
どれ?
1: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:19:34.86 ID:WgybYogc0
通常税込49,999円のところ、24%OFFの37,999円になります。
Snapdragon 7+ Gen 3で世代落ちSnapdragon 8系クラスのハイパフォーマンス、ディスプレイも非常に視認性高く、ほか144Hzリフレッシュレートや7,300mAhバッテリーなど、37,999円は爆安です。
初回はすぐに売り切れました。今回も500台ということで、早めに無くなりそうです。欲しい方は20時に注文できるよう構えておきましょう。
https://daily-gadget.net/2025/04/16/post-84438/
2: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:20:12.78 ID:WgybYogc0
お前ら急げよ
3: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:20:59.27 ID:WgybYogc0
乗るしかないでこのビッグウェーブ
4: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:21:18.23 ID:ca9Lt4mva
レノボのY700以来8インチにまた光が当たるようになってほんまありがたい
6: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:22:22.13 ID:sZikh9qp0
大した値引きじゃないな
5: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:21:42.11 ID:hzXZqlVs0
なお開始5分で売り切れる模様w
そのレベル
7: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:23:17.39 ID:h6cPAtR70
タブレットって結局使わんようにならへん?
iPad全然使ってへん
11: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:26:58.46 ID:ca9Lt4mva
>>7
PCと同じで大人が使う分には目的がある程度決まってないと埃かぶるだけやな
そこそこのxiaoxin pad 12インチはほぼ文鎮とかしててクソみたいなfire8インチは割と多用してる
24: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:40:12.53 ID:Gj9UYCZY0
>>7
作業しながら動画見るくらいかなあ
9: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:24:10.85 ID:+T88MTXE0
>>7
ゲーム機や
10: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:25:31.92 ID:n2LYdfQH0
バラすな
わいが買えなくなるやろ
12: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:28:53.56 ID:KPhc2vs00
在庫切れやん
20時になったら大量に出てくるんか?
13: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:30:42.24 ID:KM/ck1/x0
>>12
前回初売りセールやって即完売
今日夜8時から2回目や
17: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:35:30.64 ID:KPhc2vs00
>>13
ふーん
買えなそうやな
14: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:34:52.60 ID:GLwbP0Ah0
スマホのゲームガッツリやりたい人向け?
15: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:35:15.99 ID:PgIX9Cmu0
いつの時代だよってベゼルの太さ
19: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:38:08.29 ID:v7eUMY0Jd
>>15
ipadも激太やぞ
問題はそこじゃあない
16: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:35:26.16 ID:lGMCEhbT0
Alldocubeは筐体がクソで壊れやすいからやめとけ
18: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:37:41.83 ID:v7eUMY0Jd
この手のタブレットは何で安いか触れば分かる
21: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:39:35.16 ID:KPhc2vs00
>>18
定価5万円やろ?安くないやん高級タブやん
29: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:41:07.04 ID:v7eUMY0Jd
>>21
はっきり言って中華タブはセールの値段が適正価格なんよ
23: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:39:53.18 ID:8iZS4tM70
タブ使うならPC使うからあんまり出番無いよな
20: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:38:19.53 ID:KPhc2vs00
つかAndroidタブレットで38000円は高えなあと思うんだが売れるんやな
28: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:41:04.82 ID:ca9Lt4mva
>>20
8インチでAnTuTu130万出せるのはまだ珍しいからな
Xiaomiが参戦するらしいから今後の主戦場になる可能性があるが
22: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:39:46.95 ID:f4YZsIkxd
38000円は高いやろ
9800円で買うか考えるレベルや
25: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:40:20.09 ID:04Fqfq/N0
家でスマホゲームタブレットでわざわざやらんしいらんかな
26: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:40:22.53 ID:VFW25RDP0
2万代にしないと意味ないよ
27: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:41:02.53 ID:KPhc2vs00
>>26
Androidタブレットに出せる値段ってそれくらいよな
30: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:42:56.98 ID:Gj9UYCZY0
中華タブって2万が限度ちゃうか
それより出すからええやつ買うわ
31: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:43:50.09 ID:8iZS4tM70
そも中華じゃないタブって今無いやろ
33: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:44:05.03 ID:ca9Lt4mva
>>31
Galaxyはある
34: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:45:00.66 ID:v7eUMY0Jd
>>33
高いくせに家電量販店に置いてないから試せないうんこ
32: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:43:54.19 ID:9mem9bJu0
タブは寝るときベッドで画面分割して動画見ながらネットやらSNS見るの便利
無い生活にはもう戻れん
35: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:45:53.76 ID:Af86nzHJ0
8インチではなあ
XperiaTabletは普通に名作やったのに
42: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:54:29.16 ID:kih58HOS0
これiPadで言うとどのくらい?
48: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:12:41.47 ID:Oh5bcNkh0
>>42
第9世代ぐらいちゃう
39: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:51:39.22 ID:Y+rXfdHq0
これめちゃくちゃいいよな
38: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:50:12.32 ID:b+zgrzpe0
どのレベルのゲームなら出来るん?
41: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:53:56.17 ID:ca9Lt4mva
>>38
原神も中設定くらいなら余裕と思われる
46: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:05:19.99 ID:7L54qSM90
最近のスマホデカいけど8インチって需要あるんやな
47: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:06:49.96 ID:TPIXtY7h0
>>46
片手で保持するのにちょうどいいサイズだから需要はある
54: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:19:24.41 ID:gvnv0fQW0
>>46
8.8インチと6.7インチiPhone16PMax
49: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:12:54.30 ID:oFgEzBjw0
これユーチューバーが絶賛しとるやつやん
51: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:14:05.20 ID:61Hk6Xfl0
これの1個グレード下のやつ使ってるけどマジでいいわ、このメーカーにコスパで勝つとこおらんやろ
53: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:16:06.67 ID:3Sf4lzBv0
ゲームせんならturboかminiproでええよ
55: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:20:01.74 ID:9/f3/h9l0
iplay持っとるけどディスプレイの品質が悪かった印象(やたら暗い)
56: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:26:17.47 ID:06Oqtx5lr
RAM256GBのタブレットとか化け物過ぎて草。さすがに嘘くさい中華製品。
57: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 08:28:42.84 ID:NMlR3AaE0
>>56
さすがに知能低そう
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744755574/
7+Gen3は8Gen2並だから普通にハイスペなのよな
ただハイスペとは言え、安価なタブばかり出してるメーカーで色々コストカットした上での価格だから耐久性だけが気になるよな
耐久性気にするならレノボのLegionタブを買えってなるんだろうけど半額だもんなぁ…難しいわ