
実際どうなの?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:48:37.209 ID:g7H9Ug9x0
どうなんあれ?
買おうかと思ってるけどゲームとか動くん?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:49:28.644 ID:WINk4wui0
ゲームwwww
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:49:55.247 ID:D7CCuI1Ma
マインスイーパでもするの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:50:33.501 ID:g7H9Ug9x0
あ?普通にFPSとかやるだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:50:58.911 ID:zjHAXPFy0
ゲームのタイトル書かなきゃわからないのでは
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:51:38.226 ID:g7H9Ug9x0
エーペックスとかお前らやらないの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:55:15.847 ID:zjHAXPFy0
>>8
エーペックスはグラボないとキツイんじゃない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:52:22.459 ID:IZgXgwvj0
なんで自らハンデつけようとするん?
ゲームなら高得点なり競争なり、マシンスペックを使用して目指すものがあるんでしょ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:52:10.644 ID:tH4ouzom0
安いセールに当たればめっちゃ買い得
N95/16G/500Gを12640円で買えた時は震えた
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:52:37.483 ID:Bmd+cb2+0
>>10
メモリ16GBとSSD500GBだけでもその金額になりそうなレベルだな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:52:45.685 ID:DCPppUNP0
性能的には持っててもいいな~と思うけど
普通にデスクトップPC持ってると真面目に買う理由考えるとやっぱいらねーやってなる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:53:09.890 ID:g7H9Ug9x0
今は普通の使ってるけど邪魔じゃん?
ミニなら場所取らないし捨てる時も楽だろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:54:27.450 ID:D7CCuI1Ma
ちゃんとしたやつ買えばそれなりに動くよ
こだわらなければいいんじゃない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:54:34.715 ID:9EZVNz8t0
普通にゲームは動くよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:54:17.195 ID:iH9pF8gX0
外付けグラボとか繋いでプレイしたことあるけどCPUのパワーが圧倒的に足りないし冷却性能も足りないしちゃんとしたの買えよ考えりゃ分かんだろカス
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:55:38.511 ID:VuD7s4pJ0
あんなのゲーム用ではないだろ
サブスクの動画見るとか年賀状書くとかで
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:55:39.337 ID:g7H9Ug9x0
っぱ買うと損しそうだな
なんかあれは情弱老人用とか言われてたし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:56:53.140 ID:tEc7LWAt0
ノートパソコンでゲームやるバカと変わらん
素直にグラボ付きのPCかPS5買え
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:56:53.189 ID:9EZVNz8t0
別に情弱向けじゃないが?
ゲーミングPCこそ情弱だろパソコンにゲーミングもクソもないのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:57:57.950 ID:tEc7LWAt0
原神も動くが快適では無い問題なんだよな()
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:58:33.696 ID:tEc7LWAt0
タブレットくらい用途に迷う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:58:49.133 ID:mWOGbLaA0
マイクラぐらいなら動くかもな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 16:59:34.034 ID:DCPppUNP0
ミニPCをメインにする程度の用途でしかPC使わない奴か
完全にNAS用とかサーバー用みたいなサブ放置用途で使う奴なら買ってもいい
サブPC運用したいならやっすいラップトップ買う方が取り回し良い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:01:56.443 ID:Gp+Zx5V60
カッフェでマイクロPCをサッと取り出して起動する経験ない人いるんだね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:03:21.188 ID:IMn0WAUy0
>>29
ディスプレイ持ち歩いてんのかよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:05:34.221 ID:mWOGbLaA0
>>29
コンセント何本転がしてるんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:03:42.369 ID:hgDL370I0
>>29
モニタはXrealOneならその勇気に乾杯
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:02:40.661 ID:hgDL370I0
バッテリー駆動できないからノートパソコン買ったほうがいいぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:41:40.941 ID:/oSkbRLkM
ゲームは無理
ネットとかオフィスなら超快適
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:14:48.226 ID:tEc7LWAt0
動く(30FPS)
重い場面は紙芝居
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:09:30.096 ID:Yl1D3aXL0
てか最近のはマジですごいぞ
ミニPCとは関係ないけどRyzen Z1とか感動したわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:16:29.694 ID:sfWqQW/o0
ミニpcは大型モニタの裏につけてYouTube流しっぱなしにするのに使いたい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:48:33.376 ID:N9Fbj1sx0
あのpcでゲームとかなんの縛りプレイだよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/07/03(木) 17:40:39.987 ID:DYSfVLS6d
テレビにくっつけてるけどソリティアはサクサクだよ
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751528917/
MINISFORUMのUM773Liteってのを2年くらい使ってるけどFHDなら結構遊べる
もうサ終したけどBLUE PROTOCOLってゲームは問題なく動いてた