日本でiPhoneのシェアが異常に高い理由wwwwwwwwwwwwww
  • RSS

日本でiPhoneのシェアが異常に高い理由wwwwwwwwwwwwww

なんだろうね?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:29:10.025 ID:hZLRlzIw0
日本で流通してた日本メーカー製のandroidがあまりに酷すぎてandroidの信用が地に落ちたからw

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:30:07.892 ID:hZLRlzIw0
regzaフォンとかAQUOSフォンとかxperiaとか
日本製スマホが軒並みゴミオブゴミでまともに使える代物じゃなかったんだよな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:35:01.458 ID:AtvvQwDZM
カスロム焼いてピュアアンドロイドで使うとサクサクだったな
キャリアがごっそり詰め込んだ消せない常駐アプリのせいで動作が重くなってた

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:29:50.243 ID:S9RNwXTu0
というのは昔の話。最近は「皆使ってるから」only

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:31:30.792 ID:hZLRlzIw0
>>2
いや、違うね
進行形で日本製スマホは全てゴミだから絶賛androidのイメージ下げ続けてる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:32:00.843 ID:4nWvEr4W0
>>5
もう日本製なんかねぇよ…

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:34:06.588 ID:hZLRlzIw0
>>6
あるけど

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:42:19.854 ID:3mBLroVhM
デザインに惹かれて買った少数派が私です

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:31:22.784 ID:j4owP5U50
なんでiPhoneつかわんの?

高いから

が実情

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:35:47.384 ID:hfKpON9ka
ぶっちゃけ日本は違法ダウンロード大好きではないからだと思う

だから最近までダウンローダーは元よりエミュさえ排除されてた
林檎のストアで満足できるんだよね

海外って日本の割れ厨はお上品で可愛いなってくらい割れに無抵抗だもん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:40:34.856 ID:hZLRlzIw0
>>9
全く関係ない
完全な見当違い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:37:13.185 ID:oSOtH402M
初期の国内メーカーのAndroid端末の酷さは相当なものだったからな
まず普通に使うことすら難しかったし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:38:11.482 ID:oINPJwYV0
>>11
それはほんとにそう
つか今でもキャリアのスマホはキモいプリイン入ってたりするから論外なんよな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:38:52.596 ID:hZLRlzIw0
日本メーカーは技術ないし、変なアプリをプリセットでぶち込みまくるんだよな
まともなスマホ作れない

キャリアも日本製を押すからね
あと、単純にandroidよりiPhoneのが動作安定してるというのもあるけどね
kotlinベースという時点でiOSには実行性能で及ばないのは確定だし
ARMの最適化レベルもどうしても劣るからね

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:40:42.522 ID:o4wmhYd+0
>>13
iPhoneにdocomoの刻印押せとかiモード入れろとかガラパコス
国内の立場がアップルに通じると思ってた経営陣がAndroidに二の足踏んでたからな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:43:02.619 ID:oINPJwYV0
>>13
今のスマホならブラウジングや動画はどんな端末だろうが問題なく動くから性能が必要なのって3Dゲームになるんだけど
最近の激重3Dゲームは逆にiPhoneの方が最適化されてないんよな
スナドラや地面師の方がチップの最適化されてたりするから泥優勢だよ

ただ一つ例外があって国産音ゲーに関してはどんな泥よりiPhoneの方がいい
ただ音ゲーはそもそもiPadの方がいいからiPhoneを買う意味は無い

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:51:12.685 ID:hZLRlzIw0
>>20
いや、ブラウザのスクロール一つ取ってもandroidとiosは差が出る
androidは最新鋭のピクセルやGALAXYでも体感できる遅延がある
iosに比べてもっさりしてるんだよ
これは処理の実行プロセス、OSのベース言語レベルの問題だからどれだけハイスペにしても差が埋まることはない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:19:42.169 ID:oINPJwYV0
>>23
OSに関してモッサリはiPhoneこそなんだよな
なんだよあのクソアニメーション
しかも泥と違って消せないとかいうバグ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:30:12.976 ID:hZLRlzIw0
>>33
いや、ありえない
kotlinは仕様上GCがでると確実にjankが発生する
ARCは起きない
あとはAndroidのコレオグラファーの仕様上最速でもレンダリングに32msの描画遅延が発生する
iosはそれがない
レンダリングオーバーヘッドもAndroidは複数レイヤー挟む仕様になっててここでもスクロール遅延が発生する
iosはこれがない
あとタッチのイベント処理方式の大部分はAppleが特許持ってて遅延少ない技術は使えないんだよ

だからAndroidがiosより遅延が少ないというのは100%ありえない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:37:47.814 ID:oINPJwYV0
>>42
その描画遅延の間にモッサリアニメーションを入れて遅くなってるって話を理解してな?
iosは要らんことして勝手にノロくなってんのよ

だからタッチ遅延の話のみは認めてるんよな
言っただろ?音ゲーに関してはAppleに軍配が上がるって

でもモッサリってのは画面の遷移だったりそもそもの画面感度の話だったりそういう所からも出るわけ
iPhoneにタッチ感度調整機能あるか?ないだろ?そこがiPhoneの限界なんだよ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:50:43.724 ID:hZLRlzIw0
>>45
いや、俺はブラウザのスクロールのもっさりの話をしてるんよ
アニメーションでもっさりになるとも思わないしそもそも
お前は抽象的すぎて根拠が何一つない
アニメーションがもっさりという根拠を示してくれ
なぜアニメーションによってもっさりになるのか説明してくれ
iosとAndroidにどんな差があるのか
因みにiosは遷移アニメーションオフにできる
前提も間違ってるな

画面のタッチ感度、高速性、正確性についてはAppleが静電容量タッチパネルの特許を根こそぎ持ってるから絶対に勝てないよ
fingerworks社の特許がないと精密性では絶対に勝てない

調整機能なんて精度がないと公言してるようなもんだよ
精度がないから調整しなきゃならんわけだからね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:42:41.092 ID:oSOtH402M
Androidもそれ自体はそんなに悪いものではないんだよ
変な改造されたり
明らかにスペック不足なクソみたいな端末にぶち込まれてたりするから
印象が悪いってだけなんだ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:42:21.821 ID:kW+r5zhk0
それプラス中韓アレルギーだな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:19:30.967 ID:F0BLnd8H0
iPhoneなんてみんなソフバンとかの投げ売りで安かったから買ってるだけでしょ
俺もSE3は4千円、12はたしか5000円くらいで買ったし

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:20:46.060 ID:iZaNDlib0
Androidでスマホデビューした奴がフリーズしてキレまくってたの思い出す🤣
電話もかけられねー携帯ってなんだよ!って言ってた

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:42:01.948 ID:4nWvEr4W0
ガラケーの延長で造っちまったのがダメだったな
キャリアはスマートフォンというものを理解してなかった

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:50:46.386 ID:hfKpON9ka
少し前に日本のiPhoneのシェア落ち目って記事だって出てるような時分に
こういう事言い出す時点で時代遅れだよなあ
そもそも性能云々こそ逆にマイノリティのゲーム廃人が言ってるだけだと思うで?

プリセットもむしろ泥が復権してくるまでは全然adbで排除できたし
逆にiPhoneが元々消せなかったプリセット排除できるようになった辺りから
ゆるやかにシェア落ちてきてるの何の因果関係も無い証拠かと

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:55:27.015 ID:hZLRlzIw0
>>22
iPhoneのシェアが下がった原因は末期のジジババまでスマホ持ち始めたからだよ

実際Androidで人気なのは格安の国産スマホだよ
ジジババは安けりゃなんでもいいからね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:56:26.272 ID:hZLRlzIw0
安い国産スマホを業務用以外で使う層って誰なんだって話

ジジイババアしかいない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:56:26.749 ID:G62JYLk80
ちょっと前までAndroid使ってたけど
LINE通話がならない事がよくあってiPhoneに替えた
もちろん替えた理由はそれだけじゃないけど
今は改善されてるのかしら

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:20:40.490 ID:oINPJwYV0
>>26
それ多分設定の問題でしかない
バッテリー周りの設定だろうな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 17:58:57.128 ID:GsM3FLNE0
確かに日本企業のスマホは酷すぎた
東芝の泥は電話したら確定で強制再起動入るバグあってかなり問題になってたからな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:13:35.996 ID:j4owP5U50
iPhoneは一度買ってしまえば数万で毎年最新型が使える

一方金が無くて一度も買えないのがAndroid使ってる理由だけど自由度とか謎のワードを駆使して自分を擁護してしまうのがAndroid使い

じゃないの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:17:05.040 ID:oqpCd6gq0
>>29
iPhone使う理由なんて1円レンタルで使えるからだけだが

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:17:47.827 ID:j4owP5U50
>>30
レンタルで使うという発想が凄いな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:20:46.002 ID:F0BLnd8H0
>>31
今どき購入してるアホのほうがすごいぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:21:40.075 ID:j4owP5U50
>>35
購入出来ないからそう言うしかないよなぁ
最新のプロは貸してくれんだろ(笑)

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:22:35.553 ID:F0BLnd8H0
>>38
いや1円で借りれる無印で十分だが

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/13(木) 18:23:31.888 ID:j4owP5U50
>>39
君はそうなんだろうね

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741854550/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 06:43:39

    最新の文藝春秋にも載っているけれど、禅とAppleの魂レベルでの繋がりは、日本人の魂に響くのよ。

  2. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 06:57:08

    あいぽんはもはやただのオシャレアイテムだからな~

  3. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:01:42

    最初期の国産Androidはほんとカスしかなかったからな

  4. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:11:27

    iPod→iPod touch→iPhoneの流れが完璧過ぎたから、島国特有の一つの物に固執する性格、更に長い物には巻かれろ、事なかれ主義、新しい物を排出する文化
    って所かな

  5. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:12:52

    iPhoneが出る前は皆んなiPodに憧れていた

  6. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:13:16

    PayPayみたいに初期導入成功したからじゃね

  7. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:21:50

    最初期のエントリーモデルの安いAndroidとか
    使用していないのに熱暴走起こす機種とかままあったからな
    しかも昔は1円スマホとかでiPhoneへの機種変も容易だったから
    粗悪品掴まされたAndroidユーザが比較的安定しているiPhoneに流れて行った

  8. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:23:59

    いつだって喧嘩売ってくるのは泥勢

  9. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:24:38

    キャリアがiphoneを2年24円とかでばらまいてるからに決まってるじゃん。
    appleとキャリアの契約が問題だと思うよ。
    販売数を約束する契約を強要するappleは反社会的会社

  10. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:30:41

    なぜiphoneが急激にシェアを上げたのか、それはソフトバンクが最初にアップルとシェア53%だったか設定ありきの違法な販売契約を結んだから、auも同等の契約を結んだ。ドコモが最後まで販売できなかったのはお役所な会社なので最後まで違法な販売契約を結ぶのを拒否してたから。後に独占禁止法で国から違法契約を結んだことがバレて報道されています。

  11. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 07:52:34

    ブランド好きなお国柄だし

  12. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:01:22

    年末の安売りでdocomoからGalaxyS24買ったけど、いまだにdocomoの使えないアプリ達が入っていて驚いた。
    背面にdocomoのロゴ入った最後の端末と言うことで、透明ケースで使ってます。

  13. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:03:36

    みんな使ってるから

  14. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:13:00

    サポートが長い
     →いまだにiPhone11の更新がある。
    AppleCare
     →高くも感じるが、ほぼ無料で修理。盗難補償もある。
    後はハズレが無い事だな。

  15. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:18:37

    社用がiPhoneやけど操作性や安定性が良いなんて感じたこと無い。
    静電容量特許をアップルが所有って何の話?
    職業柄静電タイプのセンサ使うし特許も相当数読んだけどアップルの大型特許なんて出てこんし何ならフリック動作なんてキヤノンの特許だぞ。

  16. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:21:48

    >>15
    画面内指紋認証の事なんじゃないの?
    2015年あたりでAppleが特許関連で話題になった

  17. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:24:17

    日本のキャリアだけが端末と回線をセットで売るという独自の販売方法をとってたというのと、Appleがキャリアに販売ノルマを課したのが合わさって異常なシェアになったんだよ。
    今は国が強制的なセット販売を規制したから、今後は徐々に普通の国並みのシェアに落ち着くだろう。

  18. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:28:21

    >>15
    Androidだと、社内で開発したアプリが機種によって画面が崩れたりする。
    iPhoneは画面崩れがほぼない、又は機種が少ないので検証しやすい。
    結果どんなWEBアプリでも安定動作する。
    タブレットはもっと顕著に出る。

  19. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:30:16

    皆なんとなく使ってるし持ってるからだよ。皆持ってるのとアクセサリーが豊富なのもあるだろうな。

  20. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:38:27

    初動の金のばら撒き方が違った
    俺が学生の時に3Gが出て、当時はiPhone紹介しただけで1人3万もらえた
    サークルの同期がこれで2,000万儲けた
    あとは膨大な広告費を掛けた。中身ないけどそこそこ金がありブランド好きな日本人を洗脳するのは簡単らしい

  21. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 08:58:52

    iPhoneを1円で借りられるキャリアって通信費月7000円とか払う3キャリアやろ

    楽天やらなら3000円で使えるから
    差額月4000円×24で96000円払ってレンタルしてるのと変わらん
    レンタルとか言ってるのはアホやわ

  22. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:01:07

    なんかゴチャゴチャ理屈言ってるやついるけど
    iPhoneとハイエンドAndroidのスクロール比較してる動画なんていくらでもあるから見ればいいのにな
    リフレッシュレートでAndroidに完敗してるのにiPhoneが勝てるわけないやん

  23. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:03:11

    ※14
    PixelやGALAXYはサポート7年だからiPhoneの5年より長いよ
    AQUOSも5年サポートだし
    Xperiaは4年

  24. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:06:25

    まぁ今は国産も明確に強みあるし、iPhoneも同容量帯では他メーカーより高かったりディスプレイ性能低いしね

  25. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:08:31

    socが進化するほどAndroidが有利になるから時間の問題でしょ
    最低価格10万円からのiPhoneを中高年は買わんよ

    iosに縛られるとか不便で仕方ないし
    デメリットに見合ったメリットがゼロ

  26. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:17:28

    最初NECのオンボロイド使っててxperia sxに変えたときはだいぶマシだった
    おサイフケータイ使ってたからiPhoneって選択肢もなかったしな
    小さいスマホが欲しくてapple pay搭載したiPhone7に移ったけどiPhoneも大型化して結局16無印使ってるわ

  27. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:32:49

    >>23
    高級気を出してる一流メーカーはサポート長いな
    せやから売れてるやろ?
    iPhoneも同じやねん

  28. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:36:17

    >>25
    一般ユーザはsocなんて気にしてないし、意味すらわかってないですよ
    中高年が10万出さないのも狭い考え
    稼いでる奴は気にせず買うな

  29. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:52:59

    スレ主の頭はジジイすぎるわ
    ユーザーの3割位はそこまで性能にこだわってなかったけど、当時ソフバンなんかでiPhoneが安かったからiPhoneにしたやつが多くてそのまま惰性で使ってる

  30. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:56:26

    ノルマ達成のために来る客全員にとりあえずiPhone勧めて押し付けたからや
    ノルマ未達成で取り扱い店から外されるからそら必死よ

  31. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 09:56:42

    君はそうなんだろうねは草

  32. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 10:01:25

    今も両方あるけどメインをiPhoneにしたのは機種変更のデータ移行がすごかった
    これがiPadでも楽々クローンみたいにできて
    あとは各機種との連携いわゆるエコシステム?
    それとまあアップルOSでしかできないアプリがある
    AndroidもAndroidでしかできないこともあり、でも面倒だから純粋Androidに近いAndroid oneにしてる

  33. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 10:02:55

    iPhoneもProなら7年はサポートしそうだけどAndroidは廉価版でも7年?

  34. 吸膣 :2025/03/14(金) 10:05:38

    もうこのネタ、擦り過ぎて味がしない。

  35. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 10:18:51

    ※21

    uqやymobileでもやってるから、ぜんぜん違う。

  36. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 10:19:14

    >>34
    そのコメントも擦り過ぎて味がしない
    来なきゃいいのに

  37. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 10:19:51

    初期Androidが駄目だったってのは国産メーカーを買った情弱共だな
    Galaxy やHTCはむしろiPhoneより優れてたわ

  38. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:16:39

    残クレ商法も擦り切れてんのに未だに家電量販店の入り口占拠する邪魔な連中

  39. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 12:31:27

    iPhoneが日本に来た当初ソフトバンクが1円で投げ売りしていたことがきっかけだろ
    日本に限ってはiPhoneは金持ちの持ち物じゃなくて、どっちかというと貧困層の方が群がった結果

  40. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 12:49:57

    >>39
    そこからブランド化に成功するのはすごいよなw

  41. 機種名NA-07C :2025/03/15(土) 05:00:08

    学生は「みんな使ってるから」だよ。
    ママ友達が根負けして買ってあげてたわ。
    社会人になって初任給で買えばいいのに。

  42. 機種名NA-07C :2025/03/15(土) 05:33:20

    >日本のキャリアだけが端末と回線をセットで売るという独自の販売方法をとってた
    これは嘘
    アメリカのベライゾンやティーモバイルも端末と抱き合わせで割引で売ってるよ
    今でも
    ただ日本の場合はキャリアから買う以外の選択肢が事実上なかった
    白ロム購入なんて海外じゃ常識なのに日本じゃ裏技扱いだったしね
    結局、デジタルに無知な愚民がいてそこにつけこんだ殿様商売を長年許している
    今でも
    てことだ

  43. 機種名NA-07C :2025/03/15(土) 19:32:43

    レンタルでマウント取るの草

  44. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 05:51:58

    iPhoneの方がヌルっとさせるためにもっさりしてるかも?
    あとスマホゲーって低スペ端末でも動くようにしてユーザー増やしてたけど原神を皮切りに低スペは切り捨てられた
    iPhoneはcpugpu性能はともかくメモリが少なくて落ちることが多くてゲームに向いているとは言えなくなってるのが現状

  45. 機種名NA-07C :2025/03/20(木) 21:19:25

    iPhoneのスクロールがクソだけはガチだな
    Androidではピタッと止まるがiOSは無駄に引っ張られるようなエフェクトのせいでワンテンポ遅い
    スペックのショボさを無駄なエフェクトでごまかしてるんだろうが、まあ一事が万事、他のところもそんなもんなんだろうな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。