結局ワイヤレスイヤホンの最適解はこれwwwwwwwwwwwww
  • RSS

結局ワイヤレスイヤホンの最適解はこれwwwwwwwwwwwww

どれ?

1: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:38:55.10 ID:qt6FAdef0
だよな

2: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:39:05.90 ID:qt6FAdef0
no title

4: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:40:34.74 ID:Ba/MpidZ0
見たことも聞いたこともないけどダサいからいらない

6: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:41:13.34 ID:pUlVnLPk0
ネックバンド型イヤホンを買ったで
音質が悪いかなーこれ

ただ壊れそうな気配がないのがいいわ

8: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:42:25.43 ID:TP7xmp0L0
no title

これ使って有線を無線化するわ🌝

31: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:01:08.55 ID:XZTNLCA50
>>8
ええな
こんなのあるんやな

9: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:42:53.06 ID:22nkeA46d
ゲオで余裕

3: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:40:09.22 ID:+Bsi6t4i0
AirPods Pro

5: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:40:57.81 ID:O0HflcTX0
Technics

10: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:44:31.76 ID:3Wc1UQh50
バカ耳ならワイヤレスでいいと思うで

11: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:46:29.77 ID:1Ftn19IId
>>10
聞きたいのは音楽であって音質ではない

12: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:47:30.41 ID:5Msyp1DB0
nothingな

14: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:48:23.53 ID:pUlVnLPk0
何円かけるかだとおもうわ
二万以上はあんまり買いたくない

15: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:52:14.12 ID:kavCjoRW0
なんG民ってワイヤレスが割と普及してから有線使ってるやつバカにし始めたのに最近また有線流行り始めててずっと乗り遅れてるのおもろい

32: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:01:21.05 ID:hv7rc1N10
>>15
有線イヤホンはいくら金かけるか値段が全てやしなあ
ハイエンドDAPにChordかブリスのポタアンと64オーディオあたりなら音質は文句ないけどポタアンとイヤホンに100万出すんなら据え置きとヘッドホンにお金かけたいし外ならお手軽にワイヤレスでええわってなる

33: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:05:25.17 ID:zoV+TYZUd
>>32
ヘッドホン関連なんて純粋に金額でレベルアップするのは1万ぐらいまででそれ以上は好みの方が強くでるけどな

45: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:22:36.20 ID:bbkLAY7M0
>>15
有線が流行ってるは流石に嘘

16: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:53:06.64 ID:hv7rc1N10
ワイヤレスならB&Wええで

17: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:53:43.05 ID:T7zOWOGv0
初期はともかく最近はワイヤレスも音質良いやろ。

21: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:56:33.92 ID:3Wc1UQh50
>>17
いや
重低音がしょぼい
高音シャカシャカしかない

18: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:55:29.65 ID:rfiRRDw50
ワイはAZ100で満足や

20: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:56:31.85 ID:ZTksKvvA0
結局Ankerの1万円クラスでいいんだよね

25: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:57:48.20 ID:pUlVnLPk0
>>20
新たに買うってなった時に一万あたりで比べるわな

23: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 13:57:38.45 ID:adtpXVU30
有線も中華支配ヤバいしハイエンドも中華ばっか新製品だしやがる
もうオーディオ業界もあかんのやろか

29: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:00:24.32 ID:T7zOWOGv0
スピーカーだけどAnkerのワイヤレススピーカーは小さいのに昔のミニコンポより音良くてビックリした

30: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:00:33.77 ID:pUlVnLPk0
てか
色々買わんとわからんやろそこらへんわ

そもそも何聞く?問題があるわ

43: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:21:17.02 ID:IxnSD+bJ0
ダイソーの1000円のでええで
失くしたらどうしようというストレスからの解放

49: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:26:33.74 ID:UPQKPHC80
>>43
まじでストレスフリー

44: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:21:51.07 ID:tzzGuz9e0
AnkerのLiberty4Proでクソ満足してる

46: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:22:46.97 ID:9q40ra6N0
左右繋がっててクビにかけるタイプがエエわ
見た目ちょっとダサいけどバッテリー持ちはいいしある程度デカいから無くしにくいし

50: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:26:38.36 ID:EuLMbI6u0
>>46
それならヘッドホンのようが良くないか?
イヤホンと違って鼓膜痛めないし

63: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:35:04.25 ID:MWUph9/d0
>>46
ワイヤレスイヤホンの強みである片耳だけつけるってのができないやん

47: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:24:15.16 ID:73+TPrF00
処分方法がいまだにわからんわ
燃えないゴミにエアポッズ突っ込んで収集車が爆炎吹いたとか聞いて震えてる

51: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:26:57.57 ID:57muUk2b0
>>47
スーパーとかに小型家電回収ボックスがあるからそこに入れたらいい

58: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:29:30.91 ID:nzV5F1za0
>>47
ビックカメラに回収箱あるで

53: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:27:18.90 ID:yunNNHkm0
ウォークマンに有線イヤホン挿してるわ

56: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:28:48.30 ID:4B/gcxyD0
Anker、Xiaomi、GEOのどれかって正解出たやろ

54: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:27:42.14 ID:nzV5F1za0
音質は良すぎても聴き疲れする
1万ぐらいでちょうどいい

57: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:29:26.63 ID:npccJ0yT0
すぐバッテリー逝くもんな

62: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:34:34.21 ID:5OA+qcju0
ネックバンド式じゃなきゃ嫌だ

68: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:49:03.22 ID:ypziPVax0
WF-1000XM5買ったンゴ

64: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:40:43.30 ID:OcsbnUds0
xm6でたら買うんだ………

71: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 14:52:58.65 ID:9PGCEv310
耳に挟むだけのやつ欲しいわ
耳スピーカーみたいなやつ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747629535/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 17:09:31

    Xiaomiの2500円のノイキャン付でも十分だったわ。

  2. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 18:14:14

    nothingのは史上最悪レベルでクソだったからオススメできない

  3. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 18:15:13

    イヤホンは価格で音質がマジで違うからなぁ
    ソニーかゼンハイザーだな

  4. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 18:16:45

    ANKER買うならSOUNDPEATSかEarFun買うほうがええやろ
    ANKERとか有名税で売れてる面がでかいでwww

  5. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 18:35:50

    >>4
    有名税で売れてる?
    意味がわからん

  6. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 18:53:02

    中国企業製は値段相応のゴミだからな。音響に力入れているメーカー1択になる

  7. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 19:08:54

    有線はこだわるけど、ワイヤレスは安物からましなの選べば十分よ
    ワイヤレスはいくらこだわったって、どうせ使い捨てなんだから

  8. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 22:16:50

    それ服なんて使い捨てだからしまむらでいいって言うようなもんじゃね?
    人目につくところで使わないならいいけどね

  9. 機種名NA-07C :2025/05/19(月) 22:40:15

    SHURE SE846TW2→150,000JPYがいいよ♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。