
原因はなんだ?
1: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:30:54.00 ID:BjjEZ9Vrd
やばすぎやろ
4: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:32:06.04 ID:/R3im/su0
まだ高い
9: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:36:03.84 ID:/T9DdKkB0
もうiPhoneだけの利点ってほぼなくね
59: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:35:29.57 ID:KPhc2vs00
>>9
iOSが入ってる
14: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:42:17.65 ID:gvnv0fQW0
むなしくなる大本営やめよーや

16: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:45:12.05 ID:WsU62Xjld
>>14
調べたらこんなんも出てきたけど何を信用したらええんや
41: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:14:32.31 ID:KPhc2vs00
>>14は2025年3月単月のシェア
>>16は2024年年間のシェア
違って当然
93: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:02:33.08 ID:FgLv/MYy0
>>16
販売台数と実売と出荷台数とユーザーの使用割合やからばらつくよ
当然サイトにもよって変わる
44: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:16:50.42 ID:KPhc2vs00
スマートフォン(スマホ)が売れている。販売台数前年比は、24年3月以降13カ月連続でプラス。特に今年に入ってからの伸びが大きく、おおむね30%の水準で伸びている。好調なのがiPhoneだ。
Android勢はiPhoneに押されて後退している。OS別の販売台数構成比ではこの3月、iOSが67.6%と7割弱を占め圧倒的。Androidは32.4%と、ここ3年で最低だった、22年3月の25.8%に迫る縮小ぶりだ。Androidスマホは23年8月、Google Pixelが好調で51.4%の販売台数シェアを記録。iPhoneを上回った。しかしこれは「一月天下」に終わりすぐにiOSがシェアを奪還。以降安定的にトップシェアを維持している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7801aef1efdb941d3fbab504b9ccb72f46875d7c
46: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:18:46.57 ID:g/XQQBbXd
>>44
「Android勢はiPhoneに押されて後退している」
草草草草草草草草草草草草草
48: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:20:09.14 ID:jXLljgM20
iPhone持つって事はそこそこ良いスニーカー履くみたいな感覚だよ
機能なんてあまり気にしてない
50: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:22:30.15 ID:KPhc2vs00
>>48
気にしなくても機能面ではどれ選んでも結構なハイレベルだからな
49: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:21:19.95 ID:KPhc2vs00
感じとしてはPixelがコスパで攻めて一時はiPhoneのシェアを食ったけどPixelも高くなって結局iPhoneがまた伸び始めたって感じやね
何気に16eも結構売れてるみたいやし
71: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:50:34.30 ID:FgLv/MYy0
>>49
一時っつーか日本だけね
52: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:25:04.62 ID:KPhc2vs00
あと1年で1割下落のソースは出そうや
62: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:42:41.06 ID:RRFJT4vtd
ロクに進化もしねぇのに値段だけアホみたいに上がるし
値段は日本が悪いんだけどさ
70: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:49:11.98 ID:l+8tnHbC0
カメラ機能最低限にしたら大幅に値段も下げられそう
99: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:07:49.99 ID:cehkOreV0
iPhoneかったらiTuneもそうやが、アプリも紐づけされとるから変えへんだけやろ
最初のアンドロイドスマホがゴミすぎたのが全てや
110: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:11:13.61 ID:KPhc2vs00
>>99
今iTunesとか使っとるやつおるん?Macだと何年も前に廃止された遺物やぞ
119: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:20:03.71 ID:kTLuNw+B0
>>110
iTunes無くなったけど代わりのものはあるで
120: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:27:51.83 ID:KPhc2vs00
>>119
Musicアプリとかやろそれは知っとるけどもうケーブル繋いで〜とか何年もやってないわ
114: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:16:44.80 ID:d5w/qYan0
もういまさらAndroidに変更出来ないわ
アップルに囲われすぎた
112: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:14:01.50 ID:ZjTqttvk0
16eが結構売れてるのでなんか察したわ
115: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:18:16.36 ID:LHmbvuLD0
ゲームやらないなら安いやつでいいしな
116: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:18:54.54 ID:l+pBPFHw0
泥とアイホンって使用感結構違うから慣れればええけど
いきなり機種変したらその違和感でずっと気持ち悪い感覚ありそうやな
118: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:19:29.85 ID:kTLuNw+B0
高いからついていけなくなった
122: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:31:00.58 ID:YJbZkQSJ0
トランプ関税でiPhoneは終わりやろ
126: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:44:56.71 ID:kTLuNw+B0
>>122
iPhoneに限った話なんか?
124: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 09:40:51.27 ID:KPhc2vs00
>>122
Androidもガッツリ関税かかるんだよなあ
132: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 10:07:56.86 ID:6GZcp5xQ0
pixelは9aが性能いいから
新規で買うならコレかな
ただ、pixelはゲーム含めたアプリと相性悪いのがな
これさえ無くなればAndroidの覇権スマホやと思う
135: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 10:15:07.99 ID:gBuS/0g70
あんだけ宣伝しまくってるのにGoogle売れてないのやばいやろ
136: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 10:15:21.13 ID:bVkAFA5c0
素直にpixelにスナドラ積むだけでええのにな
133: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 10:10:26.70 ID:w3PoYoTU0
好きな方を使え
162: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 11:05:49.15 ID:84SdQJpW0
靴はニューバランスかアシックス(オニツカ)
スマホはApple
キャップはニューエラ
服はノースフェイス
もう固定化されて来てる
163: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 11:07:13.36 ID:HrA82kgPd
>>162
GALAXYはそこに割って入れそうにない?
164: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 11:10:54.07 ID:7NYzvRkR0
iPhoneが洒落てたのは4Sまでだろ?
画期的なOSと外装のスマホ出てきてほしいわ
172: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 11:35:04.53 ID:uiZayyr60
何だかんだAppleで固めたら便利なんよなあ…
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744756254/
貧しい人が増えてるんだから安いAndroidのシェアが増えるのは必然