昔のゲーム「電源入れて10秒でスタートできます」
  • RSS

昔のゲーム「電源入れて10秒でスタートできます」

今のは?

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:38:58 ID:FUwB
今のゲーム「移動はこうでぇ必殺技はこうでぇゲージはこれでぇクラフトはこうでぇスキルツリーはこれでぇ(30分経過)」

やる気無くすわこんなん頭おかしいんか開発

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:40:05 ID:LxAx
説明スキップさせてほしいよな自分で見つけるのが楽しいんやろ

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:45:55 ID:OA8E
>>3
それ
急に操作できなくなって
説明しよう!って入るのは萎える

16: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:48:42 ID:FUwB
>>13
説明まではギリいいけど実際にやってみよう!とかマジでダルい
使いたくないスキル取らされたり
初めては自分でやりたいのに

5: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:40:27 ID:yIOR
>>3
もうその時代は終わったんや

19: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:50:45 ID:mhGq
>>16
ボタン連打しててうっかり”はい”押してもう一度説明見てそう

4: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:40:23 ID:FUwB
これのせいでPS2以前のゲームしかできない

2: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:39:51 ID:wmQ3
まずLoadingとアカウント登録がなげーわ

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:41:08 ID:FUwB
クソ長チュートリアルが淘汰されてないってことはお前らが許してるってことやろ?意味分からん
普通にゲーム投げるんだが

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:41:50 ID:wmQ3
取説読まないZ世代がわるい
やむを得ずチュートリアルにしたんや
やり方わからずプレイして糞ゲー評価のレビューするやろ?

14: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:46:48 ID:mhGq
>>7
もう無いんやで

35: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:24:04 ID:oA2n
>>7
取説とか平成おやじしか知らんやろ

15: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:48:11 ID:qEBE
今は説明書ないよな

10: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:43:06 ID:v8Jp
ここは初心者の館?

11: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:43:55 ID:FUwB
UIもゴチャゴチャしててやる気無くす

12: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:44:19 ID:Zz7I
やらなきゃええやん?

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:42:27 ID:b5ck
ぶっちゃけゲームなんて人生の無駄遣いゾ

9: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:42:48 ID:wmQ3
>>8
人生は暇つぶしぞ

17: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:49:40 ID:qEBE
いうて昔からそんな感じじゃなかったっけ

20: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:51:02 ID:FUwB
アクション要素以外を取っ払ったスカイリムみたいなのやりたい
3Dアクション好きなんだけどデカいゲームは要素多すぎてダレる

21: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:51:31 ID:qEBE
今はチュートリアルよりアカウント登録とかアップデート入るんが怠すぎる

22: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:51:49 ID:OA8E
昔は紙の説明書があって操作方法はそっち見れば良かった
昔のゲームの復刻オンライン販売はその紙の説明書が無いので知らんゲームは困る

23: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:52:13 ID:qEBE
>>22
そういうのはスタートボタン押して説明書読めるようになってる

24: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 06:52:30 ID:OA8E
>>23
なるほど

33: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:23:07 ID:yB6N
>>22
紙の説明書ってそれ自体がワクワクする要素だったんだよなあ・・

45: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:31:54 ID:OA8E
>>33
そう、電源入れてないときも読めるしエコ

28: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:17:10 ID:LFWM
時代についていけないおっさんやんけ…

30: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:22:07 ID:g4q9
>>28
世界で一番売れてるゲーム「ゲームスタートしたらすぐ操作できます」

31: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:22:28 ID:LFWM
>>30
マイクラはすこ

32: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:22:44 ID:4fZO
マイクラええよな

29: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:21:46 ID:ngbW
飲食店で券売機やタブレット使えないで店からそっと出ていくジジババみたいやな

36: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:25:26 ID:Hy5l
説明無しでもなんとかなる比較的シンプルなゲームは出尽くしてるから今さらヒットせんだけやろ
それこそ昔のゲームやればええやん

37: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:26:47 ID:FUwB
出たよ昔のゲームやればいいやんとか言ってくるバカ

40: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:30:33 ID:4jAa
スマホのカジュアルゲーなら起動してなんの説明もなしにスタートするタイプのまだまだあるね

43: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:34:09 ID:Sjvx
主人公の肌色、容姿や髪型など姿を自由に変えてくださいってのもあるよね

44: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 07:34:36 ID:FUwB
>>43
これは楽しいからいい
チュートリアルは楽しくない

46: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:33:11 ID:OA8E
>>44
せっかくゲームの中なのにあれしろこれしろって学校みたいでいややな

47: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:35:03 ID:v2Xx
まあ練習場とかあってそこに行ったら説明してくれる程度でええわな

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748122738/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 07:53:47

    説明書読まずにプレイしててしばらくしてから「たまには読むか~」で見てみたら知らない機能がついてたりするの嬉しい
    サイドステップできたんかお前!?みたいなのあったなあ

  2. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 07:59:09

    チュートリアルが入るのはもう仕方ないんだけど、一気に説明されても覚えきれないし飛ばしちゃうってのはある

  3. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:02:13

    いや出来ないやろ
    エアプか?

  4. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:05:47

    開発側からすると、チュートリアルほど作りたくないものはない。クリエイティブでもないし、面倒な作業の積み重ね。
    説明書読めよと言いたい。

  5. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:06:25

    マイクラみたいにノーヒント裸一貫で膨大なフィールドに放り出されユーザーが情報持ち寄ってあーだこーだ言いながら最適解を探す感じのゲームこそ本当に楽しいゲームだと思う

  6. 名無しのプログラマー :2025/07/02(水) 08:24:09

    Switchは、飛ばせないムービーが多くてなあ

  7. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:54:35

    久しぶりにPS起動するとシステムアップデートがクソ長くてな

  8. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:55:24

    説明は丁寧なのを好きなタイミングで読めるようにするがベスト

  9. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 09:00:45

    昔のゲームと今のゲームじゃ根本が異なるし使用容量も桁違いなんだから当然だろ
    言ってることが頭の硬い老害そのまんま

  10. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 09:05:57

    若者らしき実況者がレトロゲームおもしれーと言いつつやり方わかってなかったりどこでもセーブありきみたいなの見てるとたまに悲しくなる
    ゲームすら下手な世代になったんかと
    まあfpsとかキーマウ系は若者のほうが圧勝しそうだが

  11. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 09:50:31

    ※10
    やってる普段ゲームと違いすぎるせいもあると思う
    下手になったと言うより、今と昔のゲーム仕様が違い過ぎて脳の処理が追いついていないのかと

  12. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:12:26

    もうPCだもんな
    画質設定までさせやがる

  13. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:12:59

    チュートリアルが無いと操作方法が分からず説明不足!って言われる世の中なのに?

  14. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:31:27

    長いチュートリアルも嫌だが、ムービーや会話劇ばかりで操作開始できないのはもっと嫌だ
    製作の独りよがりがすぎる

  15. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:38:26

    つーか説明書やオープニングはネタバレ、公式サイトも極力見ないって言ってるのは配信者特有なのか若者のスタンダードなのか気になる
    店で買って帰宅中にパッケージや説明書を見るがスタンダードだった世代から通販、ダウンロード販売でそうではなくなったのはわかるがだとしても考え方ひどくないかと思う

  16. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:39:07

    昔のゲーム
    cload”xxxx”  ぴーひょろろろがーがー(20分程)

    ゲームスタート

  17. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:49:21

    言わんとしてることは分かる
    チュートリアルは説明の場じゃなくて、ゲームの面白さを伝えるための体験の場であるべきや

  18. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 10:55:41

    うちの子は国産ゲーム全然やらない。
    ロブロックス、マイクラ、フォートナイトしかやらない。
    もう今の小学生はチュートリアル入れてだらだら、ムービーだらだらなんて受け入れてくれないと思う。日本のゲーム業界は理解しているんだろうか。

  19. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 11:01:26

    お前の家のガキとか知らんわな草
    チョイスも古いし

  20. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 11:15:43

    チュートリアルは別にええけど、ゲーム起動する度にメーカーロゴとかエンジンロゴとか注意事項みたいなの入れるの止めて欲しい
    ゲーマーは一分一秒でも早くゲームをスタートしたいんだよ

  21. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 12:41:28

    根本を間違えてるんよね

    説明なくても遊べるよう設計するのが、制作側の仕事なのに
    そういう構成力を無くしたメーカーほど、チュートリアルで手を抜く現実

    結局、ゲームする前にあーだこーだ 説明されても、まったく理解できないし、一々覚えてないから 無駄と邪魔と面倒なだけになってるしなw

  22. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 12:43:53

    返品期限まで化けの皮が剥がれないようにチュートリアルで時間を稼いでるんだろ

  23. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 13:29:47

    昭和生まれのジジイが平成生まれをおやじ扱いしてマウント取ろうとする地獄絵図
    第一おやじって言い方自体ジジイしか使ってねえわ

  24. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 13:38:02

    もっと昔のゲームなら電源を入れずとも0秒で出来る。というかなんなら電源の概念すら無いから速さ”だけ”を求めるのであればそれをやっとけよw

  25. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 14:48:53

    >>20
    あれってライセンスの問題じゃなかったか
    ウチのライブラリを使いたければロゴを何秒間出せとかそういうの

  26. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 17:00:42

    ロードクソ長初代PSの話だと思って見たら違ったわ

  27. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 01:13:03

    メーカーロゴが何個も表示されるのは、ほんとウザいんよな。
    ゲームだけでなくアニメ作品とかもそうだが…

  28. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 12:50:04

    「昔のウナギの味を知ってると今のウナギ悲しい」などと言うオッサンが鬱陶しかったが、わからんでもない年齢になった。加齢=比較対象が多様化、だから若いうちはソコで一生懸命生きて行けばいい。

  29. 機種名NA-07C :2025/07/04(金) 10:13:02

    21
    お前が勝手にそう思ってるだけだろ
    古いゲームからトランプ麻雀などからルールを最低限知らなきゃできんだろ
    マリオとかだって有名だからなんとなく知ってるだけで知らんやつはわからなきゃできねえ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。