【悲報】Google、ほんのりとオワコン臭が漂い始める
  • RSS

【悲報】Google、ほんのりとオワコン臭が漂い始める

でもまだ強い

1: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:11:12.04 ID:YPjJZwFM0
Google先生と呼ばれた頃の面影はもうない

2: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:12:26.37 ID:kIyOSobe0
今のところ生成AIってGemini 1強じゃないの

4: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:13:48.34 ID:8wNmtkFN0
>>2
ChatGPTがGeminiに負けたの悲しい

3: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:13:03.96 ID:wzXcx06U0
no title

no title

no title

13: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:19:54.21 ID:0/LSvO0g0
>>4
Googleが本気出したら余裕で負けるって言われてたやん

5: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:14:49.82 ID:YPjJZwFM0
>>2
強ければ勝てるとは限らない
これはITの常識

6: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:15:09.66 ID:j1aUbn+D0
今ってグーグル使わないの?

34: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 21:01:47.37 ID:34awfB+10
やっぱ bing だよね

7: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:15:15.31 ID:vP9hDuUT0
ChatGPTよりGeminiの方が丁寧で好き

10: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:17:25.77 ID:wsYhBlub0
動画生成aiはGoogleのがええで

11: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:17:48.48 ID:UjSu30g8d
>>10
動画も作れんのか

15: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:21:33.77 ID:YPjJZwFM0
でも使われてるのはChatGPTっていうね

19: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:27:14.50 ID:YPjJZwFM0
Top Generative AI Chatbots by Market Share – June 2025

no title


https://firstpagesage.com/reports/top-generative-ai-chatbots/

20: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:31:29.84 ID:xrY1uj6iH
>>19
grokってこの程度のシェアしかないんか

16: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:22:56.69 ID:aMbRcNjd0
gptってユーザーの意見に流されすぎるからクソ
Geminiはどうなん?

18: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:25:27.70 ID:YBHrcbBv0
>>16
その点はGeminiも対して変わらん。
LLMはそんなもんや

32: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:56:54.85 ID:xB6uMmDO0
>>16
o3だとそうでもない
普通に違うことは違うと言ってくるで

21: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:31:29.92 ID:KVxWbKaA0
このままだともう誰も検索しなくなるよね

22: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:37:26.58 ID:YPjJZwFM0
>>21
Google検索からニュースサイトへのトラフィックが激減し「AIによる概要」の導入でさらなる危機が訪れるとの指摘

調査会社Similarwebの分析で、Google検索から大手のニュースサイトへアクセスする人の数が2025年までの3年間で激減していることがわかりました。The Washington Postなどはほぼ半減しており、Google検索に頼らないビジネスモデルの構築も模索されています。

https://gigazine.net/news/20250611-google-ai-overview-news-traffic/

30: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:47:05.58 ID:u/x4UkPa0
というかワールドワイドウェブ自体がなくなる可能性も出てきたな
それくらいAIのインパクトは強い
ワイらは専属ののAIアシスタントにアドバイスしてもらったり時事ニュースを教えてもらうようになっていく

23: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:39:21.20 ID:YPjJZwFM0
しかもGoogleは会社が分割されるかもしれん裁判を抱えとる

24: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:39:22.40 ID:4J+O8QLBd
Google検索したら最初にAIがガセ情報提供してくるのやめてくれんか
あんなん鵜呑みにする人が多いだろうと思うと不安になるわ

27: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:44:47.25 ID:KVxWbKaA0
量子コンピュータで唯一結果だしてるGoogleだけ株価上がってないのに何の結果も出してない
量子コンピュータ関連企業がGoogleの成果で株価が爆上げしている理不尽

33: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:58:32.28 ID:5PJWf4SA0
スマートスピーカー使ったけどアレクサやSiriはゴミやったわ

31: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 20:49:51.78 ID:u/x4UkPa0
AppleがAIではまったくスタートラインにも立ててないし
これからどうなるかわからん
GAFAMとか言われてたグループも総替えになる可能性はある

38: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 21:07:52.37 ID:KVxWbKaA0
>>31
でもAIを使うのはiPhoneなんよな

37: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 21:07:46.31 ID:YPjJZwFM0
>>31
AppleのAIは方向性が違うしChatGPTを抱き込んでるから強いで

39: それでも動く名無し 2025/06/19(木) 21:08:31.91 ID:YPjJZwFM0
なんならGeminiを抱き込むこともできるかもしれん

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750331472/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 09:41:30

    最初からスマホに入ってる
    大抵の人はそのまま使う
    シェア上がる

  2. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 09:57:51

    そもそもオワコンなんて話初めて聞いたが

  3. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 10:18:32

    Googleが検索サイトしかやってないと勘違いしてるのかな?

  4.   :2025/06/20(金) 10:24:20

    Googleは会社内で事業同士が共食いしかけてる状態だから株価が上がらない。
    AI強化すればGoogle検索が弱体化するし、
    動画生成も強化すればYouTubeが弱体化する。
    強みと弱みがセットになってるから、強い事業作っても既存の事業と食い合いになるという全盛期ソニーみたいなジレンマが出てる。

  5. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 11:00:38

    microsoftも終わったと思ってそう

  6. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 11:31:02

    そういや最近は突然のサ終ってあまり聞かんな
    個人的にはGoogle ReaderとDesktopのサ終がインパクト大きかった

  7. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 12:15:56

    グーグルくんって元々AIを開発したいからサービスしてんじゃないっけ?
    記憶違いだったらあれだけど、合ってるなら開発遅すぎん?

  8. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:12:18

    Googleが目指したのはコンシェルジュや
    今の勢いで開発遅いとは思わんけどな

  9. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:14:39

    Gemini強すぎ
    まさかZoomとTeamsの戦争みたいな大企業がベンチャーを蹂躙する光景をもう1回みるとは思わなかった

  10. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 14:57:41

    どうせ生成されたブツに広告入れるんでしょ?

  11. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 15:58:04

    15年前くらいのGoogleは検索すればまともなサイトがヒットしたのに、今は検討違いの糞サイトやア○ィ乞食サイトばかりでうんざり

  12. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 17:43:49

    検索単独ではなく会社としてならまだ強い
    ブラウザもマイクロソフトと協業してるしPixelはダメでもAndroidはシェアちゃんとある

  13. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 18:01:50

    GPT規制が強すぎてつまらんわ
    Gemini規制緩い上に結構頭いいから
    GPTより便利よね

  14. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 18:14:21

    セキュリティがヤバイ
    既に億単位の人間が・・・まぁいずれそうなるような仕組みだったんだけどね(広告収入的、国家奉仕的なもん)

  15. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 23:09:00

    最後はGeminiが勝つだろうが今はChatGPTが最も使い勝手がいい

  16. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 23:32:15

    Googleの運営全員しね

  17. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 23:35:32

    Bardの頃はやばいんじゃね?と思ったけど、ちゃんと巻き返したな

  18. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 23:41:46

    Googleの衰退はところどころで感じている。
    例えばYouTubeのオートダビングをドヤ顔でリリースしたがそのクオリティの低さから皆からオフにされている。eleven labsよりも遥かに劣る。
    Geminiも今はギリChatGPTに並んでいるように見えるが、AIの技術力はやはり OpenAI>>>その他 なのでね。
    Googleはここ20年間の勝者だが、やはりそれだけの怠慢が続くと努力を失ってしまう。マイクロソフトとかいうカスはその先輩。Appleはこれから一気に衰退するだろう。

  19. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 00:14:11

    Gmail使ってるからGoogle傾くと困る

  20. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 03:58:52

    youtubeで配信者に金ばら撒き始めた時点からおかしくなり始めたよ
    それまではまだ悪ではなかった

  21. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:08:34

    ていうかyoutubeもmapもearthもandroidもdeepmindも
    全部買収なんだけど
    始めから始まってないので終わりなんてない

  22. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:01:11

    ブラウザはSafari。世界最速(自称)でセキュリティ最強(自称)なんだわ(揉み手)

  23. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 08:08:03

    検索する時代は終わってるぞ

  24. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 08:30:29

    検索で出てくるGeminiは検索上位2件の内容に引っ張られすぎ。如何でしたか記事に大分汚染されてるせいで、書いてる中身がおかしいことが多すぎる。

  25. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 13:53:56

    appleが完全に終わってるのほんと気持ちええ
    ぼったくり企業ざまあねーわ

  26. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 08:34:30

    youtubeをXに売り渡してくれたらそれで良いわ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。