ソニーの新スマホ「 Xperia 1 Ⅶ」お姿がリークされる
  • RSS

ソニーの新スマホ「 Xperia 1 Ⅶ」お姿がリークされる

これぞXperia

1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:39:24.87 ID:t7F+l4qM0
no title
2: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:39:41.88 ID:t7F+l4qM0
ブラック

no title
4: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:40:00.13 ID:t7F+l4qM0
グリーン

no title
7: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:40:20.11 ID:t7F+l4qM0
パープル

no title
88: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:15:39.91 ID:t7F+l4qM0
ソニー Xperia Ⅶの公式画像が流出〜2025年5月13日午前11時発表見込み

https://iphone-mania.jp/android-594761/

3: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:39:54.22 ID:7JYqryp00
見た目的に4万ぐらい?

12: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:40:55.00 ID:t7F+l4qM0
>>3
う〜ん20万円くらい!

15: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:41:31.86 ID:7JYqryp00
>>12
またまたご冗談を😄

6: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:40:13.16 ID:7JYqryp00
中華スマホと見た目一緒だし

14: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:41:23.63 ID:t7F+l4qM0
>>6
中華はパンチホールだろ😡

5: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:40:12.35 ID:pcJHfoo6r
うん!
Galaxyでいいね!

21: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:42:05.64 ID:QLjS1yQB0
望遠画質なんとかしてくれや

24: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:42:09.20 ID:7Syo1Tcy0
型落ち投げ売り待ってるぞ

27: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:42:35.90 ID:71EeBl2Ad
>>24
少し値下がっただけですぐ消えやがるからな

29: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:43:20.21 ID:t7F+l4qM0
カメラの縦並びはこの長さだと指が当たるかもしれん

28: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:42:40.05 ID:+P1m6AyK0
なんで日本でも圧倒的に不人気やのに
ソニーはスマホから撤退せんのやろ

30: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:43:28.07 ID:71EeBl2Ad
>>28
商売にはなってるから

33: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:44:19.87 ID:em0mLUDcM
うおおおきたあああ

35: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:44:28.56 ID:10OGPEGW0
>>1
90年代の広告センスだな

37: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:44:41.19 ID:sw7tJWgu0
なんで使ってるやつ光ってんだ

40: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:45:27.12 ID:dGGWvlfg0
え…?だっさ…

42: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:47:18.24 ID:em0mLUDcM
VAIOプレステWALKMANのブランドに加えてカメラセンサーの技術

どう組み合わせても勝ちしか見えないのになぜiPhonePixelに負けたのか

51: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:49:33.23 ID:t7F+l4qM0
>>42
あったところで連携してないバラバラに存在しているだけ

44: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:47:41.98 ID:pa3eGm380
5シリーズ頼む

45: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:48:12.64 ID:T5pVL32y0
結局安ければ買うやろ?

47: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:48:46.53 ID:7JYqryp00
>>45
4万なら買いだな

48: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:48:59.80 ID:71EeBl2Ad
>>45
15万くらいならパッと買っちゃいそう
20万以上ほぼ確実にするのがな

50: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:49:29.98 ID:IchVhvX10
5万なら買ってもいい

54: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:50:39.59 ID:f3gl77j00
デザインは好き

56: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:52:40.14 ID:O9DDpNsa0
これでデザイン良いってマジで言ってる?w

55: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:51:27.89 ID:rwxGwjOt0
ださくね

57: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:53:23.00 ID:4QAX5u59M
画面の上と下の黒い細い棒みたいなのなんや?

63: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:59:21.66 ID:On0cb1JE0
デザイン変わらんな

67: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:00:45.50 ID:gSEUE/920
ずっと同じデザインのイメージ

71: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:01:35.61 ID:CtQIDJnjd
Xperiaって番号くちゃくちゃで分からんよ

77: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:04:49.70 ID:ivZFA1A1r
静止画機能より変態画質で動画撮れるように切り替えてくれないかな
動画機能に特化で売り出せば絶対返り咲くやろ

78: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:05:45.72 ID:71EeBl2Ad
>>77
結局求められてるものってそっちだよな

80: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:06:35.03 ID:DVwVb7Hf0
なんでソニーはiPhoneを作れなかったのか

101: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:39:52.97 ID:cO2MPeIG0
>>80
わからん
PSPとウォーグマンを、使えばいけたのにな

105: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:42:09.17 ID:71EeBl2Ad
>>101
円盤型の記憶媒体と独自の規格にこだわり過ぎたんや
その2つは外せませんよって開発者に圧力かけまくってたらそら今みたいな惨状になるわよ

81: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:06:48.11 ID:kAynAfQM0
motorolaで良いや

92: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:25:12.39 ID:XL2Wpm9Q0
スマホってマジでどれも見た目一緒でつまらんよな
ガラケー時代は多種多様で違いがあって好きやったわ
ソニエリ時代ほんますこ

no title

no title

no title

no title

no title

93: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:27:06.98 ID:71EeBl2Ad
>>92
こういう購買意欲掻き立てる独特な美学のあるデザインはもう出てくることないやろな
本来なら大量に物持ってる中国がやるべきものなんやざ

95: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:29:53.21 ID:XL2Wpm9Q0
>>93
良くも悪くもただの板でカメラ周りくらいしかイジる余地がないもんな

94: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:27:14.09 ID:YSx2VtxU0
>>92
ワイは半回転して開くSONYのやつ使ってたわ

117: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:53:14.95 ID:gSEUE/920
スマホもソニエリの頃や初期の頃は個性的なデザインがあった
透明な素材を使ってたり
Z Ultraも当時としては画期的なモデルだったな


https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/04/news130.html
 

100: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:39:25.61 ID:0yuFwzhF0
貧乏ワイ君は10VII二期待してる

116: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 20:53:08.63 ID:XzII19Nt0
ジッジが持ってたランチパックのXZ3はダサいけどボディはこれより高級感ある仕上がりやったで

121: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:00:58.08 ID:3QFARntX0
ACEと同じくらいの小さいやつである程度の性能あるやつ出してくれ
無駄にでかいのマジで重い

126: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:10:53.33 ID:XzII19Nt0
>>121
いつも通り作ったところでどうせ売れんのやからCompactシリーズ復活させて僅かなニーズに応えること考えてほしいわな

133: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:16:21.46 ID:O9DDpNsa0
シェアが無いからこそデザイン的にも遊べるし
信者がある程度買ってくれる見込みあるのに
デザインも機能も他社の後追いなのが意味わからん

ソニーが尖らないでどうするんだよ

136: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:17:05.53 ID:XzII19Nt0
XZ1 compactのデザイン元にしたコンパクトXperiaがほしい
SEモドキ路線作っていこうや

137: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:18:43.88 ID:+/8X8k550
>>136
コンパクトスマホ欲しいと言っていたおじさん達はみんな老眼が進んでしまって
誰もいなくなりました

138: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 21:19:57.05 ID:XzII19Nt0
>>137
悲しい

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746873564/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 06:56:21

    Galaxyのパクリやん

  2. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 07:00:47

    俺の持ってるギャラクチョンS23と全く同じ見た目で草

  3. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 07:06:52

    ※2 カメラ横にライトがないから全く一緒ではないな

  4. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 07:36:56

    iPhone無印、Galaxy→カメラユニットとは別にライトが有るからケースの切り抜きが凸型でケース付けるとかなりダサい
    iPhonePro、Xperia→カメラユニットにライトが統合されてるからケースの切り抜きがカメラユニットの部分だけでケース付けてもお洒落

  5. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 07:41:34

    ギャラクシーの方がデカくて持ちにくい

  6. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 07:52:50

    デザイン初期のzⅡくらいに戻して欲しい
    あの時のパープル綺麗だったから好きだった

  7. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 07:59:29

    セキュリティアプデも6年まで伸びたらしいな
    購入予定

  8. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 08:04:41

    音質とカメラ極めるならソニーなんだよなぁ
    動体へのオートフォーカスの吸い付きが全然違う
    見たままの自然な報道写真のような写真が撮れる
    他社のようなAI補正かけまくる彩度ギラギラの写真撮りたいならSNOWでも使えば良いのよ
    音は無線有線共に最強で隙がない
    男の趣味スマホだわ

  9. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 08:52:03

    一緒じゃないですか

  10. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 09:22:02

    いやペリア一択だろ
    大陸半島ブランドなんてみっともない

  11. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 09:26:18

    ※7
    音質って有線はまだわかるけど無線ってただのデジタル転送だからどの端末でも一緒じゃない?

  12. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 09:40:34

    Xperiaアークとか出してたときのソニエリが恋しい

  13. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 10:40:51

    カメラが複眼でなければ2万くらいのスマホに見えるデザインだな
    これに20万は流石に出せない

  14. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 10:47:24

    >VAIOプレステWALKMANのブランドに加えてカメラセンサーの技術
    どう組み合わせても勝ちしか見えないのになぜiPhonePixelに負けたのか
    確かにappleにできてSONYに出来なかったの謎だよな

  15. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 10:56:49

    見た目より中身なんだけどな

  16. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 11:18:59

    今Xperia使ってる人見たこと無い!
    50代から上の人だったらやっぱ使ってる人多い感じ?

  17. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 11:34:15

    がんばれ!
    できれば縦長たのんます

  18. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 11:50:02

    とにかく小さいの作ってくれ

  19. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 16:38:02

    カメラバンプだけじゃなくて側面フレームにももうちょいメタル感欲しい
    それだけで高級感あるように錯覚できると思う

  20. 機種名NA-07C :2025/05/11(日) 18:34:30

    角が丸いのに上下ベゼルで画面が四角なのがダサい、何年前のデザインだよ

  21. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 08:08:33

    昔は白とか黄色とかカラバリあったのに最近はおっさんくさい色ばっかだなぁ
    ちょっと思想強めなおっさんくらいしか買わんから仕方ないのか

  22. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 09:11:26

    ダサいって、どこも変わらんだろ
    特段他がおしゃれとも思わん

  23. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 17:29:54

    ワイはXperia10でアラームの音が出ないとかいうクソしょうもないバグに会ったから二度と買わんで
    アラームもまともに作れないとか終わりすぎだろ

  24. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 21:21:37

    ■iPhone超えの高性能カメラが売りだったのに…韓国サムスン電子の「100倍ズームスマホ」という嘘

    韓国・サムスン電子のスマートフォン「Galaxy(ギャラクシー)」に搭載されている高性能カメラをめぐり、海外のユーザーから「100倍ズーム機能は偽りである」という指摘が相次いている。サムスンが弁解をする事態に発展した。

    ここ数年のGalaxyシリーズは「100倍スペースズーム」が最大の売りだった。この機能を使った月の画像をPRに利用し、月面のクレーターすら鮮明に映し出すことができるとうたう。

    だが実際は、撮影した画像にAIがディテールを描き足す仕組みになっていた。海外ユーザーの指摘をきっかけに炎上し、欧米のテックメディアを中心に広く報じられている。

    米大手テックメディアのヴァージは3月、「サムスンによる月の写真の捏造ねつぞうが発覚」と報じた。米有力テックメディアのエンガジェットは、AI技術の進展に理解を示しつつも、「サムスンの月の写真は偽物だ。サムスンのマーケティングは事実と異なる」と指摘する。

  25. 機種名NA-07C :2025/05/12(月) 21:22:30

    ■【Galaxy乞食】韓国でサムスンのスマホを使ってるといじめが発生。「Galaxyこじき」

    韓国の中学生の間では最近、「iPhoneいじめ」「Galaxyこじき」との言葉が流行している。iPhoneを使用していない人が友達から無視されたり、グループ内で仲間はずれにされたりするという状況から生まれた言葉だという。

    「スマートフォンの種類によって階級が分けられるという現象は一部の地域や学校で起きていること」としつつも、「『iPhoneを持っていれば優越感を得られる』というのは中学生の共通認識になっている」
    母親が集まるオンラインコミュニティにも「娘にGalaxyを買ってあげたら、『こんなものを使ったらいじめられる』と大泣きされた」などの声が書き込まれている。

  26. 機種名NA-07C :2025/05/13(火) 16:57:09

    関係ないところで嫌韓発作起こされても迷惑だぞ
    そういうの分からないからこんなとこに居るのか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。