
楽しいのに・・・
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:20:44 ID:64cH
どうすんのこれw
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:21:23 ID:64cH
2時間やったら「もういいや」ってなるんだが
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:33:50 ID:DkZE
>>2
2時間出来るなら良い方なのでは?
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:34:07 ID:64cH
>>44
なんて返せばええんやこれ
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:35:31 ID:apVZ
>>45
今までどれくらいやってたか
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:36:06 ID:64cH
>>51
普通にクリアまでやってたよ、何でも
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:34:56 ID:apVZ
>>44
むしろヘビーゲーマーに思える
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:21:51 ID:jqWH
イッチは大人になったのさ
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:22:02 ID:64cH
>>3
そうでもないと思うけど、ゲームには飽きちゃったわ
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:24:33 ID:HFht
昨日やることないのにマイクラ始めて8時間ぶっ通しやった
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:24:59 ID:64cH
>>11
あのゲームそんなにやることあるか?ワイはすぐ飽きちゃう
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:26:19 ID:HFht
>>13
嫁は探索
ワイは整地と資材整理
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:26:31 ID:64cH
>>19
はえー
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:25:21 ID:pxxy
ニートか?
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:26:07 ID:64cH
>>14
せやで
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:26:20 ID:tY8n
解る
楽しみにしてたオブリビオンリマスターも3時間くらいやってから放置しとるわ
嫌いじゃないんやけど別に良いかなって感じになるんよな
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:26:56 ID:64cH
>>20
ワイもやろうと思ってたけど、配信みたらもうそれで満足しちゃった
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:28:25 ID:tY8n
まぁワイはそっから野球にどハマりし始めたんやけどな
あちこち観戦ついでに観光にも行ってるわ
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:28:49 ID:64cH
>>25
合いそうもないな、全部嫌いや
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:30:35 ID:tY8n
>>27
ワイも最初は野球観戦退屈で仕方なかったし、何ならアウトドアよりインドア派やが何故かハマったわ
年取るとマジで好き嫌いが変わってくる
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:31:03 ID:64cH
>>32
ワイは嫌い
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:28:38 ID:PZrS
ワイは5分で飽きる
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:28:59 ID:64cH
>>26
凄くて草
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:31:51 ID:I808
日常が忙しいとかでなく?
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:32:00 ID:64cH
>>35
ニートだよ
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:32:12 ID:Bv3S
MOD制作はどう?
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:32:19 ID:64cH
>>37
めんどい
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:33:19 ID:Un4e
ワイジ10時間ぶっ通しでゲームをしてしまう
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:33:36 ID:64cH
>>41
なんのゲーム?
53: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:35:53 ID:Un4e
>>43
今は昔買ってほったらかしてたアサクリオデッセイやってる
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:34:34 ID:apVZ
積みゲーしながら仕事してる人は100%飽きるで
次に電源入れたときが命日や
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:35:57 ID:jBHx
飽きるよな
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:36:13 ID:64cH
>>54
飽きるよな
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:35:16 ID:WmPI
好きだからゲームする人と暇だからゲームする人ここにプロの壁がある
58: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:36:21 ID:Rl9r
ゲームに飽きたからってなんやねん
ゲーム以外に娯楽山ほどあるのに
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:36:25 ID:Faxv
確かにゲーム飽きたなら働いてみるのもええんちゃう?
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:37:26 ID:64cH
>>59
退屈以上に苦痛じゃん
61: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:36:50 ID:DkZE
電源ボタン押せばいつでも遊べる環境作っておかないと一切やんなくなる
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:37:35 ID:Un4e
>>61
ワイはこれ
このせいで時間が溶けていく
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:38:09 ID:DkZE
>>64
楽しめればええんや
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:38:47 ID:YID9
ワイはあつ森2時間で飽きた時この世界に絶望したわ
78: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:39:31 ID:64cH
>>70
悲しいね、でもそういう定めなんだよね
77: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:39:27 ID:apVZ
ゲームを卒業できてよかったやん
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:40:08 ID:64cH
>>77
まぁそれはそう
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:43:19 ID:fwUk
ゲーム楽しめるかどうかって普通に才能だと思う
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:43:30 ID:64cH
>>93
分かる、普通は飽きるよな
104: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:47:07 ID:QYLH
ストーリーあるゲーム何かつらい
105: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:47:22 ID:64cH
>>104
分かる、ムービー挟まるのイライラする
108: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:47:46 ID:DkZE
>>105
見て楽しもうや
169: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:04:13 ID:aYWg
卒業の時が来たんやね
196: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:56:49 ID:1rRz
子供の頃みたいにやる気力が起きない
187: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:08:24 ID:aYWg
次を見つけよう
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747628444/
脳がストレスから逃げる行為の典型がゲーム
つまりはゲームでごまかせないストレスかかってるか、ゲームそのものがストレスになってるかだな