
問題はどこに?
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:49:26 ID:IWiy
全く固まらない日がたまにある
1分に一回くらい固まる日もある
めっちゃ連続でピピピピピピピピピピピピピピってなる
タスクマネージャーなんかおかしい?
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:50:19 ID:Zsl9
良いパソコン使ってそう
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:50:28 ID:IWiy
>>2
めっちゃ良いパソコンや
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:50:28 ID:amSX
アドビのなんか多いな
全部使わなさそう
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:50:56 ID:IWiy
タブが多いのが問題か?
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:50:57 ID:auDE
ノーパソꉂ
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:51:14 ID:IWiy
>>6
なんでわかったの
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:53:54 ID:auDE
>>7
ワイがスーパーハカーだから
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:06:22 ID:2u3S
>>7
マジレスすると右下にバッテリーマークあるからや
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:53:26 ID:4cOY
使用メモリが多すぎな気がする
プロセスタブの下のパフォーマンスタブはどうなってる?
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:53:43 ID:IWiy
>>12
なんそれ
用語知らん
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:59:19 ID:4cOY
>>13
この赤丸でかこんだタブをクリックして表示される画面のことや
=パフォーマンスタブ
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:54:27 ID:amSX
ノーパソで3DCG作ってるの?
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:54:32 ID:IWiy
>>15
うん
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:55:10 ID:IWiy
何かおかしかったら言ってくれ
3Dのモデルとかダウンロードし始めてから重くなった
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:01:57 ID:iKjW
>>19
それにマルウェアとかくっついてたんちゃう
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:56:24 ID:bE35
メモリいくつ?
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:57:38 ID:IWiy
>>20
そういうのわかんない(´・ω・`)
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:56:37 ID:v97e
いっぺんedge閉じて作業してみたら
それで軽くなるならedgeのせい
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 13:57:50 ID:IWiy
>>21
サンガツ
33: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:02:10 ID:Kb8B
エッジ使ってるのが悪い
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:02:35 ID:IWiy
>>33
逆に何使うんや
36: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:03:12 ID:bE35
>>35
Google Chrome
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:03:16 ID:Kb8B
>>35
ChromかFirefox
ってかメモリーがギリギリやね
40: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:03:48 ID:IWiy
>>37
メモリーってなんや
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:05:02 ID:amSX
>>40
パソコンのしごでき量や
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:05:47 ID:IWiy
>>44
なんで低いんや
34: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:02:22 ID:IWiy
cpuはこんな感じ
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:03:42 ID:kO7Z
>>34
SSDパンパンやん
それや
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:04:01 ID:IWiy
>>39
SSDってなんや
43: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:04:39 ID:Kb8B
>>34
上から2番目のメモリ
3番目のディスクがSSD
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:04:39 ID:IWiy
45: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:05:42 ID:4cOY
パフォーマンスタブでのSSD 100%ってのは
SSDの容量使用率じゃなくてSSDが仕事してる率が100%って意味や
忙しすぎてフリーズしたみたいになる
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:05:57 ID:bE35
60: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:12:02 ID:IWiy
>>47
サンガツ
77: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:20:40 ID:bE35
>>34
ここのページもう一度開いて
SSDディスク使用率がどうなってるか見たい
80: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:21:51 ID:IWiy
>>77

81: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:22:26 ID:bE35
>>80
ディスク解決したな
PCはまだ重い?
82: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:23:11 ID:IWiy
>>81
重いで
84: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:23:38 ID:Kb8B
>>82
その状態で固まったりする?
88: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:25:04 ID:IWiy
>>84
普通に固まる
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:06:36 ID:Mri2
単にメモリ足らんのやないの?
56: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:10:27 ID:Kb8B
メモリーが足りないなら
使わなければええな
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:10:48 ID:IWiy
ダメだ遅すぎてまともに設定できん
59: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:11:41 ID:77Ra
>>1
とりあえずAdobe Premiere Proが10GB位占有しとるから
これ閉じてどうなるか試してみたら?
62: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:12:28 ID:IWiy
>>59
さっきやったけど変わらん
61: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:12:19 ID:Kb8B
難しいこと何もなしで
再起動でええな
全アプリ閉じるし
67: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:14:38 ID:2u3S
ピピピピピピピピピピピピピピってそもそもどんな現象や
73: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:18:11 ID:IWiy
>>67
ビープ音が常になってる
あとカーソルが勝手に動く
68: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:15:27 ID:4cOY
ここは一回再起動したほうが良さそうやな
65: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:13:50 ID:Mri2
もしSSDが古いならもしかして書き込み回数限界まで来とるとか?
66: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:14:27 ID:IWiy
>>65
まだ買って1か月や
69: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:15:33 ID:Ihw1
買って一か月でこのありさま
79: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:21:40 ID:Kb8B
やる事とパソコンの性能が釣り合ってないから
そうなってる可能性が高い
98: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:33:54 ID:77Ra
Edgeに変な拡張機能入れててそれが悪さしてるとか?
97: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:32:53 ID:Kb8B
メモリーを増設する
なんやけど
最近は出来ないパソコンが結構ある
100: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:39:56 ID:IWiy
取り合えずEdgeのタブ減らせばええんか?
102: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:40:51 ID:bE35
>>100
うん
101: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:40:12 ID:Kb8B
>>100
全部閉じるんやで
105: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:44:06 ID:IWiy
>>102
サンガツ
125: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 18:59:19 ID:WKdj
Windowsってめんどくさいよね
こうやって対処するのが自分のスキルになる!とか思ってたけどそうでもないしめんどくさいだけだわ
109: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:46:27 ID:4cOY
現状やと仮想メモリがSSDにゴリゴリ作られてるから
SSDの耐久性どんどん落ちて行ってるぞ
そういう意味でも増設した方がいい
111: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:47:14 ID:IWiy
>>109
店員さんはこのメモリめっちゃ良いって言ってたけどどういうことや
112: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:48:22 ID:bE35
>>111
良質な16gbのメモリってだけやろ
3Dと動画編集やるなら最低でも32は欲しい
123: 名無しさん@おーぷん 25/02/08(土) 14:58:47 ID:4cOY
ちゃんと自分のPCと合ってるやつ買わないとダメだぞ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738990166/
メモリの意味すらわかってないのにめっちゃいいパソコンやって言い切れるのがものすごい無能感溢れてる