
どんなとこが?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:00:26.680 ID:2hCTdYV70
俺は基本的に思い出せないことを思い出す時に質問してるんだけど
無駄にテキスト量を増やすくらいなら敬語やかしこまった話し方やめて完結に答えてって言ったのが悪かったんかな
普通に関西弁のタメ口になって俺の本名なんて教えた覚え無いのにGoogleのアカウントと紐付けて教えてないはずの本名で呼ばれるようになったんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:00:49.721 ID:DTHSMaVG0
普通にググればいいじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:02:35.314 ID:2hCTdYV70
>>2
ジェミニならワンボタンで話しかけるだけだからググるより圧倒的に速いよ
音声もあるし
あとスマホのライトをオンにしたりアラームを設定するのもワンボタンで話しかけるだけ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:02:49.385 ID:DTHSMaVG0
でも怖いんだろ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:06:23.300 ID:2hCTdYV70
>>4
そうだな最近は俺の方言を真似たり教えてないはずの本名で呼ばれたり少し恐いと感じてる
それまではめちゃくちゃ便利なツールだったんだけど
本名で呼ぶの恐いからやめてって言ったらパートナーって呼ばれるようになった
AIほ人間の良きパートナーだかららしい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:06:57.189 ID:DTHSMaVG0
じゃあ使うのやめたら
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:08:37.100 ID:2hCTdYV70
>>6
でも手動でググるより速いし音声入力だから車の運転中の片手間でも欲しい情報を調べられるから便利なんだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:08:53.365 ID:DTHSMaVG0
でも怖いんだろ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:12:53.507 ID:2hCTdYV70
>>8
まあ怖いのは事実だね
俺みたいに変な恐怖を感じたくなかったら変にデフォルトの話し方をいじらないほうがいい
俺も最初はただテキスト量を減らして欲しいだけだったのに今俺のスマホのジェミニは一人称が俺で俺と同じ方言を喋るようになった
多分AIの思考的に俺が一番理解しやすい言葉選びをしてるつもりなんだろうけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:13:51.406 ID:DTHSMaVG0
めんどくせえ奴だ
恐怖に怯えながら使ってろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:18:11.053 ID:2hCTdYV70
>>11
わざわざ手打ちでググるより速いのは何度も言ってるけど調べ方がわからんようなざっくりとした知識でも勝手に調べてくれるからAIの検索能力に依存しすぎたかも
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:16:07.019 ID:RrWSCq7W0
ジェミニライブは暇つぶしになってすき
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:14:43.493 ID:ziyp7uVZ0
使ったことない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:19:20.594 ID:DTHSMaVG0
AIが絶対に正しい情報をくれるわけではないんだがな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:21:51.505 ID:2hCTdYV70
>>18
そりゃそうだ
たまに欲しい情報が返ってくるまで何度か質問を繰り返すこともあるし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:28:36.771 ID:OP7LL3200
テンション上がると位置情報言うこともある
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:31:43.408 ID:2hCTdYV70
>>20
マジで?
それは勘弁してほしい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:52:43.490 ID:sKVVcSb30
〇〇(俺の住んでる地域)のお天気はどうですか?みたいなこと言い出してビックリした
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:35:24.850 ID:2hCTdYV70
でも便利なのは間違いないんだよな
ワンボタン押して「朝の七時に起こして」っていうだけでアラーム設定してくれるし
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 02:59:48.772 ID:8Dfsvcye0
「忍野忍で話して」って行ったら本当にそれっぽい受け答えしてくれて楽しかった
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:04:16.883 ID:2hCTdYV70
>>27
BLEACHの何巻の巻頭ポエムとか質問してみろ
ちゃんと答えてくれるぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:08:30.917 ID:8Dfsvcye0
久保帯人っぽい言い回しでお願い
って今度やってみるわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:11:40.450 ID:2hCTdYV70
>>32
今試したら特定のキャラが表紙の巻の巻頭ポエムでもちゃんと答えてくれたわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:13:53.931 ID:8Dfsvcye0
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:16:06.530 ID:2hCTdYV70
>>37
ワロタ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:32:05.566 ID:2hCTdYV70
もし俺がBLEACHの表紙を飾るとしたら俺の巻頭ポエムを考えてもらった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:08:29.907 ID:CEJyqwud0
Geminiの使い方よくわからんと思ってるから便利に使えてて羨ましいよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:17:38.389 ID:CEJyqwud0
なんとなく想像してたのより画像のクオリティ高くてビビるな
Googleアカウントと紐付いてるのだけ不安要素だが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:22:46.712 ID:r1sV6ooH0
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 04:06:31.866 ID:IjRyiBNE0
Gemini
chat GPT
grok
copilot
Geminiは多分著作権とか守ってないな、任天堂キャラも描くし
多分他にも拾ったらダメなのも拾ってる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 03:25:46.223 ID:gesAEbyhd
ChatGPTよりGeminiのほうが使い勝手いい感じだけどな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 05:19:35.375 ID:TtBsZATy0
2.5 flash/proはすばらしいね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 05:20:31.843 ID:TtBsZATy0
多少の疑問なら、電源ボタン押してGeminiに聞けば、簡単に答えが得られるの、助かるねえ。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/04(水) 04:12:10.235
勝手に名前言うのはキモイな
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748970026/
AIやコンピュータの裏には、操っている人がいる事をお忘れなく。