
ちょっとは聞いて・・・
1: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:04:24.89 ID:vVa4kB6q0
この人のプロダクト論を聞いてみたくはないだろうか。ニコニコ動画やN高等学校(以下、N高)生みの親として知られる川上量生さんだ。
川上:「よく『顧客の声を聞け』と言われますが、私はそれは正しくないと思っています。既存事業であれば有効な場合もありますが、新規事業や新しいサービスを構想する際には、『顧客の声』はあまり意味をなさないからです」
川上:「他者の意見はもちろん重要ですが、彼らの言っていることが常に正しいわけではありません。彼らが『言った』という情報が重要なだけであって、『言ったから正しい』と判断できるかは全く違う問題です。それに、私たちは仕事だから必死に想像するわけで、お金ももらっていない協力者に難しい想像を求めるのは無理があるでしょう」
https://type.jp/et/feature/28498/
2: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:05:00.01 ID:vVa4kB6q0
4: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:07:32.42 ID:b1CpfyCY0
インターネットで声を上げる奴なんてガ◯ジです
51: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:00:52.77 ID:0+18A4hI0
>>4
実際そうだからな
聞かなくて正解やろなあ
3: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:06:22.55 ID:X7cyEaHb0
だから客に逃げられる
8: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:09:07.22 ID:FYTWLRJ50
視聴者じゃなくて投稿者に対してもこのスタンスだったからみんな居なくなったんだよね
6: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:08:01.00 ID:lz0thC+J0
ニコニコ動画とかいう日本の恥みたいなサービス
11: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:12:08.44 ID:9E/00OHn0
川上「混雑時の低画質化の対策として、プレミアム会員制度を導入し一般会員と争わせることで運営への批判を逸らす」
これ今考えると天才的だよな
16: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:19:57.42 ID:qPAKcPVZ0
>>11
初期はそれでよかったかもしれないけど
ずっとそれやり続けてサービス向上しなかったら
そら人離れていくわな
12: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:13:37.54 ID:dlcQNe5i0
ガキの意見は聞かなくてもいいと思うけど
15: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:19:56.48 ID:ooxnK2Vy0
宮崎駿叱られ芸人
19: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:22:10.98 ID:WNKKn+Qc0
プログラマーに焼きそば焼かせた人?
20: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:23:06.50 ID:uXvNq0LQ0
配信したり動画上げたかったらそのぶん課金しろって今考えると信じられない仕組み
23: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:24:55.24 ID:5jraSZH80
ニコニコが流行ってたら説得力あるけど
21: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:24:10.60 ID:zzfEtUNp0
勘違い意見多いから取捨選択は必須なのは当然や
ただニコニコは意見聞けやって話やね
26: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:28:48.46 ID:ckfNnM+E0
Tiktokとかの社長が言うなら説得力あるんだけどな🥺てかランサムウェア問題って結局どうなったんや?
29: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:33:53.47 ID:rzt2R/pw0
だから滅びた
30: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:36:57.48 ID:8z/ewUug0
Adoと米津玄師とVtuberの中の人とかあれだけいて
全員に逃げられてるから
誰かの声は聞いとくべきだったんだろうな
36: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:41:10.43 ID:GJn4l5m50
動画投稿者の意見は聞くべきだったのでは
35: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:40:58.57 ID:BQZ0sTZBa
だからあんな惨状になったんやな
もっと世界展開できたやろ
33: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:40:17.30 ID:dcsk9K7h0
だからYouTubeに負けたんやな
34: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:40:47.94 ID:hiH7mB4s0
いうほどYouTubeは客の声聞いてるだろうか
41: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:47:36.76 ID:ziyTSUOP0
言ってる事は正しいけどお前の選択は間違ってる、ってところか?🤔
42: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:48:33.12 ID:5OkD38Xe0
俺が本気出してたらYouTubeに負けてなかったおじさん「俺が本気出してたらYouTubeに負けてなかった」

43: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:48:44.07 ID:qPAKcPVZ0
意味はなさないけど聞いてるフリはしないと離れていくのが顧客だよね
46: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 06:54:24.60 ID:HIyamJ2G0
少なくとも聞いてるフリか期待は超えていかないと
54: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:03:53.38 ID:jq6TpcRp0
配信者の立場が今と昔でかなり変わったからな
55: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:05:26.33 ID:rC6QEDkH0
6期連続増収増益の超優秀企業
おまえらみたいなゴミを排除して大成功だったな結果的には
56: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:09:59.06 ID:Dsap8/+i0
>>55
ドワンゴっていま何で稼いでるの
62: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:26:11.03 ID:oi3IELTa0
>>56
まだまだニコニコ動画でしょ、他にも事業はやってるけど
63: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:27:55.45 ID:/5X4fbQn0
>>56
学校じゃね?
84: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 08:10:13.03 ID:9FVfso9V0
実際N高は肥溜めのニコニコ動画からよく派生できたなと思う
肥溜めパワーが長持ちしないのを悟ってたのかな
86: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 08:23:04.40 ID:hw3FpXQK0
クリエイターが客の意見に左右されるのは確かにあかんことなんやろうけど、サービス提供者が客の意見聞かなきゃ潰れるだけやろ
87: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 08:26:13.34 ID:0+18A4hI0
>>86
でもネットの意見ってかなり無茶苦茶なこと入っとるのも多いからなあ
ほぼ無視するってが正解やろ
72: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:36:14.99 ID:E5zfRvsK0
これは正しい
ニコニコとかミームで慣れ合ってるだけだしな
65: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:29:58.92 ID:2m5NZSgl0
あれだけ不満の声が上がってて
数字を持ってる大手配信者全員出ていって、プレミアム会員数が減り続けたんだから失敗だろ
そもそも客の声を聞かなくていいって言うのは、客が言ってない本当の需要を考えろって話で客の直球の不満を無視したら客離れ起こすだけ
71: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:34:42.69 ID:oi3IELTa0
>>65
まあ親方の規模が違うyoutubeに勝てるわけねーしな
66: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:30:57.32 ID:nPw9FpbT0
だから滅びた
57: それでも動く名無し 2025/06/13(金) 07:12:58.69 ID:RjzTpPmE0
5chの衰退とよく似てる
若い奴が全然入って来なかった
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749762264/
まあネットの声はあまり意味をなさないのは分かる
ただ、金を払ってる顧客であるプレミアムユーザーの声を聞かないから落ちぶれたんじゃないの?