
泣いちゃう・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:57:34.367 ID:LDv8s5K80
たまにはXperiaのいい評判が聞きたい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:58:13.350 ID:FmHM3kHC0
縦横比がまともになったら考えるわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:06:18.771 ID:DHiMPecs0
>>2
俺もそれが嫌で買わなかったんだけど
段ボールでモック作って
ポケット入れたらぴったりやんとわかって買ったわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:05:13.160 ID:DHiMPecs0
>>2
ナビで横に使う分には便利なんよな
画面半分youtubeのMVリストとか流しながら
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:58:55.618 ID:LDv8s5K80
>>2
1VIから割と普通な感じになったよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:58:39.030 ID:70HZVrETd
フォントが綺麗
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:59:08.431 ID:LDv8s5K80
>>3
わかる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:59:03.190 ID:jpuj1d5E0
さっさとcompact出せ糞企業
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:59:48.836 ID:LDv8s5K80
>>7
うむ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:59:25.913 ID:r32AOS2R0
コンパクトシリーズよかったのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:00:12.735 ID:LDv8s5K80
>>10
だねぇ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:03:02.129 ID:DHiMPecs0
>>10
昔はそう思ってた
5IVに変えたら間違ってたと認識した
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:05:19.665 ID:r32AOS2R0
>>19
細長くして幅は近いサイズのやつか
Pixelの下取り沼にもうはまってもどれね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 22:59:23.924 ID:wesS9XDT0
VIは評判いいんじゃねぇの
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:00:06.219 ID:LDv8s5K80
>>9
高いだのこれならiPhoneとかGALAXY買うとか言われる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:00:56.244 ID:JN7wA21d0
使ってるけど普通にカメラがクソ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:01:27.458 ID:LDv8s5K80
>>15
変に加工しないから俺は好き
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:05:07.017 ID:/MADl3x40
Sonyなんだからカメラと音声性能をもっとアピールすればいいのにね
ブランディングが謎にできてなさすぎるね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:02:03.193 ID:DoJJsZt20
いいところが無い以上
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:05:20.202 ID:ec1n8KCL0
compactないからしゃーなしで10iiiLiteだけどマジでストレス
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:05:58.127 ID:2QJbADUD0
少し前までぺリア使ってたわ多分6-7年ぐらい?Z4とXZ1
今はゲーム性能やらハイエンド謳って銀河並の高値してる癖に銀河より性能劣って高額アクセサリー即座に互換不可にしたりしてもう値段相応とは思わなくなった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:07:14.168 ID:2QJbADUD0
Z4は糞よりの糞だったけどXZ1は価格の割にはスペック悪くなかったよちなどっちも当時出たてホヤホヤで買って
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:08:58.520 ID:UQU6CmP40
ネットで言われるほど悪くないよ
国産スマホがポンコツだらけだった時代に比べれば普通に使えるし、SDカードとかイヤホンジャックで差別化してるから需要はある
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:08:50.753 ID:6ogpTyHc0
イヤホンジャックとmicroSD使えないスマホはクソ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:14:44.539 ID:dMjsHMTz0
ベゼル有りのスマホこれくらいしかないんだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:20:03.880 ID:v8nNnIan0
評価悪いのはネットだけだから気にすんな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:24:52.530 ID:CwB6wMAF0
俺は大好きだよ
嫌なのは胸ポケットにいれておくと乳首フリックかが起きていきなり電話とかかけちゃったりすること
時たまへんな挙動
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:26:04.683 ID:CwB6wMAF0
あとデスクトップアイコンが急に位置が変わってたりすること
なんでアイコン場所のロック機能がつかないのかが永遠に意味わからん
ポケットの中いれてるときに客先に電話しちゃったとかもある
それでも次もXperia買うけども
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:28:17.042 ID:VnWI6Vs90
XZ1Cみたいなコンパクト出してくれたら戻る
XZシリーズの2からクソ化したし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/10(土) 23:38:23.660 ID:NXSltWqx0
ギャラクシーは高くても納得できる内容だけどXperiaは高い割に あれ?っなる
俺は細長いのが手にしっくりくるから気に入ってる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:02:41.181 ID:wjsvMQVDd
良いスマホだと思うよ
俺はギャラクシーずっと使ってるからアカウントの引き継ぎとかもあってもう他に乗り換えられないけど初めて使う人には候補となるスマホだと思うよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:05:07.451 ID:FhCVjDy00
tabletは未だに現役だわ
ホントSonyはいいものを作る
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:20:39.823 ID:ZnJAfyPa0
ハイスペコンパクトだせ
pobox有料でだせ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:22:21.425 ID:/fvRuNWb0
俺はもうコンパクトは要らない
Z5Cで昔は満足してたが5IV使った後に見たら
よくこんな小さい画面で満足してたなと思ったわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:31:21.746 ID:ra1priQ80
スマホデビューした端末はz3でした
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:53:38.813 ID:NyOuJAvh0
>>53
俺は XPERIA ZL2 でした
懐かしい 青いランチパックたん
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:36:34.586 ID:8Z6FLkXTd
5V使ってるが
5VIは出る予定ないんだよな…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 00:51:31.172 ID:NyOuJAvh0
>>54
XPERIA1
XPERIA5
XPERIA Ace
シリーズで 行けば良いのにね…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 01:05:59.259 ID:DL26cnYY0
ちょっと XPERIAの 色々なモデルみてみたけど
XPERIA10 も 良い感じだね!
キャッチーで きれいでかわいい 良い感じだわ これに ダイナミックバイブレーションシステム載ってたら めっちゃ良いね!
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/11(日) 01:37:06.754 ID:ibunqS3E0
SDカードも使わなくなったしもう買わん
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746885454/
カメラで売ってたのに動画撮影が割と短時間で熱暴走で止まるという致命的な欠点あったからだろ。あれで評判が地に落ちたわ