これなぁ・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:12:30.389 ID:Wo2nenME0NIKU
何故
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:14:18.633 ID:OyS0Ha610NIKU
ゲームに飽きる瞬間ってこれだよな
「あっこれ数字が動いてるだけやん」って気付いてしまった時
ゲームしてた時間ワイは何も生み出してなかったなってなるともうできない
数字が動いてるだけやで
0と1のフラグが立ったり倒れたりしてるだけや
もうゲームできないねぇ段々積みゲーが増えていくで
「あっこれ数字が動いてるだけやん」って気付いてしまった時
ゲームしてた時間ワイは何も生み出してなかったなってなるともうできない
数字が動いてるだけやで
0と1のフラグが立ったり倒れたりしてるだけや
もうゲームできないねぇ段々積みゲーが増えていくで
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:15:27.881 ID:hXJLC4400NIKU
>>4
絶対そこまで考えてない
絶対そこまで考えてない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:18:12.622 ID:KaN+iSNx0NIKU
>>4
ソシャゲしかやってなさそう
ソシャゲしかやってなさそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:15:12.200 ID:hXJLC4400NIKU
やりたいゲームがなくてやめちゃった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:16:00.404 ID:28WjlSOa0NIKU
これはこういう感じのゲームであとはこの繰り返しだろうなって予測できる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:18:44.752 ID:XiVp/RFmdNIKU
理由は簡単だよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:19:23.050 ID:2J2oP0Tz0NIKU
ゲームの世界で何を得てもなってなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:16:48.712 ID:hx1gmxzc0NIKU
お金あるからスペックいいPc買ってもfps出ないもん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:19:31.036 ID:hXJLC4400NIKU
ストーリーとかキャラクターに殆ど興味ないからそれ推してるゲームはうんざりしてくる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:19:39.152 ID:EIBmb1nR0NIKU
長い事同じ姿勢が不可能になってくる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:19:49.232 ID:kwnHJAsV0NIKU
歳とるとか関係なくお前が飽きただけ
そこに年齢を持ち込む意味がわからん
そこに年齢を持ち込む意味がわからん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:20:13.683 ID:XiVp/RFmdNIKU
人間てか生き物ってのはどんな環境に生まれるかわからんわけだ。だからいろんな事に興味を持って学習するようにできてる
特に生存に関わることはね
特に生存に関わることはね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:20:50.428 ID:rPrTU6PG0NIKU
40近いけどまだ格ゲーやってるよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:21:10.866 ID:FA7hAy1w0NIKU
俺は大人になってからゲームし始めてハマった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:20:31.297 ID:jCeU3ZHy0NIKU
あまりに簡単にゲームが手に入るからかな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:21:32.034 ID:zkUK6/6y0NIKU
リアルのレベル上げが忙しいんだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:22:39.212 ID:XiVp/RFmdNIKU
子供ころ、若いうちはゲームって奴をさ、これを学習したら生き残るのに役に立つかも?と脳が誤認してはまってしまう
実際にそんなことなほぼないんだけど、今やってるゲームを飽きるまではそれが「生きる糧」かもしれないと学ぶ
実際にそんなことなほぼないんだけど、今やってるゲームを飽きるまではそれが「生きる糧」かもしれないと学ぶ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:23:46.813 ID:kwnHJAsV0NIKU
>>21
まったく脳科学的でない解説どうも
まったく脳科学的でない解説どうも
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:24:08.333 ID:1q8Q9o+70NIKU
集中力が続かなくなるからだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:23:57.476 ID:v8lMxKWL0NIKU
集中力が落ちてる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:28:00.531 ID:jWtGopin0NIKU
限りある時間を意識する様になるから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:28:38.145 ID:28WjlSOa0NIKU
子どもの頃はゲーム作る人がはるか上位にいた
今は「おいスタッフ、ここはもっとこうしろよ」とかなる
今は「おいスタッフ、ここはもっとこうしろよ」とかなる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:29:00.522 ID:06XkYrtC0NIKU
1人でやるからだよ
1人ではゲームに興奮しなくなり、面白くないんだよ
1人ではゲームに興奮しなくなり、面白くないんだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:31:03.038 ID:LI1aiW630NIKU
>>27
むしろ一人でやりたくね?
なんでゲームまで人に気遣いながらやらなあかんねん
むしろ一人でやりたくね?
なんでゲームまで人に気遣いながらやらなあかんねん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:31:42.937 ID:06XkYrtC0NIKU
>>29
なんで友達に気をつかうんだよ
気を使わずみんなで遊ぶんだぞ
なんで友達に気をつかうんだよ
気を使わずみんなで遊ぶんだぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:32:46.771 ID:LI1aiW630NIKU
>>30
親しき仲にも礼儀ありだぞ
親しき仲にも礼儀ありだぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:34:53.866 ID:06XkYrtC0NIKU
>>31
お前の友達の関係どんなふわふわな関係なんだよ
最低限の礼儀をわきまえたところで気を使うことにはならんだろ
お前の友達の関係どんなふわふわな関係なんだよ
最低限の礼儀をわきまえたところで気を使うことにはならんだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:33:02.131 ID:/kcOjW4SdNIKU
>>29
マリオパーティとか桃鉄とかやった事なさそう
マリオパーティとか桃鉄とかやった事なさそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:30:41.514 ID:4JHtk15X0NIKU
確かに妻と二人でやるポケモンは張り合い感あってハマるな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:36:18.438 ID:HRgW7O5c0NIKU
歳とると普通にあらゆることがつまらんくなるよな
俺たちはもう次世代のために尽くす側なの
主人公じゃないの
俺たちはもう次世代のために尽くす側なの
主人公じゃないの
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:36:49.406 ID:06XkYrtC0NIKU
>>35
お前何をやったんだよ
もっと大勢でいろんなことを挑戦しろ
お前何をやったんだよ
もっと大勢でいろんなことを挑戦しろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:39:41.928 ID:qxMtk7ie0NIKU
>>35
それは間違いだよ
大人になっても楽しめることが大切
若い人だって歳をとるわけだから歳をとってつまらないなんて未来に希望は持てなくなる
それは間違いだよ
大人になっても楽しめることが大切
若い人だって歳をとるわけだから歳をとってつまらないなんて未来に希望は持てなくなる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:35:20.356 ID:zzzh4qsP0NIKU
悪役がやってる事の凄く薄めた事を会社とかでもやってるから
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 19:10:35.860 ID:bSaK7Pdq0NIKU
つまらなくなると言うかやるより見るだけでいいやとはなる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/29(木) 18:47:46.828 ID:327JRHdI0NIKU
似たようなゲームを過去にやってるから新鮮さがないんだろ
Amazonで買った防犯カメラの件はどこだよ
ゲームとかどうでもいいわ