【訃報】ノート型PCの父、J・エレンビー氏死去 ARにも先見の明
  • RSS

【訃報】ノート型PCの父、J・エレンビー氏死去 ARにも先見の明

5762a4b6

ご冥福をお祈りします

1: あずささん ★ 2016/08/29(月) 17:33:17.61 ID:CAP_USER9.net
今では当たり前の存在として職場や学校や家庭に普及したノート型パソコン。しかし1世代前までは、ふたを開けるとキーボードと画面が現れるコンピューターは超画期的だった。その製品を世に送り出し、ノート型パソコンの父と呼ばれたジョン・エレンビー氏が死去したことが29日までに分かった。

遺族によると、エレンビー氏は今月17日に亡くなった。75歳だった。

英国の技術者だったエレンビー氏の経営するグリッド・システムズは1982年、ノート型パソコン「コンパス」を発売した。本体は相当重く、背面にある折り畳み式の脚でマシンを支えて過熱を防ぐ構造だった。値段は8150ドル、現代の金額に換算すると2万324ドル(約200万円)。一般には手が届かなかったが、米航空宇宙局(NASA)のような政府機関で重宝された。

当時はまだ、デスクトップ型コンピューターさえ登場し始めたばかりだったが、エレンビー氏は既に先を見据えていた。米アップルを創業した故スティーブ・ジョブズ氏が同社初のデスクトップ型コンピューター「マッキントッシュ」を披露したのは、コンパスの2年後だった。

2005年5月になってようやく、ノート型パソコンの販売台数がデスクトップ型を上回る。

エレンビー氏の先見性はノート型パソコンにとどまらない。1990年代に創設したジオベクターは、現実世界にコンピューターの情報を重ね合わせる拡張現実(AR)の研究を手掛けた。

ARを活用したゲーム「ポケモンGO」はこの夏に公開されて大ヒット。エレンビー氏は、自身の先見の明が実証された世界を見届けて逝った。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/tech/35088153.html
 
2: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 17:33:52.44 ID:m9FbHca70.net
ラップでトップを目指してた人だろ
4: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 17:36:03.61 ID:BMj7Dx7P0.net
Macより早かったんか。
6: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 17:36:12.76 ID:4InsnlVi0.net
ラップトップ


なつい呼び名だ
10: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 17:41:10.10 ID:tV9Qsqs90.net
15: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 17:53:14.19 ID:9UKsJBOU0.net
>>10
ニュースみて探してもなかなか見つからなかったわ
これが東芝以前のラップトップ端末か
19: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 18:00:43.89 ID:0DzAH/mi0.net
>>10
ワープロがこんな形だった。
21: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 18:01:50.09 ID:tV9Qsqs90.net
>>10
GRiD Compass 1101
Released: 1982
Price: US$8150
Weight: 10 lbs, 12 oz
CPU: Intel 8086 @ 8MHz (?)
RAM: 256K DRAM
Display: 6-inch electroluminescent
80 x 24 text
320 x 240 graphics
Ports: RS-232/422 serial
GPIB parallel port
Storage: internal 384K bubble RAM
external floppy drive(s)
OS: GRiD OS
22: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 18:02:18.92 ID:OMS2fDlC0.net
「本体は相当重く、背面にある折り畳み式の脚でマシンを支えて過熱を防ぐ構造だった。」

それはノート型とは言わんだろう
キーボードとディスプレイが一体になっているデスクトップ
24: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 18:04:11.87 ID:6dPAzWSG0.net
元祖はダイナブックじゃないのか
それ以前のはラップトップ
28: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 18:10:13.35 ID:fD9GlIwc0.net
ノート型ってか、ラップトップPCって奴だよな

携帯型PCだったらもっと昔から有るしな
こんなのとか
54: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 21:53:21.96 ID:dNDd+7bR0.net
>>28
ウィキペディア見たらノートパソコンとラップトップは一緒みたいだぞ。
英語版ウィキペディアにはノートパソコンの項目はなくてラップトップに含まれてる。
30: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 18:16:22.03 ID:6dPAzWSG0.net
BASICが動く電卓はもっと前からあったな
37: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 19:03:34.41 ID:tdrdPwSE0.net
ほう・・・
お世話になってます
40: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 19:52:49.05 ID:C3lxzhUz0.net
昔はハンドヘルドコンピュータてのもあったな
HC-20とか
45: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 20:08:35.83 ID:84/czxnT0.net
>>40
BASIC全盛時代故の製品だね
53: 婆 ◆HKZsYRUkck 2016/08/29(月) 21:51:50.31 ID:DJriUK6O0.net
アップルのマッキントッシュ・クラシックを背負子で担いで
家と会社を往復していた強者がいたらしい。
「俺がモバイルコンピューティングの元祖だ」と自慢しているそうなw
55: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 21:56:01.97 ID:NlwZc2XO0.net
技術的にまだ無理があるから他がためらってるところを、こいつだけがやらかしちゃっただけだろ。
早けりゃいいってもんじゃない。
59: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 22:23:05.58 ID:6Fi8mXypO.net
ノートパソコンの父って、妻は誰だよ
61: 名無しさん@1周年 2016/08/29(月) 22:23:16.54 ID:GoNhwfUg0.net
ワープロの時代から、フタ型のディスプレイを開ける
ノートタイプのものあったがな。
今のノートPCに比べたら、厚いし、移動は楽だが据え置きが主で、
外に気軽に持っていくものではなかったが。
6: 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:21:22.07 ID:0EKBkfaM0.net
Mac Portableじゃなかったのか
8: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:23:17.29 ID:ubRCEznT0.net
アランじゃないやん
14: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:32:01.37 ID:bwJDCABg0.net
アラン・ケイかと思ったら違うのか
18: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:52:39.05 ID:PYR6wIpc0.net
携帯電話すらショルダーバッグみたいだった時代だな


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2016/08/30(火) 11:23:31

    Mac Portableは蓄電池で電源が無い場所でも使えるのが最初だったような。
    ちなみに、8時間動かせるという電池は鉛電池で当然メチャクチャ重かった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。