluetoothならOKという会社があるから

  8. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:56:03

    キーボードとマウス両方BluetoothにしちゃうとWindows上で誤ってBluetoothオフしても詰んじゃうだよね

  9. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 09:59:21

    キーボードなんて1000円前後で買えるだからすぐに買ってこいよ。

  10. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 10:07:45

    今のPCにPS2ポートなんて流石に無いよね?

  11. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 10:34:11

    さすがにMicrosoftもバカの脳みそまではサポートしてない

  12. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 10:56:14

    やっぱりドングルが一番良いわ

  13. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 11:16:06

    1500円くらいでドングル売ってるでしょ

  14. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 11:48:35

    マウスもBTという設定はどこ行った

  15. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 11:49:30

    ああ有線マウスがあるという設定にしたのか

  16. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:04:11

    青牙ってwifiと周波数帯同じだから混線すると処理落ちするのよね

  17. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:09:12

    ブルートゥースってあんまり反応が良くないからブルートゥースしか使えない時に仕方なく使うものってイメージ
    有線は勿論のこと無線同士で比べてもUSBレシーバーの方がブルートゥースより安定
    USB-A非対応のマックブック買った時にはじめてブルートゥースのマウス使ったが電池切れでもないのにしょっちゅう通信切れるし面倒くさい

  18. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:49:02

    マルチペアリングできるやつだとすごく便利やで

  19. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 14:09:09

    BT接続はイヤホン・スピーカーにしか使わなくなったな
    マウスもキーボードも省電力モードからの復帰がひどすぎた

  20. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 14:58:50

    マウスはまだ動きに制限かかるから無線にしたくなるのもわかるんだが、キーボードを無線にする理由がよくわからんのよな
    そんなに使いながら動かすか?キーボード

  21. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:01:38

    マウスはともかくキーボードなんか動かさないだろうに無線にする必要あんのか?

  22. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:01:39

    Logi boltは便利だと思う

  23. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 19:21:04

    複数台使う時は無線キーボードが便利なのよ

  24. 機種名NA-07C :2025/06/23(月) 06:18:12

    logiのマウス・キーボードセットのやつは一家に一台揃えておくべき

  25. 機種名NA-07C :2025/06/23(月) 06:46:42

    aiコピペマンうぜーw

  26. 機種名NA-07C :2025/06/23(月) 11:32:43

    BTははずみでペアリング切れるとめんどうだから、親のはlogiのやっすい無線のにしてる

  27. 機種名NA-07C :2025/06/24(火) 12:15:58

    USBのゲームコントローラーでワンチャン操作出来る

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。