
楽しけりゃいいじゃん
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:48:35.491 ID:ReaoAg3E0
ちなみに俺はゲームは全くしません
現実のレベルを上げる方が大事じゃないの?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 08:16:43.549 ID:dvAGWqS40
でもゲームをすることで人生は豊かになった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:52:34.212 ID:4PXnqcR70
楽しいじゃん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 08:26:21.248 ID:l5rSoORm0
現実でレベルとかゲーム脳で草
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:51:37.063 ID:FH8W/2TO0
ゲームをする余裕があるかないか
ゲームを話題に出来る共通の友人がいるかどうか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:53:52.526 ID:2Wd1LCITa
余裕とかよりやることないからゲームやってるやつしか見たことないがw
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:39:44.234 ID:TYSQq+Lqd
>>7
これ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:54:19.423 ID:foqESy9e0
無駄がない人生ってムダだよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:55:20.348 ID:3w2TyDDb0
プレステのサブスク入ったけどやってて楽しいゲームほぼない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:55:17.380 ID:ReaoAg3E0
現実のレベルを上げる方が大事じゃないの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:01:41.527 ID:LczV6vI80
ゲームすることのほうが大事なんだろうね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 06:57:41.080 ID:saNc61nj0
で、その現実をやり込んでるおまえのスペックは?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:02:10.221 ID:IYHInmVH0
ゲームまともにできない奴はトロいんだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:03:51.014 ID:ReaoAg3E0
現実で仕事やスポーツや勉強頑張る方が大事じゃないの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:07:38.031 ID:dzbl7SMJ0
役には立つだろ普通に考えて
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:06:41.432 ID:ReaoAg3E0
で、ゲームやり込んで何の役に立つの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:08:26.049 ID:ReaoAg3E0
何の役に立つの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:09:07.005 ID:dzbl7SMJ0
>>26
ストレス解消になる、つまり人生の役に立つ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:09:38.004 ID:92jxEH4m0
ゲームの定義って何?
ボタンを押すと反応することがゲームの定義だとしたら、スマホ持って行う動作全部ゲームですよね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:09:59.332 ID:xqplIw5a0
よかったな
解決したな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:12:14.092 ID:95aTJHhK0
無駄こそが人生を豊かにする
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:11:52.087 ID:xqplIw5a0
ちなみに役に立つ立たないは人それぞれだから役に立ってる人がいる以上君が何言ってももう無意味だよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:08:45.985 ID:5Q+bNBvh0
プロゲーマーとかいるしなぁ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:14:52.968 ID:92jxEH4m0
ボタンを押すと予想外の報酬が得られるシステム、これがSNSが人を惹きつけるらしい
このゲームというかギャンブルみたいな仕組みはネット上の至る所で存在する
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:46:35.245 ID:VNWOzYom0
>>34
ここだってそうだぞ
予想外に誰らから「わろた」って安価付けられるの気持ちいいだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:49:09.776 ID:Qs5c/08r0
>>53
わろた
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:22:33.912 ID:duVGnkJp0
>>1
大人になってしまったんだよ
10代は朝から晩までやってたのに
俺もゲーム楽しめなくなった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:30:43.117 ID:jtQpTWYH0
>>1
現実のレベルを上げたところで
年を取ればまた下がる なんという無駄な事を
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:35:27.382 ID:ReaoAg3E0
ゲームばっかやってる奴でまともな奴見たことないんだけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:38:34.861 ID:xqplIw5a0
>>39
やってなくても君みたいのはいるんだしそれはどうでもいいな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:35:54.701 ID:Uy0J/QFNd
生きるって何の役に立つんだろうね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:36:36.833 ID:b4sDdjJH0
いちいち何の役に立つかを考えないといけないなんて哀しい人生だよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:36:39.927 ID:NCeZ15Gi0
ただの余暇の過ごし方の一つでしかないから役に立つかなんてどうでもいい
オンとオフの切り替えが出来ないやつって意識高いふりした無能なことが多いよな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:37:30.404 ID:D5B3Zabh0
何の役にも立たないけど
強いて言うなら楽しい
そんだけ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 08:27:19.062 ID:PoIj5Xet0
対戦ゲームに本気で取り組んで上位1%の最高ランクに到達することができたけど物事の突き詰め方はかなり学べたよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/03(火) 07:50:39.446 ID:0kcVuHS30
ゲームをなめるなよ
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748900915/
ペロペロ