Googleが公正取引委員会に文句言ってるみたいだがwwwwwwwwwwww
  • RSS

Googleが公正取引委員会に文句言ってるみたいだがwwwwwwwwwwww

どんな内容?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:38:02.029 ID:lGrdoZiT0
終わったなGooglewww

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:39:16.096 ID:/JM+9yur0
どう終わったの?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:41:05.263 ID:OMpbpJqn0
>>2
アンドロイド作る時にクロームとGoogle検索を絶対に入れないとダメ
って契約なんだが
それがなくなるって話

なんでか知らんがアップルばっか甘やかしてどうなってんだろうなこの世の中

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:43:41.154 ID:83kMBgq+0
>>6
そもそもアンインストールすらできないからなあのアプリ
Edge使ってるから邪魔でしかない

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:51:53.236 ID:T0lzPeu50
>>6
そこでAppleの名前出してくるってことは内容をちゃんと理解できてないということだな

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:54:24.203 ID:OMpbpJqn0
>>75
おまえはプログラマーじゃないから中身が理解できてない
アップルのコンピューターはUNIXなんだよ
わかんないだろ?UNIXは無料なのに何もかも契約で縛ってる
これに疑問を感じないのはお前がOSとかプログラムに関してド素人だからだよ
IT製品を使ってるだけじゃ中身がどうなのかなんてまるで分からないよ、お前のせいじゃない

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:57:21.223 ID:T0lzPeu50
>>77
Googleのこの話はそういう話じゃないんだよ
だから内容が理解できていないと言った

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:58:27.977 ID:OMpbpJqn0
>>79
会話噛み合ってない
プログラマーじゃないのにプライドが高いって
おじさんだなぁ・・努力してきてないおじさん
俺みたいにずっとプログラム組んできた人間からするといらつく怠けもんだ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:00:15.087 ID:T0lzPeu50
>>80
この話はGoogleが大金使って他社を排除し独占的な地位を築きそれを維持しているってのが問題のポイントな訳でプログラムがどうとかいう話じゃないんよ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:00:57.493 ID:OMpbpJqn0
>>81
UNIXを自分の勝手な解釈で独占してることについては?
それが何も感じないって時点でおまえなんかITのセンスゼロだよ

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:08:57.152 ID:T0lzPeu50
>>82
Apple憎しなのはわからんでもないけど話が違うから
その話題で語りたいなら別スレでも立てて

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:40:38.320 ID:1BCi+H1l0
ぐーぐるうぇえええ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:41:00.193 ID:liZ1ua680
なんで?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:42:46.960 ID:83kMBgq+0
>>5
独占禁止法で指導受けてそれに文句言った

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:01:56.069 ID:T0lzPeu50
>>8
グーグル、公取委の排除措置命令に反論

 グーグルは、日本の端末メーカーや通信事業者がグーグルとの取引を強制されているわけではないと主張。彼らは、グーグルが最高のサービスを提供していることを評価した上で、自社の事業や日本国内のユーザーにとって最適な選択肢として、自発的にグーグルを選んでいると説明した。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2006932.html

これな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:02:27.004 ID:Umom6HWO0
>>83
それそれ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:05:01.854 ID:Umom6HWO0
>>83
ゴミUIアプリをユーザーが自発的に選んでるとは言えないからこの主張間違ってるよな
普通の人間ならEdge入れてクロームアンインストールしたいし+メッセージあるからメッセージとかいうゴミアプリ削除したいもんな

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:10:17.595 ID:T0lzPeu50
>>89
+メッセージってあったなあ存在自体忘れてたわ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:12:41.983 ID:Umom6HWO0
>>94
メッセージよりはるかに使いやすい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:43:08.016 ID:XJkBl/sF0
チョロメとGoogle検索でいいじゃんバカなの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:44:41.143 ID:83kMBgq+0
>>10
Edgeに切り替えろ
捗るぞ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:46:35.669 ID:WKHmKmY20
わかる
ダックダックゴーだよな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:48:05.864 ID:MyHRghfK0
めんどくせぇ
入ってる分に入れときゃええやん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:53:11.146 ID:83kMBgq+0
>>18
アンインストールさせろ
容量の無駄

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:56:42.627 ID:MyHRghfK0
>>25
お前らのことだから容量めちゃめちゃ多いの使ってるんじゃないの?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:58:49.155 ID:83kMBgq+0
>>32
使ってないよ
そもそもSDカードも使えない機種増えてる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:02:44.917 ID:MyHRghfK0
>>34
そうなんだ
それなら確かに消したいわな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:48:56.568 ID:rZbDsVqE0
入ってるのはどうでもいいけど
消せないのはどうなんだよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:52:11.649 ID:WKHmKmY20
自由さが売りだったけどだんだんえげつなくなってきたイメージ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:52:49.014 ID:83kMBgq+0
Google「ユーザーは優秀なアプリとしてGoogle製を使ってる」

なわけねぇだろ
ゴミだからわざわざ別のアプリ入れてんだろうが!

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:54:22.700 ID:PO+uXxNm0
どうせAndroidのシェアなんてほとんどないじゃんこの国

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:55:09.246 ID:83kMBgq+0
>>28
俺は使ってる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 06:56:57.670 ID:WKHmKmY20
>>28
それでも4割以上あるぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:08:25.485 ID:vAEEdUJr0
マイクロソフトが究極に嫌いだからEdgeとか言う選択肢はない
これは宗教なんで

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:11:13.016 ID:Umom6HWO0
>>38
かわいそう
めちゃくちゃ使いやすいブラウザを使えないなんて、、、

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:10:37.365 ID:G3zEKrtU0
ヨーロッパに追随してるだけだがちょっとだけ見直したわ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:56:15.186 ID:T0lzPeu50
Googleが司法省による「ChromeやAndroidの事業分割」検討に懸念を表明

検索市場を独占してライバルによる競争機会を阻害しているとして、アメリカ司法省がGoogleを独占禁止法で訴えている裁判で、司法省がGoogleの優位性を削ぐため「行動的かつ構造的な救済策」を検討している書類が提出されました。具体的に「事業や会社の分割」を明言しているわけではありませんが、Googleは「判決の法的範囲を逸脱するもの」と表現して懸念を示しています。

https://gigazine.net/news/20241010-doj-google-breakup/

アメリカはもっと厳しいぞ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:13:45.202 ID:h+apqQzt0 BE:525453676-PLT(41584)
Pixel9a買ったけど大丈夫だよね?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:25:43.514 ID:uFxQ3Ode0
Androidはアプリの削除をユーザーの自由にさせろ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:26:31.210 ID:WKHmKmY20
>>58
キャリアアプリとメーカーアプリも消せる自由を

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 07:27:01.706 ID:Umom6HWO0
>>60
消せると思うが

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:06:00.942 ID:Umom6HWO0
Meetとかいうゴミアプリもアンインストールしたいわな

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:07:02.467 ID:Umom6HWO0
Googleドライブもスマホに入ってる必要無いしな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:12:38.627 ID:KFgdeMLe0
アメリカでも反トラスト法で訴えられてるからセーフ

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/16(水) 08:28:58.157 ID:T0lzPeu50
>>95
いうほどセーフか?

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744753082/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 08:56:06

    UNIXはフリーソフトちゃうやろ
    そもそもLinuxでも製品版は金をとる
    これだからアンチは情弱と言われるw

  2. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 09:19:04

    消しても消してもしつこく入り込んでくるEdgeよりはマシなんじゃないの

  3. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 09:24:40

    邪魔とかいうけど一つしかブラウザ入れずにそのブラウザ不具合あったときどうするの?
    まぁedgeで出る不具合はChromeでもほとんど出るけど

  4. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 09:26:31

    ファーウェイはこれで復活できそう

  5. :2025/04/16(水) 09:41:19

    普通の人はどのブラウザ良い悪いとかGoogleだから良い悪いみたいな考え方しないよ
    だから多くの人が無意識にGoogleを利用してそれを選ばれてるって主張してる

  6. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 09:47:38

    Googleが悪質企業認定されたのは事実
    特にメーカーに金をばらまいて指示に従わせるとか囲い込みどころの話ではない
    5年間監視されてる間にクリーンな企業になる事だな

  7.   :2025/04/16(水) 09:55:55

    iphone使ってるやつも結局グーグル検索やろ?
    本質はブラウザじゃなくてどこの検索エンジン使ってるか?だぞ
    グーグルはユーザーの履歴が欲しいんだよ

  8. 名無し :2025/04/16(水) 10:06:17

    edgeなんでそんなに推されてんの?
    あれ検索エンジンのbingとかいうのが使いにくいから嫌なんだが、快適な点を教えてくれ。広告ブロッカーが入るとか?

  9. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 10:06:54

    >>7
    Google Playを人質に条件を飲ませてるところが一番悪質と判断された

  10. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 10:08:59

    ヨーロッパのスマホはLINUXが主流になりそうな

  11. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 10:14:31

    edgeはネタだよな?

  12. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 10:45:39

    自称プログラマーワロタ
    LinuxとUNIXの区別付いてないようだし
    あの錯乱ぶりからすると仕事ブッチして帰宅途中に
    トラックに追突して看護師に蹴り入れたりしてるな

  13. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 11:02:03

    スマホはBrave使ってるわ。うざい広告消してくれるからありがたい。
    choromeはパソコンで使ってるけど問題ないよ。
    日本製のPC買った時についてくるゴミアプリのほうがよっぽど有害だろう。

  14. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 11:04:29

    優越的地位の濫用は悪いけどEUのように初期ブラウザや検索エンジンをいちいちユーザーに選ばせるのもなんだかなって感じはする

    後から変更できるんだからそれでよくない?

  15. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 15:18:45

    Edgeは機能的にはChromeの上位互換だけど、あれはあれでデフォルトのエンジンをGoogleにしても初期ページの検索エンジンがBingのままだったりするのがクソなんよな。

  16. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 15:47:36

    やっぱりアップル様じゃないと信用できないね
    Googleは信用できない

  17. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 15:56:51

    OSに基本機能として組み込むから問題になるんやで
    凍結するだけでアンインストールできないし
    OSはプレーンなもの作らんといかんのよ
    その上で自社アプリをプリインストールする形にすればいい
    そのまま使うかアンインストールするかはユーザーに一任するべし

  18. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 16:20:51

    Android使うんならべつにGoogle検索とchrome入ってても構わないと思うんだが?
    他の同等アプリのインストールが拒絶されてる訳でもないんだから

  19. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 16:53:42

    Edgeは押し売りがクソ過ぎて感情論的には絶対使いたくないけど、
    モノとしては決して悪くない。

  20. 機種名NA-07C :2025/04/16(水) 22:35:06

    jwordだったか忘れたがgoogleは
    フリーソフトにバンドルしてインストールさせる奴らの手口を批判した事がある

    俺がandroid入手して真っ先にやる事は検索バー消す事だけど
    インストールするかどうかの選択肢すら与えないその手口は押し売りそのもの
    公取の介入は当たり前どころかむしろ遅すぎるし
    とりあえず※18みたいな感覚で口挟む無知なバカは黙っとけとしか

  21. 機種名NA-07C :2025/04/17(木) 13:19:35

    クソ使い易いからワイはそのままでええが
    押し売りしとんやったらあかんな

  22. 機種名NA-07C :2025/04/17(木) 13:22:19

    pixelでgoogleサービスがアンインストールできないのはわかる。
    他の泥でやられるとイラっとくる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。