
どんなの?
1: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:30:58.60 ID:0gfUhDri0
2: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:31:30.03 ID:0gfUhDri0
3: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:31:52.68 ID:0gfUhDri0
商品概要
■品番:SUNPC-01-GY[GRAY]
■OS:Windows 11 Home
■CPU:Intel Alder Lake N100(最大3.4GHz 4コア+4スレッド)
■GPU:Intel UHD Graphics(750MHz)
■ディスプレイ/解像度:15.6インチ(16︓9)/1920×1080
■ディスプレイサイズ:344.16×193.59㎜
■メモリ:LPDDR5 12GB
■ストレージ:256GB SSD 2280 SATA
■Wi-Fi:IEEE 802.11 ax/ac/b/g/n Wi-Fi6 対応
■ Bluetooth:Ver 5.2
■サイズ:357.4×227.9×23㎜
■本体重さ:1570g
■リチウムイオンバッテリー 7.6V/5000mAh
■カメラ(フロント) 2.0MP
■冷却ファン:対応
■HDMI:V2.0
■スピーカー:対応、スピーカー×2
■マイク:対応、マイク×1
■連続使用時間:約6時間
■充電時間:約3時間
■インターフェイス:
USB3.1端子×3/3.5㎜イヤホン端子/電源入力端子/microSDカード端子(最大512GBまで対応)/Type-C端子(PD充電 65Wまで対応)/HDMI端子
■付属品:ACアダプタ(12V3A ケーブル長 188cm※ヘッド含む)/取扱説明書 / 保証書
■生産国 : 中国
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4960
9: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:36:27.91 ID:wLTxGhVl0
見た瞬間シビレた
5: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:33:23.33 ID:AE9zzYNo0
ストレージうんこ
7: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:35:18.99 ID:Sq5pIhhY0
サタて
8: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:35:47.90 ID:SnkW3nhb0
なんかスマホみたいなスペックやな
12: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:37:56.33 ID:2EpsBeeG0
こういうのでいいんだよ
10: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:36:56.27 ID:IVp3sGAd0
たっか
11: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:37:40.09 ID:Ogm0vDHbM
N100なら悪くないしキー配列も悪くなさそうではあるな
4万超えなら妥当な値段やからコスパはあれやが…
17: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:41:08.35 ID:47hJapRB0
コスパはええやろ
Officeさえあれば普通に仕事できるわこれ
15: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:38:50.63 ID:Ogm0vDHbM
地味にメモリDDR5で12gbもあんのな
14: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:38:49.50 ID:FwEb98dzr
13インチでいいから30800円くらいで出して
あとSSDは512くらいないと厳しい
16: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:39:04.20 ID:q9lbxIlyM
キーボードがボヨンボヨンなのは直ったのか
19: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:43:25.71 ID:KvHMZ6fd0
ドンキPCほんとちょっとずつまともになってきてるな
そのうちi3くらい載せ始めるんちゃうか
20: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:43:48.55 ID:4yL7t4HKa
サブ機として軽作業するにはええやん
まさか4万でガッツリPC使いたいなどと考える常識知らずはおらんやろし
22: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:45:09.22 ID:Sq5pIhhY0
>>20
モンハンやりたい!!
26: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:13.27 ID:0gfUhDri0
>>22
それは無理ー
21: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:44:22.78 ID:KvHMZ6fd0
ストレージ256gbがしんどくなりそうやけど全体的に悪くないわね
24: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:06.36 ID:AV8PN7A60
リモート専用機としてなら丁度いいかも
23: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:45:13.36 ID:+eN3QCsX0
分解後見たら買おうと思わんわ
スペックだけ見て馬鹿みる典型的パターン
27: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:14.02 ID:OnicoPOv0
いうほど最強か?
28: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:16.46 ID:7CVzgNAIa
悪くないが別にコスパ良くもないな
32: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:51:15.05 ID:4yL7t4HKa
>>28
この程度のスペックでもこれ以下の価格となると
temuやgearbestで売ってる日本語非対応の技適無し中華PCとかになるんちゃうか
29: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:17.08 ID:GXELRJw/0
ええやん
マジで丁度良いスペックやん
31: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:49:34.55 ID:Y33dXSSD0
YouTubeで動画見る分には困らないだろうがそれならタブレットでいいしな
36: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:56:56.86 ID:5dI//XiX0
必要十分やな
33: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:53:57.64 ID:IVp3sGAd0
UMPC路線に戻れよ
37: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:58:20.19 ID:2bMsRSfG0
うーん…妥当な値段やな
38: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:59:39.21 ID:M4a3uHpL0
メモリは16はほしいな
39: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:00:03.93 ID:qwK/iatEM
物理的な耐久性は改善されたんか
この価格じゃ無理やろな
42: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:00:30.63 ID:faRun1Ex0
卓上をすっきり使いたいとかであればええんちゃうか
ワイならミニPCにするけど
44: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:02:38.96 ID:j2yNlrHN0
ワイのノートPC古くてWin11上げられんわ
買い替えたいけど何買えば良いかもわからんわ
50: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:06:08.70 ID:TgdV/NUt0
>>44
これ買って
47: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:03:57.95 ID:87HURXzhd
ブラウザとメールと年賀状作るぐらいしかしない年寄りとかが10から買い換えるにはちょうどええコスパやな
46: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:03:44.48 ID:WwFr92kN0
ゲームできる?
49: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:05:26.79 ID:+eN3QCsX0
>>46
やりたいなら一万足してミニPCやな
内蔵GPUでもそこそこ動くの増えとるわ
53: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:06:45.70 ID:WwFr92kN0
>>49
そうなんか
Surfaceでパラドゲーしてるけど起動遅くてな
59: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:09:51.07 ID:do5QMqrNM
N100系ってまあまあ動くらしいから試したいわ
ゲームはノートでやらんからええけど
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750987858/
>>やりたいなら一万足してミニPCやな
内蔵GPUでもそこそこ動くの増えとるわ
ミニどれ選んだらええか分からんわ
ウィルスも何か怖い