【悲報】ゲーミングPC、まったく用途がなかった
  • RSS

【悲報】ゲーミングPC、まったく用途がなかった

ゲームやれば?

1: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:22:47 ID:d2LS
ゲームなんてすぐ飽きる模様

2: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:22:56 ID:khF6
もう歳やね

3: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:23:31 ID:d2LS
>>2
ゲームPCの用途を答えよ

5: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:23:49 ID:khF6
>>3
ゲーム

8: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:24:12 ID:cOJJ
スペックでマウントを取るのがメインコンテンツやぞ

12: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:24:33 ID:d2LS
>>8
何十万も出してマウント権かー……

18: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:25:23 ID:cOJJ
>>12
時計とか宝石に比べりゃかわいいもんよ

13: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:24:37 ID:GQD0
お金無駄にした気分でイライラなのかわいい

27: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:26:52 ID:d2LS
悲しいね

30: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:27:21 ID:nI2O
プログラミングとか勉強したら使い道生まれるんちゃうか

44: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:29:23 ID:7KgC
ゲーム飽きてもパソコンやし
オーバースペックやけどネットサーフィンしてる

49: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:29:51 ID:d2LS
>>44
でもそれ3万くらいのノートパソコンでええやん

46: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:29:26 ID:d2LS
利便性に置いて明らかにスマホが圧倒しとる

48: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:29:50 ID:PYaq
>>46
ニート?

50: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:30:05 ID:d2LS
>>48
ニートじゃないよ

51: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:30:20 ID:UYE7
PCって利便性だけで買うもんじゃないやろさん

55: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:30:52 ID:d2LS
>>51
じゃあ他に何の理由があって買うの?

59: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:28 ID:SYFN
>>55
ホームページ制作とか?

53: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:30:41 ID:SYFN
ゲーム用pcはいらんやろ

52: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:30:25 ID:jYQo
そこまでゲームにガチになる機会ない

54: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:30:43 ID:ppKn
性能いいんだろうし、DTMやCGやらで生かせばええやん

56: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:01 ID:SYFN
>>54
それな

58: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:22 ID:Tabz
ワイはゲーム機買ってるわ
わざわざsteamやる必要性感じないし

60: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:31 ID:d2LS
>>58
だよな、金の無駄だと思うな

64: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:57 ID:Tabz
>>60
無駄ではないけど今のワイには不要やな

61: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:32 ID:rHID
>>1
飽きない人がいるからやで

63: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:31:54 ID:ppKn
youtube投稿とかの動画編集とかならする人多いんじゃね、あれもハイスぺPCやと楽だろうし

75: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:33:31 ID:Tabz
>>63
正直動画編集だけならメモリが32あればなんとでもなるよ
音声機材にお金かかったわ

66: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:32:25 ID:WEfC
ゲームしながら実況するんやろ同接3人くらいの

69: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:32:42 ID:d2LS
>>66

67: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:32:38 ID:rHID
Steamでしか配信されてないゲームとかあるから…

71: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:32:57 ID:xYS2
ワイ「30万のゲーミングPC買うンゴオオオオオオオ」

敵「PS5買ってから考えろ」

マジでPS5で十分だったわ

77: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:33:54 ID:Tabz
>>71
プロ結構よかった

81: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:34:24 ID:d2LS
ここまでゲーミングPCの有用性を示せる人間0

78: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:33:54 ID:rHID
まあ正直過剰なスペックのpcはロマンってやつだよ

80: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:34:06 ID:zBT2
ほんこれ

84: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:34:41 ID:WEfC
ゲーム機いうてもほぼPCみたいなもんだよPS5もXboxでさえも
スイッチは知らん

87: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:36:04 ID:d2LS
>>84
スイッチのゲームできないじゃん

85: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:35:32 ID:rHID
あとはまぁアドオン大好きマンはPCの方がええやろ

88: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:36:20 ID:cIHM
35万のPC買っても年間500時間もゲームしてない気がする
年やね

94: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:38:35 ID:d2LS
>>88
かわいそう

99: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:41:22 ID:3iW0
普通のパソコンで十分

100: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:41:33 ID:d2LS
>>99
これ

112: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:47:35 ID:HXkn
光るんやろ?
部屋が暗い時によさそう

113: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 13:47:44 ID:d2LS
>>112

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741753367/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 17:02:34

    月日とともに資産でなく負債になるから売れるうちに売れ

  2. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 17:24:40

    大人向け映像のアレをアレするにはそこそこ高性能なパソコンが必要

  3. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 17:26:55

    エ◻︎に興味ないとかおじいちゃんかよ
    孫にあげればいいんじゃないかな

  4. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 17:41:31

    ゲーム機買うのは無駄、ゲーミングPCならゲーム以外にもあれこれできるからコスパいいって口車に乗せられたんだな

    大体の人はネットが快適にできるレベルのPCとゲーム機だけで十分だよ

  5. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 17:44:57

    いらない人もいるしいる人もいる

  6. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 17:52:35

    人が好んでいるものを馬鹿にする性格は治した方がいいな
    興味がない人からしたら野球や音楽や芸術、車や食だってそうなんだから

  7. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 18:13:28

    いろいろなことに飽きそうなヤツってなだけだね。
    鏡見ろよアホ

  8. 吸膣 :2025/03/12(水) 18:20:16

    ブームってそんなモンだろ。
    価値も分からず大金を落とす。それを現代の言葉で “情弱” って言うんだろ。昔からあった風習。

  9. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 18:33:15

    やっぱゲーミングPCでゲームだけやるのは勿体ない
    工口目的の生成AIやるとゲーム以上にハイスペックグラボが欲しくなるな

  10. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 19:15:09

    PSプラス払い続けてると結局高く付く

  11. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 19:23:18

    最近になって生成AIという用途ができたけどね

  12. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 19:30:34

    動画編集でも勉強して委託で稼いだら?

  13. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 19:46:02

    ゲーミングPCオタクってことだよ、気づけ
    オタク(おたく)とは、特定の対象に強いこだわりを持ち、その対象に対して時間やお金を費やす人を指す言葉です。by googleAI

  14. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 20:35:15

    動画編集!イラスト!プログラミング!
    お前らやってないくせにゲーミングPCはこれ出来ますって言うよな
    なおエ◯画像生成だけ本当

  15. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 20:52:29

    仮想マシンにubuntuをインストールする
    ゲーム以外の使い道を考えられないなら最初からゲームPC買わなかったらよかったのに

  16. 機種名NA-07C :2025/03/12(水) 21:54:00

    基本やるのはエッチな動画サイトと5ちゃんだけだしな
    ゲームはたまにやるけどそれでもゲーミング買った方が処理速くていい
    20万円以下でいいんよ、俺みたいな人は

  17. 機種名NA-07C :2025/03/13(木) 00:39:28

    スチームでしか出来ないゲームってネットが快適に出来る程度のPCで十分だしな
    ハイスペいるゲームはメーカー側がCSに出すから

  18. 機種名NA-07C :2025/03/13(木) 00:42:03

    30万近くかかるスペックが必要なゲームはPS5ででるものな
    そんなPCもってるやつほとんどいないからPS5で出さざるを得ない

  19. 機種名NA-07C :2025/03/13(木) 03:11:16

    ゲーム機じゃMODがほぼないので全く遊べない
    60fps程度のガタガタ映像じゃ遊べない

  20.   :2025/03/13(木) 06:55:52

    プログラミングをやれば、
    オーバースペックのCPUとメモリは活かせる。
    オーバースペックのGPUもAI絡みで役立てること
    ができるんじゃないかな。しらんけど。

  21. 機種名NA-07C :2025/03/13(木) 18:20:25

    MMORPGだとPCしか選択肢なかったりする
    今は昔ほど流行ってないけどな

  22. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:03:01

    光らせるの本当に勘弁して
    スリープにしてたのに急に電源ついて夜中に光りだして目が覚めて困るから遮光用の板で囲んで閉じ込めてるわ
    なんか光る部分がパーツと一体化してるから取り外せないとか書かれてるし
    光るPC作ってる会社の人間は全員アホなんか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。