
そんなにいいか?
1: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:04:09.51 0
安くて性能良くて長持ちする
2: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:05:42.56 0
OPPO Reno11A使い心地いいわー
3: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:07:42.11 0
オッポ?
4: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:09:52.98 0
OPPO OSはちょっと
8: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:18:12.88 0
モトローラが良いぞ
11: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:21:58.44 0
pixelだよosアップデートが長い
14: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:22:42.46 0
>>11
高くなったよね
18: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:32:28.16 0
Pixel 9はコスパが悪いからな
Pixel 10で悪評を覆せるかどうかだが正直中華スマホには全く太刀打ちできないだろう
今や情弱が買うものとなっている
それこそあれ買うならiPhone買っとけとなw
23: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:38:13.87 0
>>18
7とか中古で買えばまだOS2年以上最新で使えるぞ
21: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:34:26.32 0
reno5aの時、OSアップデート1回分で終わったため
二度と信用しなくなった
26: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:00:58.10 0
指原のイメージ
17: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:30:47.97 0
指原莉乃ヲタだからRenoなんだっけ
24: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:55:12.23 0
RENO5がコスパ良機でまだまだ見劣りしないんだが
OSサポートが12止まりで結局時代に付いてこなかったのよね
25: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:58:08.05 0
安いスマホなんてそんなに長く使わないでしょというのが基本姿勢
28: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:01:31.96 0
OSアップデイト長いのはその分高いからな
コスパ的には良いとは限らない
22: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 08:34:45.40 0
まだHuaweiで戦ってる
30: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:02:35.84 0
中華ものでも改造独自OSはちょっとなあ
39: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:17:21.00 0
いらない
43: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:20:40.50 0
国産で中華より安くて良いものを出せよ
物真似は得意だろ
47: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:25:22.52 0
>>43
不可能
劣悪な品質でぼったくり価格のものしか作れない
64: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 09:58:54.56 0
カメラはXiaomiやoppoよりVivoが頭一つ抜けてるだろ
68: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:04:14.23 0
>>64
らしいが販売されてないだろ日本で
カメラのカラーバランスだけは未だにVivoを除くとiPhoneが強いんだよな
そこだけ解消されればもはやiPhoneに優位性は何もなくなるのだが
69: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:05:30.70 0
Reno11A使ってるが必要十分な性能だから満足してるわ
71: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:07:16.31 0
pixel7使ってるけど次はXiaomi買うわ
75: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:29:12.16 0
カスタムROMが使いやすいのどこ?
HUAWEIからOPPOに機種変したらあまり好かなくて
81: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:54:38.49 0
在庫あればXiaomiが良かったけど無かったからPixel買った
77: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:37:05.89 0
コスパ悪いのはSONYとSAMSUNGですか?
79: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:39:23.47 0
>>77
SONYなんて日本人しか使ってないからな
80: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:43:29.82 0
SamsungよりXiaomiが圧倒的にコスパが良いよ
そもそも俺が今使ってる14t ProはSamsungの最上位と比べてもほとんど見劣りしないスペック
値段は半額以下
Sonyなどはそもそも論外
82: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:55:37.67 0
SONYはスケールメリットが得られないし最速のSoCも手に入らなくて低性能で割高なだけじゃないの?
83: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:55:58.20 0
motoでいいかな
殆ど素のアンドロイドでコスパ機種揃えてる上に
所詮中華だけど名前だけはモトローラだしなw
84: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 10:56:39.40 0
コスパはモトローラだな
93: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 12:35:56.25 0
コスパなら今だとXiaomiのPOCOじゃないの?
92: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 12:33:28.35 0
スマホは国産じゃないと安心できない
94: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 12:37:30.23 0
めざましで最新機種は高くて買えないから今は中古スマホが人気とかやってたな
AQUOS sense3だったかな
一万円切るくらい
98: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 12:56:11.20 0
>>94
その程度の機種なら買い方次第で新品買えるだろ
100: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 13:23:33.05 0
>>98
2019 年発売の機種買っちゃうようなやつらが最新機種の安いの調べて買えるとは思えんw
101: 名無し募集中。。。 2025/06/12(木) 13:27:23.44 0
>>94
さすがにsense3は性能低すぎて酷い
4から一気に良くなったんだけどな
引用元:・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1749683049/
pocoF7に震えろ