医師 「エアコン使え。苦手な奴は着込んだり毛布かぶってもいい」19℃設定で毛布最高だよな
  • RSS

医師 「エアコン使え。苦手な奴は着込んだり毛布かぶってもいい」19℃設定で毛布最高だよな

エアコンは生命維持装置

1: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 09:44:08.03 ID:etPILI/h0● BE:886559449-PLT(23222)
「エアコンが苦手な人は、防寒してでも使用してください」 家の中でも熱中症に注意 医師が警鐘

谷口医師によれば、「室温28度以下、湿度60%以下」が最低ライン。ベストな環境は「暑くて夜中に目が覚めない温度」だといいます。

「エアコンが苦手な人は、防寒してでも使用してください。長袖長ズボンやかけ布団などで冷気を遮れば、冷房のメリットを生かしつつ、体を冷やしすぎずに済みます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c112b7db5473b3d962d8359eb3d8c0050bbcafc

2: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 09:47:38.12 ID:H6c7GULJ0
エアコン使ってもいいけど
電気代を払ってくれこの野郎〜

128: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:20:10.18 ID:LVouyXj60
>>2
エアコンの電気代なんて大したことないだろ

6: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 09:54:19.22 ID:A+LHWIZg0
クーラーに毛布は至福

9: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 09:58:15.46 ID:MM2yCZ6+0
室外機にアルミシート付けようと思いながら
そのうちそのうちと思ってたら梅雨が明けた。
今からでもやった方がいいかな?

16: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:02:25.49 ID:M/By5/wl0
>>9
なんの意味があるの?

37: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:35:10.04 ID:XaU3NUZH0
>>16
日光遮断じゃないの?

167: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:59:28.83 ID:ZcmmYuUu0
>>16
室外機さんも暑いより涼しい方が頑張れるんだよ

130: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:22:10.06 ID:dmDlocP60
>>9
気休めだな
まともな効果あるならエアコンメーカーがやっとる

12: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:01:21.35 ID:dK1Ssz860
エアコンは身体に悪いから…

15: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:01:44.41 ID:lXy4eOsT0
微妙に暑かったり寒かったりするよね

17: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:07:28.82 ID:W+6R0K7v0
電気代下げろ!

18: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:12:24.04 ID:fCwE+3210
電気代がかかりすぎてつけっぱなしにはしたくないけど
タイマー忘れて寝ると目が覚める回数減るし体調的にはいいとおもいます

19: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:13:08.80 ID:Y46udDXK0
今日暑かった
朝3時に起きた

26: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:19:13.40 ID:lcYHeqHs0
エアコンの他に湿度を調節する全館空調機が入ってる家に行ったことあるんだが、夏場で室内の湿度40%だと室温が25.5度でもサラっとしてて暑く感じない。 
湿度の影響がすごい大きいんだな。
でも全館空調はお高いんでしょうから庶民には無理だけどw

28: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:21:21.42 ID:UAS8HfhG0
>>26
そもそも室温25.5℃なら湿度高くても別に暑くなんか感じないだろ

46: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:47:15.06 ID:pg9Vtpld0
>>28
だろうな

47: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:47:25.81 ID:lcYHeqHs0
>>28
エアコンだけで25度設定だとウチの場合は湿度60%ぐらい。
自分は暑くて無理ですね。
温度というより、湿度が高くて体温を汗の気化熱で放熱出来ない息苦しさ。

30: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:28:15.94 ID:s0/GdZ8O0
26度だと寒くて27度だと暑い

83: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:31:16.29 ID:GBWHC59K0
>>30
27℃設定で扇風機併用するのがいいよ

32: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:29:58.55 ID:b3nj0wlz0
冷房の効きがイマイチだけど
アイスノンと扇風機で快適です

34: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:32:04.77 ID:3B7pcerI0
>>32
エアコン室内機のアルミフィンを清掃して貰え

35: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:32:13.93 ID:z4LTIWT30
マジで猛暑期間は電気代無料にしろよ

41: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:40:58.55 ID:BZ5piCP80
30歳までエアコン無しで生活してたけど今では考えられん
寝る時も扇風機「強」で首固定のまま回してたけど
それやるとなんか危険らしいな

45: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:46:30.24 ID:E7IAwRBQ0
キッチンのエアコンが故障して取替え工事が来るまで食事が地獄

48: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:48:12.40 ID:EvuVBYKE0
エアコン代がもったいないので、ドリンクバーのファミレスにずっといるわ

51: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:50:54.70 ID:s0/GdZ8O0
エアコン1日つけてても300円くらいやろ

55: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:55:05.39 ID:gD4T3E2j0
つけっぱなしで1日300円とかなのにわざわざ外行くのか

58: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 10:57:20.79 ID:hGLSTUyI0
俺は室温16℃設定で、ダウンジャケット羽織ってるわ

60: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:01:14.92 ID:Hne10F1D0
薄着で来て寒いからとエアコンの温度上げる職場の女はどうすればいいですか?

63: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:04:00.23 ID:z4LTIWT30
>>60
多数決で分からせろ
民主主義だ

66: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:05:31.12 ID:mJFNiJgn0
27℃設定でも少し肌寒く感じるくらいだわ

71: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:09:04.84 ID:l6/MBxyV0
>>66
狭い部屋だと27°がいいね

67: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:05:54.33 ID:TRufu4/i0
夜寝るときは網戸にしてパン1で扇風機固定で余裕
さすがに熱帯夜は暑さってより汗がキツいがw

70: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:09:01.43 ID:YHX5bLgY0
>>67
脱水で氏にそう

75: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:18:07.60 ID:TRufu4/i0
>>70
熱帯夜はヤバいってかヤヴァいねww
去年一昨年と耐久チャレンジしてんだけど今年からは熱帯夜はエアコンかける予定w

78: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:23:23.12 ID:OnOrJp640
>>67
救急搬送される未来が見える

105: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:57:45.74 ID:2cbiMkmX0
扇風機でいい

106: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:00:59.27 ID:tnlYREMA0
おばちゃんが「寒い寒い!」って文句言うせいでエアコンの設定温度下げられず他の全員が汗だくで疲労困憊する職場あるある

101: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 11:53:16.02 ID:/iHwpHCv0
ずっとつけてるともったいないとか壊れそうとか言って年寄はすぐ消そうとする

129: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:21:37.80 ID:LVouyXj60
夏にエアコン付けないとかマジで意味がわからないわ
6月から9月は4台フル稼働だわ

150: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:37:51.99 ID:YtVHTyTX0
寝るときは22度ぐらいの低めに設定して
布団も春か秋用で寝た方が明らかに眠りやすく
翌朝の調子もいい
背中が熱くなるのがまじで睡眠に良くないわ

139: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:29:32.93 ID:E7IAwRBQ0
同じ設定温度にしてもメーカーや能力でも違ってくるからな

146: 名無しさん@涙目です。 2025/07/01(火) 12:33:36.87 ID:S3h5u96x0
エアコン入れた

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751330648/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 13:52:21

    昼から朝までつけても1日200円行かない程度だぞ

  2. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 14:04:31

    それはただの無駄だろ

  3. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 14:15:39

    適切な室温設定にしろよ
    温暖化が進むぞ

  4. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 14:35:39

    扇風機はつけつつ、エアコンは28度で1時間タイマー
    朝方5時頃 暑さで目が覚め1時間タイマー
    夢見るくらい快適に寝られてます

  5. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 14:36:35

    ほんと生命維持装置だわ
    今までエアコンの室外機盗んだ奴ら全員を窃盗だけでなく殺人未遂や殺人の罪も付けて捕まえてほしい

  6. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 14:47:49

    言い方悪いけど上手くエアコン使えん奴はそのまま〇んだほうが人類の為では?
    特にエアコンの好き嫌いで熱中症になる上の年齢層は特に

  7. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 14:49:44

    28度はちょっと暑い

  8. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 15:00:33

    25度くらいが一番いい

  9. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 15:29:57

    夜中タイマーとか大した節電にもならんのによくやるな

  10. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 15:49:54

    熱中症でぶっ倒れて救急車で運ばれたりしたら
    一ヶ月分の電気代くらい軽くかかるんだし
    体調回復するまで動けない事考えれば
    冷房つけろ

  11. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 15:53:59

    そんなに切羽詰まった状況なのか
    こっちは35度ぐらいしか上がらないからわからないが

  12. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 15:55:24

    29℃設定で扇風機回してりゃ
    そのうち寒くなってくるよ
    半日以上つけっぱで200円ぐらいか。
    暑さで体調崩す損失を200円で回避できるなら激安だろ

  13. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 15:58:48

    24時間200円程度なら月6000円だな
    病院入院より遥かに安い

  14. 通りすがり :2025/07/01(火) 16:06:41

    エアコンは買ってから3年に1度位で掃除したほうが良いぞ4〜5年経つとエアコンの効きが悪くなるよ設定20度にしても冷えないしなこの前2万円払ってエアコン分解掃除したら新品に戻った感じで良かった電気代も下がるしな

  15. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 16:30:22

    200円ってくそ高やんけw
    200 x 30 = 6000円 x 部屋分

    計測した真実で言うと、1日点けっぱなしで 50~80円程度だぞ
    日中28℃設定、夜中26℃設定。特に夜中は外気温下がるから ほとんど電気は使わない 10~20円程度だ。外気温で結構差が出る
    2014年製エアコン、木造賃貸クソ断熱 和室6畳部屋での実測結果

    特に寝室などの狭い部屋ならケチるな。リビングなどデカい部屋は 電気代高いからケチった方がいい

  16. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 16:36:36

    月いくら、って計算してるヤツって1部屋でしか考えてないヤツばっか。
    うさぎ小屋おじさんはそれで良いかもしれんが、普通は家族いるンだわ。

  17. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 16:52:15

    ワープアわいエアコンが買えないまま5年目に突入してるわ
    生命維持に必要なら役所かどっかで相談したらエアコン代貰える?

  18. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 17:31:04

    上限の30℃設定と扇風機で充分だわ
    外気温高いとそれでも冷えすぎるから毛布にくるまってる

  19. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 17:36:55

    >>15
    >>16
    外部と熱交換する面積が変わらなければ何部屋だろうとエアコンの電気代はさほど変わらんぞ
    もし部屋数で変わってるとしたら窓がごみ断熱なだけ
    あるいは玄関とベランダが各部屋にある家でも住んでるんか?

  20. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 17:57:28

    中部電力契約で6畳エアコンを1日15時間ほど25度で稼働させ、それ以外の電気代全て含めても350円程度や。(当然冷蔵庫無休運転・照明とPCはエアコンと時間相違無し)
    エアコン2基に増やすと80~100円程度増える。
    よって1基15時間稼働で120円ぐらいやで、アイス1個食うより安く、ガソリン使って外に遊びに行くより安い。
    丸1日1円も使わずイオンに滞在している時間持ちさん以外、我慢してエアコン使わない病院行きで大損やで。

  21. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 18:45:07

    マンション最上階でも無い限り冷房は意外とたいしたことないよな

  22. 機種名NA-07C :2025/07/01(火) 20:29:15

    冷やしすぎると結露が出来やすくなってあっちこっちカビが生えるぞ

  23. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:19:09

    >>19
    ファミリー向け住宅と、一人暮らし用のワンルームを
    面積変わらないとか言っちゃうとか想像力足りなさすぎやろ。

  24. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 11:22:32

    年寄りがエアコン代ケチって代わりに5000円の冷風扇を通販で買ってるの見ると、老いることが恐ろしくなるよな

  25. 機種名NA-07C :2025/07/03(木) 19:35:20

    そんな啓発をする必要はない
    宗教的に冷房を嫌っているような人間はそのまま退場させてしまえ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。