【悲報】Google Chrome、広告ブロックが使えなくなってしまう
  • RSS

【悲報】Google Chrome、広告ブロックが使えなくなってしまう

できるでしょ?

1: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:51:26.98 ID:klrmS6pu0
終わりやね

2: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:52:08.04 ID:zh80uefC0
ずっとbrave使ってる

4: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:53:37.84 ID:dNb0Fxqw0
残念でもないし当然
FireFoxに切り替えていく

3: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:53:22.32 ID:mHUnOhnC0
ffが一番や

5: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:53:49.15 ID:nyQRxgnZd
パソコン?スマホ?

6: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:54:02.88 ID:vkiDGw1P0
YouTubeしか使わないの広告1/2とか出るからな
braveとか使うやろー

7: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:55:02.44 ID:40sYEwmv0
アドオンの多さ使いやすさで
昔からずっとファイアフォックスだわ

11: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:57:45.11 ID:6zriP1tbd
Operaかファイアフォックスの2択やわ
使いやすい

14: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 09:59:36.38 ID:CdHgyru/0
chromeだが全然ブロックできてるが

16: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:01:46.90 ID:BSiRCEqh0
火狐久しぶりに入れたら使いやすくなっててビビったわ

18: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:02:06.28 ID:aJvLx6lL0
🦁w

20: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:04:00.11 ID:HpIMl5Qa0
ChromeのアドブロがYouTubeで効かなくなってからもうYouTube見る時はbrave一択やわ

22: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:07:20.29 ID:a9UHnWxh0
信頼できないアプリをChromeが勝手に停止してるだけで
アプリ管理画面から有効化したら動くやろ?

27: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:18:30.44 ID:FQ68xvDa0
サファリが使いやすすぎる

28: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:20:09.75 ID:JrYuptyb0
>>27
まずMac OSが使いにくい

36: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:25:29.06 ID:VLK0ht5o0
>>28
ワイからしたらWindowsは使いにくい
慣れの問題やね

29: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:20:35.40 ID:EXG0uW+P0
Edge「!!!」

30: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:20:48.47 ID:K3XCd2Ss0
uBlock Origin使えなくなったよなw

31: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:22:05.95 ID:zZ2RCf8E0
>>30
普通に使えるが

34: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:25:00.52 ID:K3XCd2Ss0
>>31
削除されるようになってるよ

32: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:22:16.95 ID:aHFcFcYTa
adBlock(ゴミになった)

uBlock origin(更新しなくなった)

uBlock origin lite(現状最強)

まぁBraveでも全然いいんだけどね

38: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:27:10.71 ID:VLK0ht5o0
一部対策されたんやね
Chrome使わんから知らんかった

no title

37: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:26:51.89 ID:40sYEwmv0
Chromeが多数派だったことがずっと不思議だったわ
アドオンはファイアフォックスの方がはるかに選びやすいのに

40: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:31:21.99 ID:q/VaT/A6H
今まで使ってたならliteにもたどり着けるだろ

42: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:35:12.86 ID:o44FVgeo0
ワイは広告ブロック使いたいけど、対策されることになるからワイ以外の人はなるべく使わないで欲しいわ

43: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:36:30.03 ID:VLK0ht5o0
>>42
自己中すぎるだろ

44: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:36:37.83 ID:p+Go/9uG0
Adblockやとあかんの?

45: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:37:48.26 ID:FQ68xvDa0
情弱には広告ブロック教えない方がいいね
餌になってもらわないと

50: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:41:52.13 ID:JrYuptyb0
>>45
情強は考え方が根本から違ってすげ~や

46: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:39:30.78 ID:VLK0ht5o0
>>45
誰でも簡単に使えるもんで情強とか恥ずかしく無いんか?

47: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:40:17.17 ID:VLK0ht5o0
足し算できるから僕凄いんだ的な虚しさを感じる

53: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:43:35.32 ID:KG9mSvar0
セコい生き方してるだけの自分を情報強者だと思ってるやつは結構いる

49: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:41:48.73 ID:4U+Sdz2D0
vivaldi最強伝説

51: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:42:24.59 ID:dCvDrp0Md
PC版はublockoriginサポート終了って出るね
まだオンにすることはできるけど、これから更新しなくなるからすり抜けて来るんやろか

55: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:48:27.83 ID:SZ31Emqx0
他の使えばええやん
edgeとかChromiumもあかんのか?

60: それでも動く名無し 2025/03/06(木) 10:56:07.48 ID:6/4azIYF0
やっぱり🔥🦊よ😎

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741222286/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 13:33:21

    公式でずっと前から広告ブロック排除しますって言っとるし遅かれ早かれ使えなくなるぞ
    まだ使えてるのはGoogle様に見逃してもらってるだけやぞ

  2. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 13:40:51

    Firefoxも経営資金の9割をGoogleに依存しとるデータもある。
    MSのedge、広告排除で有名なBraveもChromeのエンジンや技術を母体としている。
    よって主要ブラウザの大半はGoogleの影響下にあるといえる。
    Googleを除く上記各社はマニフェストV2を維持してくれてはいるが、やはりGoogleがいつまでも許すとは思えん。
    ネット画面から広告対策ソフトを阻害する事は国際的な裁判で不当と決着がついたが、ブラウザから対策ソフトを排除する事は許されている。
    Firefoxを含むとGoogle類のブラウザが世界シェアの9割程度を握っており、とんでもない状態やで。

  3. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 13:41:10

    別にChromeのユーザー数減って分散するだけやろ
    今までのChrome一択状態がおかしかっただけや
    Chromeが出る前はIE Opera Netscape Firefox Sleipnirその他諸々って分散してたんやし

  4. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 13:55:14

    chromeとVivaldiとFloorpを同時稼働してるわ

  5. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 14:06:15

    アドガード稼働だな

  6. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 14:13:47

    今はVivaldiとBraveだが、その時々で広告ブロックできるブラウザを選ぶだけよ
    最強とか最弱とかどうでもよい

  7. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 14:40:06

    AdGuardがV3に対応したったフィルター制限問題も解決したと自慢してるやろ
    他が追従するか分からんけど

  8. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 14:58:18

    まだ使えてる大丈夫!言ってる奴いるがそれも検知してIPとかで弾くようになるんじゃねーの
    広告受け入れるかプレミアムに入るしかないと思うが
    広告入る瞬間ミュート他の事する癖ついちまった

  9. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 15:02:45

    使えなくなったら切り捨てて他の使える物を使うだけ

  10. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 15:05:40

    ublockoriginは使えなくなったな
    PCスマホ共にAdguardで統一するわ

  11. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 15:19:00

    ブラウザなんてbrave一択やろ
    IE→opera→火狐→brave遍歴のワイ、チョロメなんて1度も使った事ない

  12.   :2025/03/06(木) 15:39:38

    とっととAIが必要な部分だけ抜き出して表示するのが当たり前になって広告を見せることを諦めてくれないかな

  13. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 16:02:00

    PC版は定期的に「○○個の広告を消去しました!」みたいなタブが突然強制的に出る
    スマホ版は定期的にadblockアプリを開いて広告を見せられつつボタンを押さなきゃいけない
    adblock自体が広告アプリと化した

  14. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 16:08:57

    そりゃグーグルは広告で収入を得る会社だからな
    アドブロックのような存在を野放しにすることは広告主に対する不義理だし

  15. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 16:27:25

    レジストリいじればまだ使えるで
    そのうち塞がれるだろうけど

  16. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 16:41:55

    キャッシュの問題なのではと
    ちゃんとブロックできとるわ

  17. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 16:43:26

    家族、他人と見て気まずくなるようなCMと無駄に長尺、明らかに内容が事実誤認を狙ったCMだけは許せないわ

  18. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 16:49:41

    >>14
    グーグルは利益相反が酷いやろ、不義理どころの話では無い。
    ①他社から広告収益を貰い広告ビジネスを広める。
    ②YouTubeで広告を拒否したければ月額料をオレに払え。(この時点で利益相反)
    これで更にマニフェストV3や、広告で儲け・広告拒否でも儲け・ブラウザ規制で更に儲ける。

  19. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 17:40:03

    BraveとChrome+lite併用やわ

  20. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 17:44:30

    地味にTextFormaが使えなくなったのが痛い
    6年ぶりにFireFoxに戻すか迷うとこだな
    BraveにNGワードの機能かアドオンあるのかね

  21. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 21:04:20

    そんだけ嫌がられてるって反省すればいいのに
    イラッとする邪魔な広告でなきゃ別にいいよ

  22. 機種名NA-07C :2025/03/06(木) 23:06:55

    ワイもvivaldiオススメなんやが、勧めたところで誰もインスコしねえのよ

  23. 機種名NA-07C :2025/03/07(金) 11:27:18

    タダで使っているんだから広告くらいみればいいのに。
    1分くらいの時間に価値は無いよ。

  24. 機種名NA-07C :2025/03/07(金) 14:02:20

    >>2
    そのGoogleのエンジンもまた元を辿ればAppleほぼ一人がSafari用に開発し続けてたものだから、別にGoogleが凄いわけでも何でもない
    実態としてはiPhone搭乗によって一時期全てのモバイル端末のUAが全てSafariになってしまって一極化しかねなかったからいつもの「対Apple世界連合軍」みたいな形で今回はお山の大将にGoogleがついたってだけ
    GoogleがAppleからソースをフォークしたように、また次が現れるよ
    まーたAppleのソースからのフォークからかもしれんけどねw

  25. 機種名NA-07C :2025/03/07(金) 14:03:26

    >>14
    不義理もクソもGoogle自体が歪みすぎ

  26. 機種名NA-07C :2025/03/07(金) 14:33:12

    Manifestv3でも動作するYoutubeをカスタマイズできる拡張機能がある。
    UnTrap for YouTube
    FirefoxにもChromeにもある。これにバナー広告を非表示にするのと動画広告をスキップするという機能がある。その他に300個近い設定があるから好きなのを選べ。
    お前らは広告を何とかするためにuBlock originとか古臭いのを入れてるんだろうけども、まだv2が廃止されたわけではないから動くやろ。他サイトの広告とかを何とかしたいならそれはそれで別のものを使って、Youtubeで広告出るのが嫌ならUnTrapを使えば良い。

  27. 機種名NA-07C :2025/03/07(金) 15:59:35

    求めてもいない劣悪なCMをこっちの通信量持ちで見せられる時点でおかしい
    少なくともYouTubeを買って広告漬けにしただけのGoogleに感謝の感情はない
    こいつがいなくても世界は回ってたしもっとよかったの典型

  28. 機種名NA-07C :2025/03/10(月) 16:33:21

    なぜ無料で使っておいて偉そうになれるんだろう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。