【朗報】ドン・キホーテ、またコスパ最強PCを発売してしまう
  • RSS

【朗報】ドン・キホーテ、またコスパ最強PCを発売してしまう

どんなの?

1: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:30:58.60 ID:0gfUhDri0
ドン・キホーテ、4万円台のIntel N100搭載ノート

 ドン・キホーテは、CPUにIntel N100を搭載した15.6型ノートPC「MUGA6」を発売した。価格は4万3,780円。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2026262.html

2: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:31:30.03 ID:0gfUhDri0
no title

no title

no title

3: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:31:52.68 ID:0gfUhDri0
商品概要

■品番:SUNPC-01-GY[GRAY]
■OS:Windows 11 Home
■CPU:Intel Alder Lake N100(最大3.4GHz 4コア+4スレッド)
■GPU:Intel UHD Graphics(750MHz)
■ディスプレイ/解像度:15.6インチ(16︓9)/1920×1080
■ディスプレイサイズ:344.16×193.59㎜
■メモリ:LPDDR5 12GB
■ストレージ:256GB SSD 2280 SATA
■Wi-Fi:IEEE 802.11 ax/ac/b/g/n Wi-Fi6 対応
■ Bluetooth:Ver 5.2
■サイズ:357.4×227.9×23㎜
■本体重さ:1570g
■リチウムイオンバッテリー 7.6V/5000mAh
■カメラ(フロント) 2.0MP
■冷却ファン:対応
■HDMI:V2.0
■スピーカー:対応、スピーカー×2
■マイク:対応、マイク×1
■連続使用時間:約6時間
■充電時間:約3時間
■インターフェイス:
USB3.1端子×3/3.5㎜イヤホン端子/電源入力端子/microSDカード端子(最大512GBまで対応)/Type-C端子(PD充電 65Wまで対応)/HDMI端子
■付属品:ACアダプタ(12V3A ケーブル長 188cm※ヘッド含む)/取扱説明書 / 保証書
■生産国 : 中国

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4960

9: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:36:27.91 ID:wLTxGhVl0
見た瞬間シビレた

5: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:33:23.33 ID:AE9zzYNo0
ストレージうんこ

7: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:35:18.99 ID:Sq5pIhhY0
サタて

8: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:35:47.90 ID:SnkW3nhb0
なんかスマホみたいなスペックやな

12: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:37:56.33 ID:2EpsBeeG0
こういうのでいいんだよ

10: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:36:56.27 ID:IVp3sGAd0
たっか

11: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:37:40.09 ID:Ogm0vDHbM
N100なら悪くないしキー配列も悪くなさそうではあるな
4万超えなら妥当な値段やからコスパはあれやが…

17: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:41:08.35 ID:47hJapRB0
コスパはええやろ
Officeさえあれば普通に仕事できるわこれ

15: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:38:50.63 ID:Ogm0vDHbM
地味にメモリDDR5で12gbもあんのな

14: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:38:49.50 ID:FwEb98dzr
13インチでいいから30800円くらいで出して
あとSSDは512くらいないと厳しい

16: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:39:04.20 ID:q9lbxIlyM
キーボードがボヨンボヨンなのは直ったのか

19: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:43:25.71 ID:KvHMZ6fd0
ドンキPCほんとちょっとずつまともになってきてるな
そのうちi3くらい載せ始めるんちゃうか

20: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:43:48.55 ID:4yL7t4HKa
サブ機として軽作業するにはええやん
まさか4万でガッツリPC使いたいなどと考える常識知らずはおらんやろし

22: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:45:09.22 ID:Sq5pIhhY0
>>20
モンハンやりたい!!

26: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:13.27 ID:0gfUhDri0
>>22
それは無理ー

21: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:44:22.78 ID:KvHMZ6fd0
ストレージ256gbがしんどくなりそうやけど全体的に悪くないわね

24: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:06.36 ID:AV8PN7A60
リモート専用機としてなら丁度いいかも

23: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:45:13.36 ID:+eN3QCsX0
分解後見たら買おうと思わんわ
スペックだけ見て馬鹿みる典型的パターン

27: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:14.02 ID:OnicoPOv0
いうほど最強か?

28: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:16.46 ID:7CVzgNAIa
悪くないが別にコスパ良くもないな

32: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:51:15.05 ID:4yL7t4HKa
>>28
この程度のスペックでもこれ以下の価格となると
temuやgearbestで売ってる日本語非対応の技適無し中華PCとかになるんちゃうか

29: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:46:17.08 ID:GXELRJw/0
ええやん
マジで丁度良いスペックやん

31: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:49:34.55 ID:Y33dXSSD0
YouTubeで動画見る分には困らないだろうがそれならタブレットでいいしな

36: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:56:56.86 ID:5dI//XiX0
必要十分やな

33: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:53:57.64 ID:IVp3sGAd0
UMPC路線に戻れよ

37: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:58:20.19 ID:2bMsRSfG0
うーん…妥当な値段やな

38: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 10:59:39.21 ID:M4a3uHpL0
メモリは16はほしいな

39: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:00:03.93 ID:qwK/iatEM
物理的な耐久性は改善されたんか
この価格じゃ無理やろな

42: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:00:30.63 ID:faRun1Ex0
卓上をすっきり使いたいとかであればええんちゃうか
ワイならミニPCにするけど

44: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:02:38.96 ID:j2yNlrHN0
ワイのノートPC古くてWin11上げられんわ
買い替えたいけど何買えば良いかもわからんわ

50: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:06:08.70 ID:TgdV/NUt0
>>44
これ買って

47: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:03:57.95 ID:87HURXzhd
ブラウザとメールと年賀状作るぐらいしかしない年寄りとかが10から買い換えるにはちょうどええコスパやな

46: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:03:44.48 ID:WwFr92kN0
ゲームできる?

49: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:05:26.79 ID:+eN3QCsX0
>>46
やりたいなら一万足してミニPCやな
内蔵GPUでもそこそこ動くの増えとるわ

53: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:06:45.70 ID:WwFr92kN0
>>49
そうなんか
Surfaceでパラドゲーしてるけど起動遅くてな

59: それでも動く名無し 2025/06/27(金) 11:09:51.07 ID:do5QMqrNM
N100系ってまあまあ動くらしいから試したいわ
ゲームはノートでやらんからええけど

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750987858/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:02:09

    >>やりたいなら一万足してミニPCやな
    内蔵GPUでもそこそこ動くの増えとるわ

    ミニどれ選んだらええか分からんわ
    ウィルスも何か怖い

  2. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:02:55

    ドンキの4万円PCのスペックにケチつけてどうすんのさw

  3. 通りすがり :2025/06/27(金) 16:03:18

    ハンドリング重視の人は良いかも。ワイはジジイなので、4Kモニターとマウスとキーボードが必要のため29800のミニPCで充分や

  4. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:19:12

    まあカーチャンがスマホじゃしんどいからある程度大きい画面でネットしたりYOUTUBE見たりとかなら全然いんじゃないかね

  5. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:29:24

    これストレージ増設出来ないのかな?

  6. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:41:34

    2万くらいかと思ったら4万…

  7. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:46:14

    うんこパソコン

  8. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:50:33

    15インチに4kモニタが意味不明
    どうせ拡大するから文字がボヤける

  9. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 16:54:56

    むしろメモリやCPUを下げてもいいからSATAでなくM.2のほうがトータルで快適な気がするけどな。
    このスペックで動画編集とかそんな重い処理もしなさそうだし。

  10. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 17:00:31

    ※9
    先生、2280って書いてあるからM.2ですよ。SATAではあるけど。

  11. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 17:08:09

    これよくあるミニPCをノートにしましたって感じか

  12. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 17:31:59

    1年前のスレかと思ったわ…

  13. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 17:53:50

    1年くらい前にほぼ同等スペックを10インチで出してるからな
    似た性能を8インチくらいで出してくると思ったが、意外と来ねぇな?

  14. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 18:15:15

    たっかって言ってるやつ頭大丈夫??

  15. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 18:21:29

    事務用途や動画視聴程度ならスペック上は問題ないけど、液晶がTNパネルとか
    キーボードベコベコとかスペックに現れてない部分で酷いことになってそう

  16. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 18:30:19

    ドンキはPC販売が本業では無い。
    産業の基本は大量生産大量消費であり、販売数が明確には望めない環境でこの価格はスゴイやろ。
    消費税率も1割であり、便乗値上げを含め何もかも右肩上がりの状況で、定期的に品質強化をしながらようやってくれるモンやで。

  17. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 19:50:05

    メモリ12GBって半端だな。
    まさか8+4GBじゃないよな?

  18. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 20:12:34

    N100で12GBで4万ちょいなら妥当な値段やろ
    ほしいとは思わんけど

    米9
    m2はガワ(IF)の規格や SATAとの対比でいうならNVMeやろ

    米17
    N100はメモリ1枚やろ
    ノート用のLPDDR5なら1枚で12GBもラインナップにあるぞ

  19. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 20:34:14

    ※16
    OECD平均消費税は20%やけどな
    普通は消費税10%も安いから爆買いするところやで

  20. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 20:46:30

    >>■生産国 : 中国
    アウト

  21. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 20:47:05

    256SATAというクソ

  22. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 22:47:54

    >>17
    N100はシングルチャネルだから1枚だよ

  23. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 23:23:36

    ※19
    10%未満なら消費税だけは先進国の中で低かったよな。
    日本は様々な物に間接的な課税や、社会保険・住民税・所得税など片っ端から掛けとるから、消費税だけは福祉制度の充実性から見ても安価な国だった。
    しかも消費税が1割以上課税している先進国は、食品以外にも必需品には消費税率を調整する国もある。
    これほど様々な物に課税しておきながら、電気水道ガスにも1割の国が適正かね?

  24. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 01:19:10

    先ず値段を見ろよ、国内ブランドで同等スペック品を作れるかって事

  25. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 19:16:34

    >>24
    パソコン工房が5万~7万ぐらいでN100のヤツ売ってるな
    最低価格だと大分ショボくなるが
    あとはまあ、海外OEM品っぽいし

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。