
失敗は成功のもと
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:28:18 ID:VCJh
あとひとつは?
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:29:22 ID:VCJh
ASIMOも一過性で終わった感がある
6: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:29:53 ID:ykOW
NFT
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:30:02 ID:VCJh
>>6
調べてみるやで
10: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:30:47 ID:htJ3
>>6
これマジでなんやったんや
14: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:31:52 ID:VCJh
>>6
今調べたけど分からん
なんか仮想通貨みたいなのなん?
9: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:30:47 ID:QNon
VRゴーグルは許されたか
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:32:13 ID:M8JE
アレクサ
20: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:32:49 ID:VCJh
>>15
わかる
アイロボットルンバよりも普及してない
17: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:32:42 ID:BNG2
>>15
商業的にはどうなのか知らんけどワイはめっちゃ便利に使ってる
26: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:33:41 ID:mkJb
>>15
子供がいると活躍するからな
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:32:30 ID:mkJb
これはメタバース
22: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:33:27 ID:BST6
電動キックボード
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:33:40 ID:VCJh
>>22
言うほど失敗か?
23: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:33:35 ID:P7om
HDDVD
35: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:36:04 ID:Jn0G
なんかGoogleがメガネ型のデバイス出してなかったっけ?
36: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:36:09 ID:P7om
3Dテレビ
42: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:37:22 ID:v8uP
ガラケーみたいに折れるSamsungのスマホ
57: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:42:25 ID:RlAA
XBOXのキネクト
62: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:43:26 ID:CSHT
wiiUはSwitchの礎となったのだ
66: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:44:05 ID:VCJh
>>62
switch2がwiiu枠にならない様に祈る
70: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:44:31 ID:CSHT
>>66
あぁ…
65: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:43:57 ID:2m6U
MD
結局CDでええやんってなった
68: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:44:21 ID:VCJh
>>65
これやな
これで三大になりそう
79: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:46:15 ID:NUK6
>>65
メガドライブの話と思ったら違うわ
97: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:51:11 ID:I7eI
思い出した
スマホ用のWindows OS
100: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:51:46 ID:qUtO
ビデオCDもすぐ廃れたわよね
102: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:52:49 ID:9VYi
BluRayも最近聞かんけどどうなの
110: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:53:52 ID:ioJg
>>102
テレビ人気氏んだしサブスクでいいで氏亡や
126: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:56:12 ID:qUtO
>>102
もうPS5のディスクドライブがブルーレイなくらいしか聞かんなあ
115: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:54:57 ID:Jn0G
夢ポータブル多機能プレーヤーはセーフやな
119: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:55:21 ID:VCJh
>>115
社長が自らネタにしてるな(笑)
122: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:55:31 ID:9VYi
>>115
夢グループはさておき外でDVD見れるのはプラスよ
117: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:55:12 ID:dy4x
ペッパー君の存在意義、最初からわからん
129: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:56:36 ID:ioJg
電気自動車も今失敗扱いになりつつあるな
151: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:59:44 ID:VCJh
>>129
イーロン・マスク次第か?
132: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 12:57:04 ID:faCR
プレステ5
161: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:00:38 ID:2om2
VRは初期の期待ほど流行らへんな
あんま未来感もしなくなってきたし
163: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:01:07 ID:dy4x
>>161
最初から未来感は0やろ
ゴツいゴーグルつけてるだけやん
200: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:04:16 ID:I7eI
VRはオタクの馴れ合いコンテンツとしてこっそり末永く残る気がする
201: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:04:17 ID:dy4x
LINE musicはほんまに使ってる奴いない
204: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:04:40 ID:I7eI
>>201
LINEとか言うLINE以外全部失敗してる謎の企業
206: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:05:02 ID:lO5y
>>201
すまん使ってるわ
208: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:05:15 ID:dy4x
>>206
マジかよ
228: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:07:30 ID:aZ80
楽天の電子書籍端末
koboやっけ
244: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:08:40 ID:I7eI
スマホに淘汰されたものめちゃくちゃありそうやなぁ
ウォークマンとか
247: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:08:57 ID:VCJh
>>244
TSUTAYAとか
250: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:09:16 ID:dy4x
>>247
tsutayaはスマホってかネットやろ
251: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:09:26 ID:VCJh
>>250
せやったすまん
279: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:11:22 ID:gJl7
クラブハウス
283: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:11:34 ID:VCJh
>>279
100点回答出たな
284: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:11:55 ID:gJl7
>>283
ありがとうやで
341: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:17:24 ID:mTUp
空飛ぶ車
346: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:18:02 ID:gQl3
>>341
どうなるかわからんけどそれなりに進んでるで
なお日本メーカー
352: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:18:50 ID:HBeZ
>>346
空飛ぶ車というかタイヤ付き人乗り巨大ドローンやけどね
359: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 13:19:31 ID:gQl3
>>352
確実に需要はあるけど値段と安全性がね
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751686098/
LUUPは法律変えてまで許されたのに、セグウェイは許されなかった政治力