
どんなやつ?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:20:30 ID:JJxY
11インチで17000円
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:20:48 ID:JJxY
明日届くから楽しみ
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:20:45 ID:683C
iPadじゃ、いかんのか?
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:21:00 ID:JJxY
>>2
値段が違いすぎる
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:21:00 ID:Y9iJ
Temuか?
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:21:08 ID:JJxY
>>4
Amazonやで
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:21:16 ID:683C
ハラデイ
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:21:33 ID:JJxY
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:22:12 ID:JJxY
PDF見たり動画見たりする
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:22:51 ID:JJxY
評価してくれ
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:23:11 ID:MUlz
Heilo G99でメモリ6GBでその用途ならまぁってところか
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:23:57 ID:JJxY
>>13
操作感はサクサクらしい
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:24:05 ID:LjrX
そんなゴミよりipad欲しい
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:24:48 ID:JJxY
>>17
ワイの用途でiPadとか無駄すぎるし人のものをゴミいうのはやめなさい
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:25:54 ID:683C
クソカクツキそう
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:26:19 ID:LjrX
せめて買うならXiaomiのタブレットじゃないと
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:28:12 ID:k43x
Xiaomiでいいんだよ
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:28:43 ID:JJxY
>>28
触ってみてクソだったら返品してシャオミにするか
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:30:04 ID:JJxY
スコアっていうのがゲームには向いてないけど操作とか動画見るには十分という評価だった
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:27:47 ID:JJxY
寝る前のベッドでのアニメ鑑賞が捗る
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:30:25 ID:Eraw
antutuで10万も取れなさそう
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:30:51 ID:JJxY
>>33
10万取れなかったらどういう不都合があるんや
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:32:18 ID:Eraw
>>34
不都合があるっていうか単純に性能クッソ低いからゲーム以外でもカクつくだろうな
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:33:10 ID:JJxY
>>36
動画で操作してるのとか見てたら普通だったけどな
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:33:22 ID:MUlz
helio G99はantutu40万くらいや
42: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:34:00 ID:JJxY
>>40
合格ラインか?
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:34:23 ID:JJxY
届くん楽しみ
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:35:04 ID:xaSU
タブレット持ってたがスマホとデータをいくら同期しててもやることやデータが分かれるから不便になってスマホ1本化にしたら楽になった
49: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:36:19 ID:JJxY
>>47
仕事の資料をドロップボックスで共有できるで
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:37:59 ID:xaSU
>>49
共通できるのもあるけどいうて何かしら分散して面倒になった
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:37:36 ID:4436
ガジェオタやけどゲームしないならhelioG99で十分やわ
57: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:39:25 ID:7Cie
似たようなタブレットをスペック悪くないやん、で買ったらスペック以外がゴミだったわ
勝手に再起動しだすとかUIがクソとか
58: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:39:56 ID:JJxY
>>57
返品したか?
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:40:02 ID:4436
teclastとiplayは評判ええわ
60: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:40:45 ID:JJxY
>>59
中華タブでもそのメーカーはいいみたいだった
YouTube色々見てわかった
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:52:06 ID:QbqJ
タブレットは中古の型落ちiPad以外買う理由が無い気がするがどうなんや
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:52:49 ID:JJxY
>>80
中古はなんか嫌だ
75: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:48:07 ID:JJxY
なんでiPadにこだわるのかわからんわ
76: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:49:12 ID:Eraw
まあiPad買っときゃ間違いないからな、困ることはない
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747797630/
G99って評判いいよな。使った事ないけど