
いいのあるよね
1: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:08:28.31 ID:/wY2pHco0
どうなん?
2: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:09:30.05 ID:MmvzKblf0
冷蔵庫が長持ちしてよい
4: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:10:05.67 ID:/wY2pHco0
>>2
わいちゃんちも冷凍庫は三菱電機使っとる
3: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:09:44.97 ID:9Gbqw7vJ0
悪くない
5: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:10:22.04 ID:KnnCepDn0
冷蔵庫とエアコンは三菱がええと思う
6: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:10:34.04 ID:/wY2pHco0
エアコンと冷蔵庫は評判いいよね
8: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:10:46.71 ID:/wY2pHco0
掃除機とかあったような
11: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:11:26.78 ID:9Gbqw7vJ0
紙パック掃除機10年経ちそうだけど丈夫すぎてやばい
14: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:14:48.98 ID:/wY2pHco0
ていうか、BtoBで儲けてるやん
もう家電事業なんて手放したいんちゃうの
15: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:15:23.39 ID:lsWo20X60
エアコンはダイキン一択やぞ
冷蔵庫はどこもそんな変わらん
17: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:15:57.72 ID:/wY2pHco0
>>15
ダイキンクソ高い😭
21: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:18:04.08 ID:hzf2YcXy0
>>17
まあ高いなりの理由があるわ
23: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:18:47.51 ID:/wY2pHco0
>>21
安くてそこそこでもええわ
値段上がりすぎ
25: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:19:54.54 ID:hzf2YcXy0
>>23
ぶっちゃけエアコンもまあ大した家電じゃないからどこでもええけどな
洗濯機は本当に考えた方がええけど
27: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:20:52.09 ID:/wY2pHco0
>>25
洗濯機はパナにして最近買い替えた
29: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:22:22.99 ID:hzf2YcXy0
>>27
ドラムだけはマジでパナがええやろな
パナ以外がなぜ同じにしないのかが謎や
31: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:22:57.22 ID:/wY2pHco0
>>29
いや、縦型やけど
日立でもよさそうやった
30: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:22:33.22 ID:/wY2pHco0
まぁ、エアコンは三菱電機試してみたい
三菱電機関係の人が知り合いにいるから買うと喜ぶので
42: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:28:30.50 ID:KC/ZA/5m0
エアコンの清掃業者的には霧ヶ峰が嬉しいらしいな
44: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:30:03.87 ID:/wY2pHco0
>>42
でも、うちエアコン掃除業者呼ばんわ
自分でやって、壊れるまで我慢
49: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:35:59.17 ID:j04FJgSr0
三菱で一番出来のいい家電は冷蔵庫やね
53: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:37:05.05 ID:weloyZNX0
家庭用エアコンは三菱が一番良いのは何も間違ってない大型クラスになるとダイキンやけどな
パナは未だ電気工事士とセットになってるからパナがデフォでついているところが多い照明と共に
55: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:39:12.63 ID:/wY2pHco0
>>53
パナホーム関係かな
57: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:40:33.33 ID:wY2py3gM0
霧ヶ峰はガチ
冷蔵庫もええんか
66: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:44:53.84 ID:6G+br1aw0
勝手に他のメーカーが落ちてった印象
最近のパナ日立の家電はどんどんコストダウンされてる
67: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:45:14.75 ID:VFNVL19h0
テレビ愛用しとったけどもう…
68: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:45:55.02 ID:/wY2pHco0
>>67
まだあったっけ?
73: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:51:00.37 ID:VFNVL19h0
>>68
もうない
78: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:53:03.66 ID:M9UjLweM0
あんまり知られとらんけど
ここの炊飯器うまいぞ
あえて他のような圧力に移行しないで美味く炊けるの作ってる
79: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:54:02.70 ID:/wY2pHco0
>>78
へぇ
80: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:54:15.95 ID:CAnEWOWSM
>>78
固めなんよね
三菱日立東芝の2番手群の炊飯器は硬めが好きならかなりオススメ
85: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 16:57:15.55 ID:XfY8b///0
炊飯器はほんまに硬めしゃっきりで美味いからガチ
べちょべちょダメなワイには神炊飯器
102: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:13:19.06 ID:3Eq3vC4n0
三菱電機は家電屋じゃなくて産業機械屋やで
113: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:27:52.73 ID:m/LIaU0O0
テレビ SONY
エアコン ダイキン
洗濯機 パナソニック、日立
冷蔵庫 パナソニック、日立
鼻毛カッター パナソニック
118: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:33:15.55 ID:CAnEWOWSM
>>113
ダイキンはローエンドはゴミやで
冷蔵庫のメーカー性能差てようわからん
119: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:35:06.38 ID:m/LIaU0O0
>>118
お、ダイキンに契約切られたヤマダ電機の社員か?
家電屋のくせにダイキンのエアコン置いてないとかどうかしてるで
121: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:37:22.62 ID:CAnEWOWSM
>>119
いやハイエンドはええと思うよ
ゴミは言いすぎたけどローエンドはダイキンである必要はないと思う
123: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:37:48.73 ID:AE5hzKCl0
家電なんて特に差は無いよ
機能やデザインや価格で自分のニーズと合ってるのを買えばいい
それだけだよ
116: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 17:30:20.75 ID:om2fVw1gd
冷蔵庫とエアコンはええやろ
重電抱えてるとこの冷媒機種は至高
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750057708/
サムスンとかシャオミーとか世界的なスマホメーカーの作る家電のほうが信頼できるわ
リビングにサムスンのバカでかい冷蔵庫ドーーーーンと置くのが夢だ( ‘ω’)