
まだまだだな
1: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:22:35.24 ID:wSh3qeL70● BE:774971695-2BP(2000)
グーグルのエンジニアチームは、AI「Gemini(ジェミニ)」の最新バージョン Gemini 2.5 Proにポケモン(当初任天堂から発売されたロールプレイングゲーム)を最初から最後まで2回プレイさせた記録を検証し、「エージェント·パニック(Agent Panic)」という現象が発生したことを発表した。それは味方キャラが多大なダメージを受け、死に瀕した際だったという。
https://switch-news.com/science/post-122920/
3: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:24:08.49 ID:G5gf3Eo90
だっさ
チー牛かよ
4: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:27:26.10 ID:q7ByohDS0
バイオハザードとかプレイさせたらもっとパニックになるのか
5: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:27:44.88 ID:RLXoSpfX0
かわいい
6: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:28:54.10 ID:RLXoSpfX0
>例えば味方のポケモンの体力やパワーを示すポイントが少なくなった時、Geminiはその回復や即刻ダンジョンを去るということばかりを、何度も繰り返し考え続けた。
AIにはこれは現実なんだろうな
9: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:30:23.28 ID:EY4cUP190
こりゃ自動運転とかはまだまだだな
15: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:35:37.59 ID:fueZDRX/0
幼稚園児くらいもそういうプレイしそうだな
17: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:36:49.73 ID:VoumqFhY0
コンボイの謎やらせたら自爆しそう
19: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:38:32.93 ID:1g7GAe1S0
>>17
理不尽さにブチ切れて、ゲーム自体を新たに作り直すくらいして欲しいよな
18: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:38:11.27 ID:ViIHFV190
ウィザードリィ遊ばせたら発狂しそうだな
22: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:39:21.72 ID:OWJVJIHz0
メンタルよっわ
煽ったらすぐ発狂してモニター破壊するタイプだな
27: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:42:35.63 ID:8tQ0T1cA0
AIにとってはゲームは現実世界そのものだったってこと?
31: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:45:57.85 ID:AShfc+pP0
いっきとかのループするゲームを永遠にさせたらどうなるんだろ
32: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:46:00.39 ID:RTqpkHwU0
市販のAIにゲームの趣旨や勝利条件がわかるのか?
37: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:49:10.66 ID:K4LjrXMn0
>>32
プロントの与え方次第だろうけど
文章の理解力とか与えられた命題に対する思考の深さはもう大半の人間超えてる
36: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:48:44.54 ID:XeMIHdtm0
全員ひんしになるまで突っ込んでいくクソガキより良い奴そう
38: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:49:52.85 ID:BthQIzTq0
俺らより人間ぽい
39: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:50:22.52 ID:q4LVb51f0
レベル99になるまでポッポ倒してそう
48: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:54:58.57 ID:pL7QCOYG0
この子にはあの有名なスペランカーをやってほしいな
53: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 15:59:46.02 ID:4JCT7eSO0
設定がそうだったからじゃねえの?
勝つことより氏なない事の方をポイント大きくしてるから
132: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 20:35:35.47 ID:oNlMvQQB0
>>53
俺も単にそれだけのような気がする
58: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 16:02:58.31 ID:La//GNxd0
何かAIに感情があるみたいな文脈で理解してる奴いるけど、単に味方キャラの生存で勝率が上げるという合理的選択の結果じゃねーの?
64: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 16:08:20.24 ID:K4LjrXMn0
>>58
人間の感情も合理的選択の結果じゃないの?何が違うの?
86: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 16:36:41.94 ID:cOsEC0r60
>>64
ちゃう
感情
合理性ってのは経験や感情に反した選択を扱える能力
78: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 16:27:49.50 ID:pe+7iAbs0
ときメモやってみてほしい
85: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 16:35:29.61 ID:/RfhIwKB0
たけしの挑戦状やらせてみようぜ
93: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 17:09:08.96 ID:yqupFNWG0
>>85
AIがあれクリアするにはまだ100年くらいかかるだろ
98: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 17:23:23.78 ID:xglTAaUP0
ジェミニちゃん「なにこのクソゲー!もういやああああ!」
90: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 16:52:35.87 ID:qPOWWSLm0
ドラクエ3やらせたらアリアハンでレベル20くらいまであげてそう
103: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 17:38:41.26 ID:HYrlMhRf0
大戦略とかプレイさせるとどうなるんだろ
125: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 18:55:02.97 ID:hUcwLGzd0
今のAIでドラクエ4の戦闘させたら少しはマシになるんかね?
133: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 20:54:26.79 ID:NsTSS4ko0
AIは意外と大した事ないよな
ほんとに実用になる分野ってあるのか?
144: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 00:42:25.03 ID:WYmmifso0
メンタル弱すぎ
142: 名無しさん@涙目です。 2025/06/25(水) 23:54:04.13 ID:vNBrTEGB0
AIというかGeminiというかトレーニング手法というか
少なくともAIの問題ではないな
使ってるだけの奴は分かる~とか言いそうだが
146: 名無しさん@涙目です。 2025/06/26(木) 03:41:51.29 ID:8VEdowdV0
この行動の何がマズイのか分からん。
ゲーム世代が全員ポケモンやってると思うなよ(氷河期)
引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750832555/
疲労とか時間の概念がないから
安全に攻略できるようになるまで永遠に繰り返す