ジャパネット「Windows10のサポートが終了します。快適なPCに買い替えましょう!」
  • RSS

ジャパネット「Windows10のサポートが終了します。快適なPCに買い替えましょう!」

いいのある?

1: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:30:42.94 ID:UxLVn44y0

2: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:34:44.05 ID:bagzwCbL0
まぁまぁ炎上させるほど悪くはない気がする

5: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:37:47.41 ID:UxLVn44y0
>>2
らくらく訪問設定サービスもあるしな

9: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:39:45.69 ID:UxLVn44y0
>>2
すまん有料だったわ

no title

4: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:37:21.12 ID:93OebPiw0
3万くらいで買えるスマホより動かなそう

6: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:38:00.22 ID:oc8820RzM
オフィスドライブ付だからしゃーない

13: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:41:36.96 ID:DEMr7JeC0
10年前に売れ残ったアウトレットかな?

12: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:41:33.90 ID:juSQwyG/0
ぼったくりで草

8: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:39:25.20 ID:9oLQQ4lb0
セレロンってなんでまだ作ってるん?

10: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:40:05.47 ID:A211JsMw0
年賀状作るだけなら十分じゃね

11: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:41:00.37 ID:RYzjpEHT0
思ったよりは普通やな

14: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:42:01.67 ID:7sIZOx960
新聞広告の方がヤバい

16: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:42:53.53 ID:ZhRQE7Eu0
まあ実際ゲームとかグラボ系使わないならこの程度で十分なんやけどな
たまに動画サイトで糞みたいな重いのあるけど ニコ動とか

18: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:46:15.49 ID:DEMr7JeC0
>>16
今時メモリ8Gはネットも怪しいやろ

17: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:43:12.05 ID:UxLVn44y0
ヘビーユーザー向けもあるぞ!

no title

23: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:50:24.77 ID:Gy1OX9AL0
ゴミのくせにクッソ高くてビビる
こういうのってゴミを安く売るもんじゃねえの

22: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:50:02.36 ID:+QJ25UMg0
まだi5のほうはぼったくり度低めか
それにしても倍以上はぼってるやろこれ

25: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:51:37.34 ID:egHsWxHo0
いくらなんでも高すぎやろ舐めてんのか

27: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:53:02.09 ID:7I8matIe0
爺さん婆さんは富士通,NECしか知らないし

28: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:54:07.72 ID:VieVOcARd
>>27
爺さん婆さんがノートPC買ってなにするんや

29: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:54:44.77 ID:Z+nL2AGJ0
ワイxp民そっ閉じ

32: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:56:08.26 ID:NH7FV7gk0
下取り安くね

35: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:02:09.87 ID:NPFJBP+Z0
スペックと価格おかしいやろ

40: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:12:29.26 ID:7I8matIe0
今でもAmazonでノートpc新品が3万円から買えるが

45: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:21:53.42 ID:UxLVn44y0
>>40
こういうのな

ESBOOKノートパソコン 【Windows 11 Pro&MS Office 2019搭載】14インチIPS液晶/1920×1080FHDディスプレイ ...

46: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:28:37.30 ID:kpteOXQnM
>>45
初期設定不要

あっ

31: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 09:56:03.53 ID:oc8820RzM
文句あるなら代わりに買ってやればええやん

36: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:04:53.85 ID:54WhS8JQ0
よくわからない奴向けに至れり尽くせりしないといけないんだからこんなもんだろ
働いてないから簡単にぼったくりとか言う

37: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:05:39.59 ID:ODrLrW/G0
いらんアプリいっぱい入ってそう

38: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:05:45.46 ID:ftbcZmIe0
何でパソコンこんなに高くなったの?
10年前は50000くらいで買えたよね?

39: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:08:34.78 ID:3AFB4+As0
CPUの世代がないと何とも言えん

43: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:20:34.72 ID:RDXn9xnz0
ジャパネットは大特価って銘打ってるやつ以外は大体ちょっと高いくらいに収まってるけど
これはかなり高い気がするわ

42: それでも動く名無し 2025/06/15(日) 10:18:42.43 ID:NPFJBP+Z0
パソコンは詳しくないとやばいんやな

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749947442/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 11:10:39

    まさに初期設定不要のAmazonで買ったわ
    オフィスとか胡散臭いけど第8世代のi5とram16gb,オフィスついて2万ならええわ

  2. 通りすがり :2025/06/15(日) 11:16:58

    安くしての社長同様、じじばばを騙して小銭稼ぎをする企業

  3. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 11:20:33

    NVMeですらなくこの値段ならくそボッタだがこの見た目だとSATAだろうな

  4. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 11:23:25

    初期設定不要って横流し品だっけか

  5. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 11:33:28

    4060のゲームノート買えるやん

  6. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 11:36:20

    ※5
    ジジババには不要だなw

  7. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 12:14:24

    ワイのHPデスクトップのほうがよっぽど使える
    第6世代だけどw

  8. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 12:22:10

    セリロン、8G、二ゴロって…
    Excelもまともに動かないんじゃないの

  9. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 12:49:25

    >>8
    PC初心者のお爺ちゃん・お婆ちゃんが使うには十分すぎるよ。

    どうせ使い方が分からなくなって手が止まるんだから、
    スペックよりもサポートが手厚いほうを選んだほうがいい。

  10. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 12:53:37

    2015年でもクソ性能だろ、拡張性が乏しいノートだからこそ最初から最低16GBで性能が良いCPUは積んどけよ。

  11. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 12:58:56

    なにが聞きたいの?

  12. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 13:02:48

    2個目のcorei5なら辛うじてと思って調べたらi5 1235uか
    値段にさえ目をつぶればジャパネットを使う層には十分かも

  13. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 13:07:25

    これNECや富士通でえってなるな
    レノボがまあいいところでExcelとか入ってるからまあこの値段ならって思う

  14. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 13:32:00

    多少高くてももっと軽いモデル推してあげればいいのになとは思うね。性能はさておき出し入れ面倒で使わなくなるから。お年寄りには2kg近いノートPCはしんどいよ。

  15. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 13:47:19

    あの高田社長時代のほうがいいね

  16. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 13:58:24

    こんなしょぼくていいなら3万のミニPCでいいじゃん

  17. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:31:39

    ネットもオフィスも快適に使えないスペックなのにぼったくり価格なのは酷い
    高田社長の時もぼったくりだったけどスペックはまともな物を売ってたね

  18. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:34:09

    別におかしな値段ではあるまい。
    不要サービスがついてて高いと感じるなら他で買えば良いだけ。

  19. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:34:55

    >>8
    エクセルなら普通に動くぞ

  20. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:45:26

    家庭向けにMS Officeは要らん気がする。外して安くした方が良いんじゃないかね。
    なんちゃってOfficeでも、ファイルさえ開ければ違いにさえ気付かない者も多いだろう。

  21. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:49:16

    >>8
    celeron5205 8GB SSDでyoutubeをPiPで小さく流しながらエクセルはとくに問題はないな

  22. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:59:15

    初期設定不要はスパイウェア等のマルウェア山盛りのやつ
    証券会社のあれとかクレカ流出はこの手の格安品に飛び付く層が標的

  23. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 15:18:33

    これこそiPhoneと無印iPadにキーボードマウスでジジババにはじゅうぶんな案件

  24. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 20:06:45

    >>23
    ここに出てるPCより高いもの比較に出してどうするよ?

  25. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 21:16:28

    CeleronもそうだけどRAM8GBがもうキツい

  26. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 22:29:11

    半分の値段でDELLとかの買えるやろ…
    日本のメーカーはこういう情弱老人相手にゴミを売りつける商売しかできなくなってて恥ずかしいわ
    今の富士通は実質中華やが

  27. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 00:06:24

    ジャパネットの場合は購入者が100%高齢者で
    サポートが大変なんよ。むしろサポートが本体
    せめてパソコンボッタクリにしないとバランス取れん

  28. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 09:56:36

    レノボのくせに高いのがむかつく
    こういうことやってるから国産()に情弱イメージがつく

  29. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 13:48:48

    富士通もNECもレノボだろ
    国産なのサポートぐらいじゃねーのか?

  30. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 13:52:33

    Win11で8GBはきつい

  31. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 13:53:50

    富士通クライアントコンピューティング レノボが過半数株主
    NECパーソナルコンピュータ      レノボの完全子会社

  32. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 13:57:37

    ダイナブックはシャープだから実質ホンハイ

  33. 機種名NA-07C :2025/06/16(月) 16:33:23

    しゃーないジャパネットは使う層が特殊だから
    一つでもリスク潰すために昔から使ってるCeleronも必要なのだろう

  34. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 00:52:22

    国が2万くれるらしいのでPCの足しにしないといかん、10月で問答無用で古いPCは使えなくなるとか横暴だろ

  35. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 00:57:34

    買いもしないのに文句言うな

  36. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 05:35:45

    cpu、gpu、メモリを喰う処理なんか無い
    付属ソフトで完結する世界だから(ユーザーが勝手に弄らない)サポートも可能な適正価格だと思う
    車に例えるとサーキット仕様と公道仕様の違いだよ

  37. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 16:06:53

    鮮魚を自分で捌けばいいのに倍の値段で刺し身で買うやつはボッタクられてるw
    この手のパソコンも同じようなものさ

  38. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 13:02:49

    パソコンだって通信会社だってサポートの必要な人は高いお金を出して買えばいい。それで経済が回るんだ。サポートなんていらないという人は安い業者を使うなりすればいい。必要だからあるんだよ、いろんな会社のいろんなサービスが。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。