
でも問題も・・・
1: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:19:40.64 ID:dc7AFsMu0
MS完全終了\(^o^)/
ゲーム性能はOSで選ぶ時代?SteamOS、性能でWindows 11を凌駕:PCゲーム覇権交代の始まりか
2: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:22:43.11 ID:VHVVoMqA0
WindowsはOSとして終わってる
5: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:36:01.92 ID:xBFl0b6L0
ゲーミングPCはsteamosが標準になるのー?
3: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:34:03.58 ID:I6MpDoNz0
次は当然据え置き型SteamOS搭載マシンだよ
CS市場を食いに来る
6: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:38:55.15 ID:csXzLhHC0
ほんとWindowsはクソ、糞箱と同じくらいクソ
社畜専用OS
7: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:48:42.54 ID:AGPs7/Pz0
Linuxってポテンシャル高いよな
9: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:54:19.13 ID:JH+bblsv0
もうOSもLinux笑える時代じゃない
動かねえぞ!とか書かれてるゲームも単に同時プレイ不可とかだったりするしな
11: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:56:18.85 ID:ypSCnHpI0
そりゃゲーム専用OSなんだから当たり前では?
20: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 15:50:28.38 ID:w8BFHlFXM
>>11
マイクロソフトが出せっつー話
まあ日本では一生割高でSteam専用機なんて夢のまた夢だろうけど
10: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 13:55:53.95 ID:OWxJCxp+0
ゲーム用に調整したWindows出すんでしょ?rog allyと協業するのもこのため
39: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 19:18:22.49 ID:UbsiL6ai0
>>10
おっそ
50: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 22:09:40.84 ID:4VEuEf7s0
>>10
セガ「ドリキャス・・・WindowsCE・・・うっ頭が」
16: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 14:40:57.43 ID:wlguFcjR0
最近のSteam OS がPCで動くようになったってのはなんとなく知ってるんだけど、USB デバイスやBluetoothの互換性とかはどうなの?
Windows で動くコントローラーは大抵動かせると思って良い?
17: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 15:07:36.56 ID:etgmyaLCr
>>16
最近のSteamOSが公式サポートしているのはSteam DeckとLegion Go Sだけ
23: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 16:21:18.28 ID:NeUGw+J60
OSってそんな簡単に作れるのか
じゃあこれからはSTEAMがWindows PCに取って代わられるのか
24: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 16:24:39.50 ID:siOaeudh0
PS5のOSは良いよ。軽い
22: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 16:15:22.57 ID:yZO4t9Xi0
スイッチもPSも同等スペックのPCより遥かに性能出せてるだろ
27: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 16:39:19.69 ID:mN9PHyig0
別にゲームの為だけにPC使ってる訳でもねえしなんも不満ないな
28: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 16:42:57.80 ID:B9ULVUtn0
どこまでやったらユーザーがWindowsに見切りをつけるかマイクロソフトは試してるんだろうな
さすがに11なってからOSとしておかしすぎる
29: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 16:57:14.68 ID:JmB7XVby0
てかドライバの問題が大きいのでは?
ハード決め打ちで最適化かけているのかと
33: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 18:10:58.88 ID:1HT7iKKe0
仕事でも使えるなら脅威だけどね
34: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 18:12:28.47 ID:1HT7iKKe0
ゲーマーとっては、ゲームコストが下がって良いけども。
37: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 19:02:12.93 ID:SAcqFIBm0
そのかわりセキュリティ甘いんでしょ
エーペックスが撤退した理由がチート対策に疲れた為だし
41: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 20:21:50.26 ID:ZJkjuiYv0
>>37
そうだな、Windowsよりチート検出が難しいのにユーザーが少ないから割に合わないという理由で各ゲーム撤退してる
Valveゲーはかなり苦労してんだろうなと思う
まあ、シェアが拡大すれば態度を変えるだろう
MSとしてはSteamOSの普及を食い止めなければならんことには変わりない
42: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 20:31:16.49 ID:MgU6KwrU0
SteamOSは動作するゲームの数がな
Steam側からすると脱Windowsしたいのは明白だからどうすんのかねえ
38: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 19:03:50.51 ID:tApa8PLY0
据え置き型デック出しとくれ
携帯型じゃ性能足りな過ぎる
46: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 21:03:23.86 ID:46UnIN3F0
ゲーム一点突破でWindows越えたからってそれがどうしたと
SteamOSでOfficeは走らんしサーバー運用もでけん
腐ってもWindowsは社会のインフラ担ってるから。今はまだ。
47: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 21:23:15.23 ID:8nHg8Oy90
steamosはlinux界隈じゃあ嘲笑されてる事知らないのかな
49: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 21:58:18.93 ID:JH+bblsv0
>>47
Wineの昔から互換ヒィヒィやってる界隈が嘲笑なんて、聞いた事ないぜ
Linux+JE3の頃からLinuxやってるけど、他所を嘲笑う界隈ではないんだがな
何処がしぼんでも不利益しか無いんだし
51: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 22:25:38.98 ID:FRgq3xAL0
>>47
Linux界隈ではよくやったという評価しか無いだろ
Windowsにとっては非常に都合が悪いプロジェクトだから嘘ついてでも足を引っ張りたい人がいるのは分かるけど
48: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 21:35:44.60 ID:csXzLhHC0
今まで使ったOSの中でダントツwindowsが最悪
ほとんどの人が社畜専用OSのwindowsしか使ったことないから誤魔化されてるだけ
初代スイッチのOSよりひどい
53: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 23:45:11.03 ID:1HGkwp+F0
とりあえず自分とこで売ってるソフトは全部スチームOSで動くようにしろと
それなら使用も前向きに考えられる
40: 名無しさん必死だな 2025/06/27(金) 19:47:39.08 ID:z7tXZwvd0
体感6割ぐらいしかまともに動かない感じ
SteamOSマーク付いてても起動しないとか普通にあるし
引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750997980/
ゲームに特化させるならCS機で良くないか?
Steam OSはゲーム以外の分野でWindowsに勝てるの?