スマホおじいちゃんが求める三大機能「イヤホンジャック」「MicroSD」「通知LED」www
  • RSS

スマホおじいちゃんが求める三大機能「イヤホンジャック」「MicroSD」「通知LED」www

昔はあったのに・・・

1: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:09:07.87 ID:MdL2filCd
どれも便利だったのに何で無くすんだ?

5: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:12:47.77 ID:VEVL56ggd
そして5インチスマホを求める

2: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:09:49.66 ID:q1k/zup+0
通知LEDいるか?

3: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:11:36.20 ID:MdL2filCd
>>2
スマホを開かんでも通知来てること分かるし
分単位で通知が来るリア充には邪魔らしいが

4: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:11:56.26 ID:GYJuJ5VY0
通知LEDはどちらでもええけど
ジャックとmicro sdはマスト

9: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:14:16.06 ID:MdL2filCd
>>4
いざとなったら有線イヤホン便利だし、MicroSDなしで容量商売やってるメーカーはムカつくよな

6: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:13:31.62 ID:shhyKufUH
スマホ触りっぱなしじゃないから開かんでも通知わかるようにはしてほしい

12: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:15:54.22 ID:MdL2filCd
>>6
フラッシュや画面の端をピカピカさせる小細工するぐらいなら通知LEDを付けたほうがすっきりするよな

8: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:14:15.75 ID:BLdA6Q2b0
micro sdはマジで欲しいな

15: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:18:02.69 ID:Eqa30pYD0
ワンセグも追加で

20: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:19:34.87 ID:MdL2filCd
>>15
フルセグならワンチャン見てもいいけどワンセグよりも受信感度悪いしな

14: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:17:50.53 ID:/dowCqP30
3段式のアンテナとストラップ通す穴は?

18: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:18:59.21 ID:MdL2filCd
>>14
ワンセグは画質悪すぎて欠片も見ないし、ストラップは対応ケース買うから本体には要らない

19: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:19:14.44 ID:XiNwPNU80
時計をスマホ起こさずともみれるようにしてほしい
昔は二つ折りの状態で後ろにデジタル時計ついてたからちらっと見るだけでよかった

23: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:21:03.21 ID:MdL2filCd
>>19
それはAlways on Displayで実現してるんじゃないか?
自分はバッテリー持ちが悪くなるのと画面焼け付きがこわくて使わんけど

24: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:21:35.18 ID:piZL0b5Cd
イヤホンはワイヤレスだしストレージはクラウドだし通知はスマートウォッチでいい

25: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:22:32.93 ID:/fsqBbwN0
実はこれらの機能って君らの崇拝する白人様こそ気に入ってるんだよね
その証拠にXperiaなんかはわざわざ輸入してまで使ってる

28: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:25:19.42 ID:MdL2filCd
>>25
白人こそ計画的陳腐化でMicroSD廃止とかを訴えてくれたらいいのに
Xperia最高よな、頑なにノッチを拒否して整ったディスプレイと前面スピーカーを採用してるのGJ

27: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:24:33.97 ID:I+mOolNo0
イヤホンジャックはつけろよガ◯ジかぼけ

21: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:20:04.85 ID:rmxiSC7P0
ワイおじいちゃんやん!

29: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:26:03.93 ID:HbTkz9iQa
通知LEDだけはいらん
イヤホンジャックはまだ無くてもいいがMicroSDは許さない

30: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:27:43.36 ID:MdL2filCd
>>29
Switch2のMicroSD Express採用で流れが変わってほしいわ
お前らメーカーの容量商売に付き合う必要ないぞと

32: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:28:07.11 ID:Ey1g//7h0
Xperia叩きってスマホゲハの入門みたいなコンテンツになっとるけど、スマホ一台選べ言われたらXperia選ぶでワイは
ちと高いから手が届かないだけや

38: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:30:30.61 ID:MdL2filCd
>>32
コスパのいいミドルを出してくれたら迷いなしに選ぶんやけどな
さすがに10何万のハイエンドだけ出されてもきついわ

36: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:30:15.65 ID:q6jXsLT/0
ずっとXPERIAやったけどもう次は流石に無理やわ

34: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:29:01.07 ID:IPEWK4Myd
おじいちゃんはスマホでイヤホンもmicroSDも使わんぞ

43: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:40:15.62 ID:PUP+CcpQ0
ヘビーユーザーは有線じゃないと無理なんやろな
ワイがPCで有線使ってるみたいに

33: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:28:44.92 ID:7t/ZYrZz0
SDカードはあったほうが絶対に便利

37: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:30:16.50 ID:M5orCb1W0
MicroSDに何いれるんだよ

40: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:31:21.17 ID:MdL2filCd
>>37
4K動画とかメーカー自身が宣伝してるもの
いちいちクラウドにアップロードする回線容量がもったいないわ

42: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:35:49.70 ID:LZJckZ8Ad
MicroSDないならせめて内部ストレージを1TBにしろよ256GBとかゴミみたいな容量でどうしろっていうんだ

39: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 12:30:40.16 ID:xkJXsqtm0
電池交換楽にさせろ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750907347/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 07:49:12

    便利なダイレクト給電だぞ

  2. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 07:57:44

    xperiaはこだわりのおじいちゃん向けだから高価なんよな雑魚が使っていい機種じゃない

  3. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 08:23:39

    有線イヤホンはいらんと思ってたが
    充電忘れてた時役に立った

  4. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 08:40:35

    もろ林檎に洗脳された情弱じゃねえかw

  5. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 08:45:37

    老害と言われようが便利なものは便利なんだよ
    まあ、老害ってのもどっかのメーカーがでっち上げただけだがな

  6. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 09:10:11

    通知LEDがあると自分が使えもしないスマホの機能を
    他人に丸投げしてくるのでいらん。

  7. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 09:16:04

    LED通知なんて設定したら一日中ビカビカ光るだろ

  8. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 09:19:12

    最近情報機器触り始めたキッズの思考

  9. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 09:42:20

    >>3
    自分もそれだった
    だから絶対無理だとは思うがイヤホンジャックは復活してほしいと少し思う

  10. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 09:43:32

    クソみたいな通知全部オフにしてる

  11. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 09:59:12

    ワンセグフルセグ言ってる奴は本当に老人

  12. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 10:01:33

    Xperiaしか選択肢ないんで使い続けてるわ
    廃止されたら安いやつに変える

  13. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 10:09:35

    薄型防水8インチAndroidタブレット

  14. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 10:21:28

    モトローラーの安いやつでええやん

  15. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 10:50:03

    通知LED便利だったのにな
    今はリマインダー設定でフラッシュライトを点滅させられるので
    同等の機能があるとは言え味気ないんよ
    光量大きいからバッテリ食うし

  16. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 11:27:26

    イヤホンはタイプC型出てるでしょ?手持ちの使うにしたって変換プラグでなんとでもなるよね

  17. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 11:35:15

    本当のおじいちゃんは全部不要では?

  18. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 11:39:23

    自閉症だから今までと何か変わると発狂しちゃうんだよ、レインマンって映画みたいに

  19. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 11:49:16

    ※16
    あんな、ひ弱な端子に繋げたまま持ち歩くとか正気か?

  20. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 12:45:37

    スマホに何をそんなに容量が必要なのかわからない
    スマホの小さい画面で動画なんて見てられない
    ゲームやるにしても256もあれば十分では?

  21. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 13:58:11

    通知LEDは充電時と不在着信時にはペカッててほしい

  22. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 14:17:03

    LED無くしたのはiPhoneに追従したから
    ジャック無くしたのもiPhoneに追従したから
    SD無くしたのもiPhoneに追従したから
    パンチホールもM字ハゲもiPhoneに追従したから
    画面のカドをRの大きなカーブで切り落とすデザインもiPhoneに追従したから
    全部iPhoneに媚びて独自性を失った結果だ
    ほとんどの泥メーカーはパクることしか能がない野蛮なメーカー

  23. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 14:57:03

    iPhoneは生活を不便にするということか

  24. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 15:02:57

    micro SDだけは何がなんでも欲しい
    クラウドバックアップよりローカルバックアップの方が信頼できるし、何より過去のデータ資産がそこそこの容量で入ってるから、スマホを替える度にデータ移行で何時間と待たされるのが嫌

  25. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 15:33:12

    microSDはiPadにも欲しいんだよホント…
    仕事で使うには本体ストレージがやっぱりもうちょっと欲しい
    クラウドでデータ入れ替えるのは原稿入れ替えの事故が怖いんだよ

  26. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 15:47:53

    アップルさんのクラウド商法
    情弱はハメられるだけだからな

  27. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 20:17:14

    少数派は声がデカいとはこの事かw

  28. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 21:24:28

    microSDって今のAndroidだと制限キツすぎて使い勝手が悪い
    必要派は大昔の感覚で言ってて本当に使ってるか怪しいんだよな

  29. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 07:34:22

    microSDが無いと普段から撮影してる写真はSDカード行きなので故障したときに困る。
    俺ほどの不幸な人間になると、落としたわけでもなく強く押さえつけたわけでもなく過充電過放電したわけでもなく変な改造をしたわけでもなく、充電なんか純正ケーブルと純正アダプタを使っているというレベルでメーカーの言う通りレベルの扱い回しをしているのにもかかわらず、1年に1回は壊れて修理出しするハメになっているのだが、その際に撮った写真が内部ストレージだとサルベージ出来ないのでSDカードが無くなったらうちの可愛い猫の写真が消えてしまう事になる…。

  30. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 12:54:15

    ※29
    月一くらいの頻度でPCにバックアップすれば
    あと頑丈なスマホケース使え

  31. 機種名NA-07C :2025/06/28(土) 23:30:05

    今どきSDってw

  32. 機種名NA-07C :2025/06/29(日) 06:52:52

    ※30
    お前内容読んでる?
    「メーカーの言う通りレベルの扱い回しをしている」と書いてるだろ。
    頑丈なケース以前に、メーカーが言う通りのレベルで取り扱ってるから衝撃も与えてないし押さえつけてもいないんだぞ?
    それに言われなくとも頑丈なケースに入れとるわ。
    そして月イチのバックアップをしたとて、いつ急に壊れるかも分からないのだから、SDカードは絶対にデータを失わないようにする対策の一つになるだろうがよ。
    なんならバックアップ頻度なんか週一でクラウド併用だぞ?
    お前は故障したことがないから分からんかもしれんが、俺は色々と経験してるんや。
    知ったかで月一くらいの頻度でPCにバックアップすればだとかあと頑丈なスマホケース使えだとか言われてもね。

  33. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 10:14:39

    microSD無いのはホント不快
    データの移行や保存が極めてしづらい
    クラウドとか使いたくないんだよね

  34. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 10:22:21

    ※29
    貴様の言うことに全面的に賛同する

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。