ワイヤレスイヤホンってどこのがおすすめ?
  • RSS

ワイヤレスイヤホンってどこのがおすすめ?

悩む・・・

1: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:17:42.36 ID:y8hVzszz0
JBL良さそうやなと思ってる

2: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:18:18.83 ID:5EsGvFDh0
男は黙ってアンカー

16: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:26:33.82 ID:isgwA+P0H
>>2
これ

3: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:19:11.13 ID:97caliS1M
シャオミがくっそ安い

4: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:20:14.00 ID:0TfccPzd0
iPhoneならApple一択

5: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:20:31.32 ID:y8hVzszz0
iPhoneや

7: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:21:17.82 ID:sIl1yn8T0
んじゃ互換性含めApple一択やん解散

8: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:21:33.38 ID:p8DBxs9W0
脳氏でSONYでええぞ

9: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:21:45.89 ID:AJezQm8l0
令和ビリビリ左右別接続完全防水BT5.4接続令和最新防水

10: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:22:04.63 ID:y8hVzszz0
AirPods高すぎて買えないんやが
ビーツってやつでええか?

12: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:22:50.36 ID:r+3rLqeF0
エアーポッズ買えないやつがiPhoneなんて使ってるなよ

13: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:23:45.12 ID:y8hVzszz0
ちなiPhone13や

15: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:26:02.46 ID:y8hVzszz0
ビーツソロバッツってやつ評判悪いわ

14: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:25:27.61 ID:nNhCKyDX0
低音ならBOSEかJBLやね

17: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:26:49.90 ID:sKrBbL1K0
結局出先で使うから音質とかどうでもいいよノイキャンだけ強いので選んどけば問題ない

33: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:45:24.94 ID:p8DBxs9W0
ワイの想像するノイキャンが周囲の物音全く聞こえない、みたいなのなんやが全然そんなんやないんよな

23: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:30:41.25 ID:2es783Ey0
AirPodsやな
3, 4年使えてるからコスパ的にもいいわ

18: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:26:51.48 ID:/rB4HYQy0
ワイiPhoneだけどSONY使ってるぞ😁

20: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:28:21.00 ID:y8hVzszz0
>>18
情弱で草

22: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:29:24.56 ID:are3N+zn0
ワイもiPhone SONYや
前はAirPodsも持ってたけどね

19: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:27:56.70 ID:CtoLekhK0
中華の安いやつで十分

21: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:28:38.24 ID:cPm1iCz40
AirPods買えないなら1000円くらいのやつでいい
iPhoneにおいてはAirPodsかそれ以外ってレベルなのに中途半端に高いやつ買うとかアホ

25: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:30:56.72 ID:y8hVzszz0
なんでiPhoneならAirPods限定なんや
理由が知りたい

26: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:32:44.12 ID:2es783Ey0
>>25
使い勝手がいい
特に接続周り

37: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:53:52.14 ID:are3N+zn0
よほどの満員電車とか乗らんなら接続なんかそんな気にせんでええ

27: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:33:28.15 ID:/XqAaqD80
ダイソーのいいらしいぞ

29: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:34:42.37 ID:TvogzOjIM
>>27
廉価品の割にはな
マイク付いてるのもあるし
ただ結構遅延ある

28: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:34:18.68 ID:tH6iRHIn0
オーテク

30: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:36:51.85 ID:aQxoQQax0
安くてドンシャリでいいならEarFan
ノイキャンもまあまあいい

31: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:39:05.87 ID:APaw1rimd
他の板で勧められたearfun air pro 4
もう数ヶ月使ってるけどもう1台追加で買おうかと思ってるくらい
調べたらiPhoneではLDACが使えないらしいけど問題ないだろう

32: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:42:24.80 ID:/gXXe3/w0
オープンイヤーイヤホンってどうなん?

34: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:45:53.71 ID:isgwA+P0H
>>32
安物はただのスピーカー
高い骨伝導も音漏れはする

42: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 12:07:27.49 ID:2es783Ey0
>>32
通常の聞こえ方にイヤホン分そのまま加算される感覚で状況によってはすごい便利
外音取り込みとはまた別でほとんど遮らない

35: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:48:09.54 ID:y8hVzszz0
earfun良さそうやな
中華やけど

39: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:55:54.21 ID:6I/0fqZ3d
AirPodsは位置関連がすげーと思うわ

38: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:54:05.96 ID:y8hVzszz0
earfunにするわ!
お前ら三月

40: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 11:59:22.21 ID:snbgjDs0a
100均で取り扱ってるやつは外だとぶつ切りになってかなり微妙
家で使うには十分だけど家でワイヤレスを使うかどうかという感じ

41: それでも動く名無し 2025/07/01(火) 12:03:02.56 ID:TvogzOjIM
>>40
同じ価格帯ならスリーコインズの方がエエで

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751336262/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 09:51:40

    安いJBLは防水ないから運動で使うと壊れる。
    海外のイヤホン耳から落ちやすいからSONYを試したらフィットしたわ。

  2. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 10:04:42

    オープンイヤーならサウンドギアセンスがお勧め。愛用してる。

  3. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 11:37:13

    Earfun Air pro4はANC付きかつ多機能なのにセール常連だからコスパTWSとして最高峰だと思う
    ちょっといいのが欲しいなら接続先がApple製品ならAirpods pro、それ以外はSONYが安牌

  4. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 11:50:59

    メーカーも大事やけど、装着方法とか機能とかで決めた方が良い気はする
    俺はどんなに高評価でもカナル型は苦手だし

  5. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 12:07:52

    イヤーカフは日常の環境音にBGMを加える感じがすごく快適でもうこればっかり使ってる
    周りの音がうるさすぎたり、満員電車くらい人と近い環境だとさすがにアレだけど

  6. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 12:17:01

    Appleの耳うどん一択じゃないか

  7. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 12:56:02

    Xiaomiでいいよ。
    イヤホンは使い捨てだから。

  8. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 13:07:04

    JVCケンウッド

  9. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 18:38:12

    ワイはイヤーカフで音漏れしてるで
    漏れてもいい音楽にしてる

  10. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 20:14:34

    ビクターは買って後悔した

  11. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 22:10:40

    Sony Sennheiser YAMAHA は割と良かった
    Beats Bose B&W はいま一つ
    他は知らない

  12. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 23:21:18

    ankerはない。

  13. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 23:22:03

    3万以上のやつ買うといい
    1万程度の奴買うより絶対いい

  14. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 00:35:59

    好みによると思うけど、SONY買うならパナソニックの方が性能いいと思う。

  15. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 03:23:31

    まあ3000円の有線以下やけどな

  16. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 18:52:27

    >>15

    さすがに3万も出せばどのメーカも3000円のイヤホンぐらいには勝てるぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。