
どうかなぁ・・・
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:44:04 ID:VGQQ
ゲームやってて快適になる?
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:44:13 ID:CGcs
ならない
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:44:59 ID:cGiQ
ワイ165Hz?
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:44:27 ID:SMa6
流石に120より上は変わらん
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:44:35 ID:VGQQ
まじかよ
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:45:26 ID:VGQQ
さすがに60→120ほどの感動は無いにしても全く体感できないレベルではないやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:45:43 ID:L6hP
人間の認識できるフレームレートはmax240だから多少は意味あるけど、認識できたからって反応できるかって言うと…
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:46:06 ID:EmTg
差はほとんど分からない
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:47:00 ID:VGQQ
最近4K240Hzが増えてるから気になるんよなあ
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:48:40 ID:ljbW
4K240Hzはバケモンやな
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:50:25 ID:VGQQ
>>15
そのスペックでも10万円台前半で買えるで
しかも有機EL
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:54:09 ID:VGQQ
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:48:30 ID:L6hP
意味なくはないよ
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:49:33 ID:Uwmy
自分で体感できないなら意味ないやろ
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:02:30 ID:KqMW
自分が変わってると思うことが大事なんや
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:55:50 ID:Af5T
集中してるときかどうかで変わる
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:56:13 ID:VGQQ
>>19
ゲーム中は集中するやろ流石に
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 11:58:18 ID:O0Tk
有機ELって液晶と比べて応答速度アホみてぇにはやいよな
焼き付き問題改善したらワイも有機ELのモニター買いたい
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:00:26 ID:VGQQ
>>21
焼き付き問題って未だに根本的な解決には至ってないから構造的に無理なんちゃうか?
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:01:21 ID:O0Tk
>>22
無理そうなんか…
本命はマイクロLEDモニターになりそうやね
27: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:04:14 ID:VGQQ
>>23
焼きつきに関してはスクリーンセーバー使うしかないやろね
明るさに関してはテレビは液晶で明るいの使ってモニタは暗くても良いから有機ELみたいに使い分けするのがいいかも
28: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:04:47 ID:4jHQ
240hzにする→それが出せるグラボ買う→それに合うCPU→それに合うクーラー→マザボ→以下無限
29: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:06:16 ID:VGQQ
>>28
ワイもずっとミドルクラス使ってたのに去年ついに4080super買っちまったわ
30: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:08:17 ID:F7BX
比較したいけど、2代並べて比較する機会がない
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:10:20 ID:VGQQ
>>30
240Hzで1週間ゲームした後で120Hzにしたら差がわかるやろ
120にした時もそうだったわ
あんま変わらんなあとか思ってたけど間違って60Hz設定でゲームしたらクソ重く感じた
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:11:07 ID:zAFs
>>31
ワイはわからないからセーフ
33: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:11:42 ID:TrDm
実験しないと分からんな
60と120はそりゃ違うんだけど110と120で違いは意外と分からんと思う
35: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:12:25 ID:zAFs
>>33
そりゃそうやろ
まあワイは60と120もあんまわからんけどな
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:12:01 ID:VGQQ
>>33
120と144もわからんね
36: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:12:32 ID:UGPg
変わるとは思うけどそれ出力できるグラボやそれにかかる電気代考えたらやり過ぎやとおもう
37: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:14:59 ID:KqMW
ホンマに違い比べたかったら盲検的にランダムで比べなあかんけどそんなことより240でやってるんやって満足感が大事なんやと思うで
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/15(火) 12:15:43 ID:zAFs
>>37
これやね結局は気分よ
そのレベル
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744685044/
120→240は体感できんけど
240→120は違和感でる