ウォークマンに入れてる曲を1500曲まで減らした
  • RSS

ウォークマンに入れてる曲を1500曲まで減らした

サブスクじゃダメか?

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:24:07 ID:7Qvs
あんまり聴かないしね

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:24:51 ID:iKyM
まだウォークマン?

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:25:19 ID:7Qvs
>>2
まだ?
iPodはサ終したぞ

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:26:11 ID:iKyM
ハイレゾとか好きそう

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:26:49 ID:7Qvs
>>5
ハイレゾは要らん
イヤホンまでこだわる必要あるし

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:27:29 ID:iKyM
せこせこCDから取り込んで転送してるん??

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:28:52 ID:7Qvs
>>10
そうだよ
この前厳選して1500曲になった

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:30:32 ID:m9H4
>>11
ガラケー使ってそう

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:30:58 ID:7Qvs
>>12
社用ケータイで使ってたけどさぁ…

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:32:46 ID:7Qvs
Android入りのやつは買って失敗だったな…

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:34:02 ID:N8bF
>>15
やはりか。。
どんどん重くなるイメージあったわ

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:35:00 ID:7Qvs
>>16
ほんま
Androidで自分の容量圧迫して本体に曲入れてないのに容量圧迫の警告出してくる

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:36:00 ID:N8bF
>>18
やっぱ音楽専用プレイヤーとして出すからには独自のシステムで安定してほしいよな

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:37:05 ID:7Qvs
>>21
サブスク用なんだろうな
でもSIMカード入らなさそうなんだがどうなってるんだこれ

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:40:11 ID:N8bF
>>22
わかりみしかないわ…
プレーヤーとして独立させたいからandroidいれるならせめてsimほしいわそれも思ってた

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:42:02 ID:7Qvs
>>26
まああってもSIM契約はしないかなぁ…

38: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:43:13 ID:N8bF
>>33
サブスクのためだったら安いやつワンチャン考えはしたけど、ずっと曲を買い切りで来てる身としてはサブスクってなんか好きではない

ただレコメンド力は良さそう
でもそれYouTubeで十分ではあるというかあれもすごい

42: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:44:04 ID:7Qvs
>>38
とりあえずSシリーズに戻ろうかとまで思う
まだ新品あるし

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:44:32 ID:N8bF
>>42
まーボタンあるしね。。。そうだよね。。
でもA並の音質クオリティとかほしいよな

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:41:26 ID:4sVX
むかし管理ソフトを立ち上げるたびに強制でラルクとかの広告見せられてうんざりしてiPod買ったの思い出した

35: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:42:39 ID:4sVX
iTunesも久々に立ち上げたらアプデしろ→アプデ失敗ループで曲にアクセスできなくなるしバックアップ用の音源捨てられんわ

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:46:14 ID:OtJn
もう10年はS15使ってるわ

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:47:25 ID:7Qvs
>>46
初めて買ってもらったSシリーズもうボロボロだけどまだ動くには動くんだよな
すごいわ

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:48:43 ID:OtJn
>>47
性能がシンプルなのはやっぱ強い

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:43:46 ID:Pezv
ずっとWALKMANのAシリーズ買ってきたけど今回ので終わった感あるわ

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:44:04 ID:N8bF
Aシリーズはボタン式だった最後の端末が一番良かったと思う

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:45:29 ID:7Qvs
型落ちAの中古か~?

50: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:49:20 ID:4sVX
いつかまたウォークマン買おうと思ってたワイには絶望的なスレ

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:50:26 ID:7Qvs
今のハイエンドモデルはスマホかよってくらい高い

54: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:53:32 ID:7Qvs
A30シリーズ、もう1回欲しい

55: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:57:05 ID:N8bF
>>54
わかりみしかない
そういう人結構ウォークマンファンならいそうと思う

58: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 10:00:29 ID:7Qvs
>>55
当時買ったのまだ持ってはいるけど
SDカード入れるところが壊れてカード入らなくなって困ってる

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:57:10 ID:B6ID
スマホで聞かん理由ってなんや?

57: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 09:59:43 ID:7Qvs
>>56
習慣がなかったからとしか…

59: 名無しさん@おーぷん 25/06/12(木) 10:01:39 ID:B6ID
>>57
イヤホンジャック消えたしな?
有線勢は自然とそうなるんかな

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749687847/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 14:27:23

    A55まだ使ってるわ

  2. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 14:48:39

    MDが便利だったんだよなぁ

  3. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 14:53:32

    ウォークマンにSIMを入れるより
    XperiaにS-Master HXを載せて欲しいけどな

  4. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 14:56:58

    CDレンタルなんてまだあるか?

  5. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 15:19:41

    Androidになる前の最後のAシリーズ持ってるんだけど、USB-CじゃなくてWM端子なんだよなあ

  6. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 15:24:04

    ホルモンとかサブスク嫌いがあるからな。あらかたCD処分したらサブスク無しの曲が結構あって痛手。自分も今更ウォークマンを物色中だわ

  7. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 15:25:06

    >>4
    ツタヤがまだ生き残ってるぞ

  8. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 17:40:29

    android入った後がそれ以前よりバッテリー持ちとか諸々劣化してるから、なんなら現行機より数年前の型落ち機の方が上位機種まである。今のところandroid導入は失敗でしかない

  9. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 19:15:23

    300や707くらいになるとバッテリー持ちは大丈夫だな
    立ち上がりが遅いってレビューもあったが、高速のチップは
    電源部への影響がね……

  10. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 19:17:52

    >せこせこCDから取り込んで転送してるん??
    音楽が趣味のやつならやるだろうなぁ

  11. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 21:34:11

    ネットに音源落ちてないような曲を断捨離するのはやめておけ

  12. 機種名NA-07C :2025/06/12(木) 21:54:48

    Xperiaが実質SIMカードが入るウォークマンやん
    そりゃウォークマンの上位機種並の音質では無いかもしれんが、普通に満足出来るレベルの音質では有るよ

  13. 機種名NA-07C :2025/06/13(金) 00:32:55

    SONYのウォークマンやイヤホンて、何故あんなにもメリハリを誇張した大嘘な鳴り方をするんだろう。

  14. 機種名NA-07C :2025/06/13(金) 01:46:04

    2008 09 10年に、iPod nanoで、リスニングしていたけど、100曲も入れてなかったなぁ
    当時は、アップル時代の雰囲気だった

  15. 機種名NA-07C :2025/06/13(金) 06:18:17

    >>13
    それは聴き比べる前の機種がメリハリのない機種だったからそう感じるだけだよ
    しばらく聴いてれば慣れてそれが標準になるよ

  16. 機種名NA-07C :2025/06/13(金) 10:01:56

    >>12
    ウォークマンの開発チームと、Xperiaの開発チームは
    いろいろなノウハウなどを共有し、開発の際に意見を求めたりしてるというしな

  17. 機種名NA-07C :2025/06/13(金) 17:28:21

    ウォークマンの開発チームとか言ってるけど今後ウォークマンの新型なんか出るんかね?
    特にAシリーズとか

  18. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 15:04:13

    SonyのA20シリーズを使ってる
    まだまだ現役よ!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。