
何かな?
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/03/13(木) 14:52:40.56 ID:xd1BW3/70● BE:837857943-PLT(17930)
高速SSDに動き、Crucial「T700」4TBが8万円割れ、キオクシア「EXCERIA PLUS G4」が品薄化など [3月前半のSSD価格]
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/03/13(木) 14:54:02.10 ID:2ntVICkR0
コア2のサクサク感
422: 名無しさん@涙目です。(糸) [BR] 2025/03/13(木) 18:34:37.18 ID:wgaOYCDt0
>>4
クアッドにしたときの(あれ、そこまでかわらねぇ感)
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/13(木) 14:55:16.67 ID:7iUrD+yL0
MS-DOS。それまでのBASICとは別世界だったな。
11: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ES] 2025/03/13(木) 14:55:46.77 ID:S0XFPUML0
テレホーダイ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/13(木) 14:56:05.91 ID:6SAe+R5e0
Netscape Navigator
136: 警備員[Lv.2][新芽](兵庫県) [CN] 2025/03/13(木) 15:25:28.54 ID:olSGb+pE0
>>12
これやねー
箱からネットワーク、コミュニケーション、検索、知識へ。
474: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/13(木) 19:28:09.58 ID:1l7l3Ak00
>>12
これ買って生活変わった
15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/13(木) 14:56:34.87 ID:5D2Oo5R40
カラー液晶
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/13(木) 14:57:45.25 ID:YlkcVwQe0
ADSL遅かったじゃん
77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/13(木) 15:09:25.79 ID:q+WEWN6S0
>>20
ダイヤルアップ から ADSL経験したことないのか?
感動ものだったぞ
87: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/03/13(木) 15:10:43.60 ID:zsIZl5pA0
>>77
速度もそうだけど常時接続が革命的でした
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/13(木) 15:11:53.73 ID:f4SS3yjK0
>>87
テレホタイムとか夢の時間だったな・・・
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2025/03/13(木) 14:58:24.95 ID:x1f+BW9f0
CD-R
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/13(木) 14:59:07.63 ID:tpwba1aT0
DVDコピー
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/13(木) 15:03:41.41 ID:w/GvDF9y0
やっぱり最初にMacintoshをいじったときが衝撃だったな
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/13(木) 15:04:01.39 ID:RZAxCnd50
フロッピーディスク
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2025/03/13(木) 15:04:30.73 ID:duMZV83O0
カセットテープからフロッピーだな
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2025/03/13(木) 15:06:29.14 ID:ycS3LKQX0
「ISDNの常時接続」を入れたい
435: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/03/13(木) 18:58:10.93 ID:a3ExfGcG0
>>62
けど遅かったよな~
63: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2025/03/13(木) 15:06:29.79 ID:4uRAAuCf0
初めてネットに繋げてニフティサーブに繋がった時の興奮よ
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/03/13(木) 15:06:45.69 ID:WE2gCgbH0
「HDDってすげーFD入れ替えしなくて済むじゃん」だな
67: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/03/13(木) 15:07:31.32 ID:coVlt+x60
入社した会社がMS-DOSのコマンドを打ってたのでFDを勧めたらありがたがられた
257: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/13(木) 16:13:10.96 ID:XgnxlpGr0
>>67
懐かしすぎるw
110: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/03/13(木) 15:17:02.84 ID:IuiKklen0
Windows2000かな
当時98とかから乗り換えて安定感に感動した
111: 名無しさん@涙目です。(香川県) [KR] 2025/03/13(木) 15:18:27.97 ID:G8Cb5kk00
MS-DOS、EOシステム
227: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/03/13(木) 15:56:57.27 ID:IuiKklen0
>>111
EO-Systemよかったよね
めっちゃ使ってたわ
748: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/03/14(金) 06:08:09.09 ID:ojln6gic0
>>227
今は亡き ICM社だな
751: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2025/03/14(金) 06:17:31.29 ID:o9a4O2ca0
153: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/03/13(木) 15:32:39.16 ID:eqZYlPpV0
光学マウス
169: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/03/13(木) 15:37:52.95 ID:1FhjIdkd0
iMacでRetinaディスプレイを見た時はドットが見えなくて
紙(の印刷)じゃんってビビった
176: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/13(木) 15:39:45.37 ID:lAxG1N2g0
Wifiだな
パソコンでもスマホでも家中どこでも無線で繋がる
209: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/13(木) 15:51:35.48 ID:J2pLYgns0
ロータス123と一太郎を初めて使った時は感動した。
210: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/13(木) 15:51:49.60 ID:Ekli/ADd0
Googleの事業全て
261: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/13(木) 16:15:30.16 ID:+UIKMES60
ワイヤレス化かな
快適だわ
286: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/03/13(木) 16:39:52.48 ID:KA0B91Gn0
SCSIの登場かな?(・∀・)
290: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/03/13(木) 16:42:16.97 ID:KA0B91Gn0
MOのすごさに驚愕しろ(´・ω・`)
317: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE] 2025/03/13(木) 17:02:14.61 ID:BSU24YcZ0
USBの簡便性
447: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/03/13(木) 19:06:19.36 ID:LjCTGi5+0
windows3.1
これは人類の進化だと確信した
489: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2025/03/13(木) 20:02:48.60 ID:aRnhG0dx0
ブラウザと検索エンジン
世界中の情報を手にした万能感が凄かった。
563: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VE] 2025/03/13(木) 21:43:17.07 ID:y/HUBZPo0
486DX2 66MHzの速さは衝撃的だった
586: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/13(木) 22:06:11.16 ID:Njg+JWy30
mp3とかデータ圧縮技術
622: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2025/03/13(木) 22:49:27.53 ID:1VQbTZ1J0
8インチのFDが5インチになったとき
629: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/13(木) 23:02:44.42 ID:cmO4RxSm0
今はVRの世界でちょっと楽しい驚きとかあるよ
アホな機器とかも出てきててパソコン黎明期みたいで楽しいよ
635: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW] 2025/03/13(木) 23:05:36.39 ID:qCTbXOIn0
控えめに言ってAIやろなあ。
完全にAI前とAI後の世界に分かれている。
687: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/14(金) 01:05:49.84 ID:jTQzp4xi0
MacでPhotoshop
それまでPC98使いだったから衝撃だった
713: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/14(金) 02:33:14.81 ID:PNHP49fT0
20年くらいパソコンないんだけど今のはそんなにすごいのか
715: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/14(金) 02:38:00.99 ID:5hAMN2ZG0
>>713
機械がどうこうじゃない
昔も今も使う人次第
持たない人はそれ以前
720: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/14(金) 02:58:31.51 ID:HRsKmWBw0
ところで、パソコンってやるものなの?
使うものって言うんじゃね?
引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741845160/
カセットテープにプログラムがセーブ出来たこと。