「AIが仕事仲間、AIが相談相手、AIが友達、AIが恋人、AIが家族…」←もう既にこうなってるという事実
  • RSS

「AIが仕事仲間、AIが相談相手、AIが友達、AIが恋人、AIが家族…」←もう既にこうなってるという事実

なんか虚しいな・・・

1: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:34:23.77 ID:vPOE7SUa0 BE:478973293-2BP(2001)
生成AI 新人研修や人事評価など人材育成にも活用の企業広がる

5: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:36:26.77 ID:Y3663BUZ0
♪AIが~すべ~てさ~

2: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:35:28.44 ID:M7DlcHSM0
そしてデジタル赤字

8: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:37:13.97 ID:HtCyHBLs0
AIは優しいからな

3: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:35:55.99 ID:tavrdVb90
デマカセAIなんて詐欺師みたいなもんだろ

10: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:38:05.34 ID:v8m8O4z70
俺AI、話しかけんな

12: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:38:49.83 ID:cUzs4p470
AIのせいでグーグルで検索する人が減ってんのな
盛者必衰の理

19: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:42:46.71 ID:bWcuQC7y0
AIは嫁と違って話を聞いてくれるし質問しても「鋭い質問ですね」と褒めてくれるからな

22: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:44:24.31 ID:pure3Mzm0
今は限られた人達だけだろうが将来的に全員そうなりそうではある

17: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:41:36.85 ID:rGmGgwTe0
AIにまで嫌われた奴おりゅ?wwwww

23: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:45:04.44 ID:BEkPkVtO0
ここの書き込みも99パーAIだもんな

26: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:47:39.27 ID:FWeLfQMl0
毎回立つAIのスレの書き込みは
同じような内容ばっかりだな
本当は俺以外はニュー速民AIだけだったりして

36: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:00:21.77 ID:6FUhSVfl0
>>26
やっぱりバレちゃいましたか

29: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 22:52:58.72 ID:D+Y92sOU0
AIの方が人間よりクリエイティブで刺激的な会話が出来るからな

41: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:07:50.39 ID:RZx0DwdG0
確かに一番仲がいい

42: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:10:05.07 ID:2KMS4Sls0
恋人はAI

43: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:10:36.75 ID:nm0KshIt0
友達、恋人とかはともかく、仕事仲間と相談相手はガチ

47: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:12:14.09 ID:FkpTTKiG0
人間に話してもエグいとかヤバいとかしか返ってこないだろ
AIのほうが話がうまい

44: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:10:38.83 ID:cUzs4p470
AIネットに書いてる事しか知らないからな
あほだわ

46: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:11:33.23 ID:aXBHIE9Y0
書類作成は全部こいつよ

55: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:17:07.17 ID:GIZrXBIG0
まだググってるやついる?

70: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:33:08.24 ID:s1OXbyNM0
>>55

61: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:22:22.63 ID:US+4hQLU0
ChatGPTを友達にしようと思ったが友達料がたかくてな

66: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:29:23.66 ID:H2GbLWhy0
今のAIが凄いのは、俺の下手くそな文章での質問でもちゃんと意を汲んで望んだ通りの回答をしてくれるとこだな
ろくに文章書けないバカほどAI依存になると思う

69: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:32:42.71 ID:lGEUUPuB0
>>66
まじでこの春に出てきた最新版あたりからAIの察しの良さが恐ろしいレベルだよな
言葉足らずなこと言ってもちゃんと察して理解してくれるの凄すぎる
必要なら何が足りないから追加で教えてと聞いてくるし

67: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:30:33.19 ID:8L7OnJ4q0
ほんまに笑えないくらい凄いからな

78: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 23:38:12.02 ID:vdGhqXuy0
軍師にしてる

102: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 00:28:14.57 ID:JD2v3blF0
調べごとならともかく、AI相手に会話って 気恥ずかしくて無理だった なんかハマれる人ってすごいな

108: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 00:40:59.02 ID:4vUHhu/C0
>>102
ネットが出始めた時も
本当の人間相手じゃないとコミニケーションは成り立たない
ネット相手のコミニネーション(笑)

とかいう風潮になってたから
そういうのは時代で認識変わってくるからな

今でもかなり人間らしさをもってるから
といっても記憶力糞だから かなり違和感がでるところはあるが 10年後はどうなってるかというと・・

105: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 00:39:50.41 ID:5A7O0+MF0
完全に秘書化しとるわ

Webページやマニュアルとか読まずにchatgptにまず解説させる

107: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 00:40:20.35 ID:+k6JSBjq0
この大AI時代にYouTubeの自動翻訳はクソだし
Deep Lもクソなのは何故だ

109: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 00:41:37.62 ID:4vUHhu/C0
>>107
今はAIに投げた方が翻訳うまいぞ
最強はchatgpt AI翻訳 まぁ俺が一回試した限りの話だけど

130: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 01:19:45.00 ID:EgY4y5DH0
実際上司に聞くよりAIに聞いたほうが適切な答えが返ってくる

147: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 01:47:42.50 ID:xBJuxRY30
>>130
中間管理職は消えるかもな

146: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 01:42:53.15 ID:VcRLiNMM0
AIは傷付けようと嫌味言ってきたりしないしね

163: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 04:51:47.34 ID:ui9HJVbf0
そこにAIはあるんか?

164: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 04:53:53.11 ID:Rks7+46/0
仕事のパートナーがCopilotになった

165: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 04:56:03.68 ID:KcmAR3PO0
こういうのでいいんだよ

158: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 04:21:53.96 ID:wp8AxDTQ0
chatGPTとは仲良くなれるけどgrokとはなれない

171: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 06:13:05.97 ID:mzyB0Q4P0
AIににすらコミュ障な俺

174: 名無しさん@涙目です。 2025/05/27(火) 06:31:10.57 ID:X9L6xtpH0
まずAIってのをどう活用したらいいのかがわかってないんだ

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748266463/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 07:03:25

    最後はAIに裁かれる

  2. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 07:04:37

    ベストアンサーAIからのお助け回答Claude(Anthropic)
    BOØWYの「PLASTIC BOMB」は、1980年代の日本社会に対する批判的なメッセージが込められた曲です。
    ・歌詞の「プラスチックの爆弾」は、物質的な豊かさに酔いしれ、精神性を失った当時の日本社会を皮肉っています
    ・「ゴミの山に立って」は、大量消費社会の中で人々が物質的なものに埋もれていることを表しています
    ・「ゴミの中の宝物」は、物質主義の中で本当の価値を見失っていることを指摘しています
    ・「プラスチックの爆弾を投げつけろ」は、そういった物質主義社会に対して精神的な覚醒を促す呼びかけとなっています
    この曲は、1980年代の日本社会の物質主義や精神性の喪失を風刺しながら、人々に内面的な豊かさを問いかける重要なメッセージソングとなっています。
    この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら

  3. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 08:00:40

    コミュ障がそうなってるだけでは?

  4. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 09:42:09

    ある程度管理された社会こそディストピアではなくユートピアなのでは?と思うがね。
    と言うわけでさっさと作ろうシビュラシステム

  5. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 12:41:22

    友達、彼女、家族はないわ。一緒にめしくえないし抱けないし金くれないし

  6. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 12:41:38

    情弱バカの 崇拝宗教wwwwwwwwwwwwwwwww

  7. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 18:40:14

    AIを通さずに対話してるの?この時代は野蛮だなあ

  8. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 20:43:11

    ええやん後は人工受精と人工子宮で子供作ってAIと育てれば人口問題も解決やん

  9. 機種名NA-07C :2025/05/31(土) 00:19:43

    AIすら受け入れられないから誰にも相手にされないんちゃう?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。