お前らがWindows 11をインストールしない理由って何?
  • RSS

お前らがWindows 11をインストールしない理由って何?

入れてみよう!

1: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:30:25.92 ID:0PMBHb2P0● BE:522874509-2BP(2000)

6: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:32:17.93 ID:yeWX8UQO0
してない前提で語るなよ坊主

8: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:33:58.80 ID:PKFKXY8Z0
haswellおじさんなので

197: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 17:20:09.54 ID:glj+YgAO0
>>8
コレだ 俺も

9: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:34:18.07 ID:Q15pIfy/0
うちのサンディちゃん13歳になりました

10: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:34:22.30 ID:np2AZLL/0
定期的にOneDriveインスコールされてないかチェックまんどい
勝手に入れやがるからいちいちアンインスコせなあかん

199: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 17:25:07.88 ID:NwdToFLY0
>>10
入れた覚えないのに勝手に入ってたよ
タスクトレイの雲アイコンは天気予報アプリだとずっと思ってた

11: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:34:33.38 ID:HZD0Wtr+0
拒否られるんだが

12: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:35:34.18 ID:s0SptY8e0
しないのではない
出来ないのだ

15: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:36:43.51 ID:cP1p+hAn0
めんどくせーなホント

18: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:37:37.00 ID:CUDJVdIq0
CPUが対応してないからなぁ
無理矢理入れても10より軽くなるとは思えんし、11を使うのはPCを新調してからだわ

19: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:37:55.43 ID:0Lz7Ke740
linuxにしたから

27: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:41:54.43 ID:KhQmvvAp0
もうそろそろしないとね( ・∀・)

26: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:41:26.09 ID:KpBaPdKt0
7で満足しているからポンコツ化する意味がない

29: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:42:12.21 ID:UDXzN4Jw0
入らない&メリットが全くない

32: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:45:15.06 ID:Hfaq/bV20
対応したパソコンもってないんだろ
未だにXP使ってそう

30: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:42:29.36 ID:6weI/NCR0
……マジで何年前のPC使っているんだ?
PCの前に生活環境大丈夫か?

36: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:48:41.08 ID:NBLgenMG0
お前のPCが気に食わない
と断られました

45: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 11:55:36.92 ID:aZyvLh/g0
スマホしか持ってないんで

52: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:00:22.59 ID:VsXDOVRf0
Windows10が快適すぎる
おそらく10はWindowsの到達点だと思う
これ以上ない完成度だからコイツを弄ると不具合でるだけ

58: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:08:20.68 ID:4O6vZAZJ0
気付いたら11になってた
特に困ることもない

55: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:05:19.10 ID:g49eXnMF0
右クリックメニューが使いづらい

62: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:11:32.40 ID:6kV/SeEG0
また色々設定するのがめんどくさい

69: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:18:55.88 ID:5Eu2Mnph0
社畜PCなので4GBしかありません

71: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:22:55.62 ID:lHxNHHHm0
12待ちだから

78: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:30:13.41 ID:Du6Pyb0/0
11出てすぐにアプデしたよ
結果がどうあれ新しいものに飛びつくのって楽しいでしょ?

81: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:32:47.18 ID:UNvXK+OL0
後悔先に立たず

83: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:33:00.82 ID:Jfbm1c/q0
変わる
めんどくさい

92: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 12:39:21.04 ID:lByySIa20
Win11クッソ使いにくいよな

114: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 13:00:21.46 ID:QCYPH/Sr0
11になってたノートはわざわざ10に戻したし

130: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 13:46:05.95 ID:hA/u0hTK0
24H2が嫌過ぎる
アプデ先延ばしにしてるけどいつ安定するんだよ

136: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 13:59:51.98 ID:LWpoK8Nr0
付き合い難くなったきたんで、メイン以外はLinuxだなー

138: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 14:03:08.11 ID:3wugXyD50
変化を恐れるタイプだからね
インストールして問題が起こるのが嫌なんだ

165: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 15:08:18.35 ID:grwNXTIX0
アップデート催促に根負けしそう

171: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 15:28:31.14 ID:aw2Yiys60
10移行でもひどい目にあってるからな

174: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 15:52:38.84 ID:NvFBXS/T0
11だけど何なら戻したい

176: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 15:59:29.80 ID:+0Kuh5E60
11のメモ帳なんだアレ?
余計な事すんな

177: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 16:00:20.40 ID:Wd3oE2TV0
右端にタスクバーできないんでしょ?
使い勝手悪そうじゃん

184: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 16:17:34.66 ID:iv5Zq65l0
会社の11がクソなのを知ってるから

185: 名無しさん@涙目です。 2025/06/16(月) 16:39:07.06 ID:TTGFVN3p0
Linuxでいい(´・ω・`)

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750041025/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 19:41:18

    え?OneDrive勝手に入ったりせんが?ちゃんとアンインスコしたままだぞ

  2. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 19:54:55

    WindowsはMacと違って頭を使うからなー
    ボケ防止にはちょうど良いし仕事できるやつはみんなWindowsを使ってる

  3. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 19:58:40

    onedrive削除するのは簡単だが
    勝手に作られたフォルダを消して各フォルダを本来の場所に戻すのが面倒
    やったらゲームが初期設定に戻ってて記録も消えたかと焦った

  4. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:09:51

    スペックが足らない(マジ)

  5. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:17:03

    >>2
    くだらんことでマウント取らずに、現実で他人に誇れるような結果出せよ

  6. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:24:37

    スペック不足だからとりあえずLinuxにしようと思う
    Win12が出た時新しいPCに買い替えるつもり

  7. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:25:42

    >>6
    i3だったりメモリ増築でようやく16Gにしたばかり
    スペックが足りるわけがないのだ

  8. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:31:18

    >>7
    ubuntuいいよね
    Macと違って頭使うし年収も高そうだし
    アップル信者は総じて頭が悪いのも納得

  9. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:36:02

    そういえばこの前、アップル信者の友人が俺ちゃんのThinkBookに驚いていて滑稽だった
    ヒンジが180度以上曲がらないMacBookの欠陥とか幼稚な操作性を指摘してやったら悲しそうな顔してたな( ´ω`)

  10. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 20:36:37

    まず多数ある不具合をなんとかしろ
    アップデートかましたら起動しなくなるとか前代未聞や
    安定したら起こしてくれ

  11. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 22:18:21

    アップデートで破壊されるから

  12. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 22:53:53

    今の環境で不都合が無いから、なんで金払って不安定にしなきゃあならんのだ?

  13. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 23:04:54

    セキュリティだけは進化すると信じてだいたいすぐに最新にする

  14.   :2025/06/16(月) 23:07:48

    自由度がなくなった。アイコンが勝手に動く。気持ち悪い

  15. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 23:30:27

    覚えがないが勝手に11になって気付かずに使ってた
    どうせOfficeメインだし
     
    WInの話にムリヤリMacを叩くコメ そこまで憎む気が知れない

  16. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 00:00:29

    右クリックでコピペ探す奴が続出

  17. 名無し :2025/06/17(火) 01:59:22

    マイクロソフトの社員の立てたスレに理由なんか書かない

  18. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 02:13:37

    一昨年買い替えたからメインもサブも11だわ
    24H2へのアップデートだけは頑なに拒否してるけど

  19. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 05:43:29

    「12は11からしか駄目です!」
    とかやってきたらしぶしぶ入れるけども

  20. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 10:14:40

    仕事で使ってて使いにくいから、バグが多いから以外の理由があんの?
    だったらサポート内は10使うのは普通だろ

  21. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 12:33:09

    新しいパソコン買えません、アップデートのスペックを満たせません、新しい操作に慣れられません、カスタマイズする工夫すらできません
    なんだ、典型的な貧民ニートじゃん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。