【悲報】Switch 2さん、あまりにもバッテリーが弱すぎる
  • RSS

【悲報】Switch 2さん、あまりにもバッテリーが弱すぎる

仕方ないね・・・

1: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:39:10.52 ID:Vu65a3Mu0
暇やからはかってみたが、ちょうど30分マリカやったら80%→61%になってたわ
さすがにひどいな

2: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:39:45.19 ID:jNYC2GVk0
据え置き推奨やし

4: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:40:52.20 ID:Vu65a3Mu0
据え置きにすると熱がエグいしこれ寿命短そうに思えてしまうわ
初期ロット以降は改善されるんかね

3: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:40:42.12 ID:k5CGdVI/0
そんな長時間使いたいならモバイルバッテリー使えばええんやない?

5: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:41:32.26 ID:rEOJGuwM0
ゲームなんて1日1時間もプレイできればいいだろ

8: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:42:25.58 ID:eqbpGGkk0
バッテリー弱いって言ってもノートパソコンと同等のバッテリー積んだら邪魔くさいだけやし

9: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:42:36.62 ID:cPiKMZvL0
1もそんくらいじゃね

20: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:45:36.89 ID:Vu65a3Mu0
>>9
1は去年壊れて今はライトしかないから比較できんねん
記憶やと1のがまだましやった気がするんやけどな

27: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:47:42.15 ID:2v93RYcP0
>>20
1も同じぐらいやで

12: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:43:01.42 ID:z/O0CaKs0
重いしバッテリー弱いしでもう全く携帯モードで使ってない

まあ携帯モードは出掛ける時専用かな
持って出られるだけでも凄い価値あるわ

24: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:46:57.37 ID:Vu65a3Mu0
>>12
携帯できるっちゃできるが、ちょっとした鈍器になりそうな重さやん

26: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:47:31.13 ID:GASyjVmf0
>>24
そんな重くねーよ

28: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:48:06.99 ID:n39JHyLF0
>>24
お前はそれを更に重くしろと言ってるわけやが

38: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:52:11.49 ID:Gw+bm6v50
>>12
外でスイッチやるん?良い大人が?
ちょっとは世間の目気にした方がいいよマジで

72: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:17:06.26 ID:z/O0CaKs0
>>38
なんで外でやる前提なんだよ想像力足りてないなw

16: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:43:36.64 ID:aJ/TUaKY0
アチアチなの回収しないな
仕様なのか

17: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:43:55.81 ID:FcPC0hDR0
熱くなるのはパソコンも同じやし

30: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:48:36.99 ID:+KEtURTe0
なんでこんな半端なハードを半端なタイミングで出したんやろな
どうせ任天堂ハード買う層はスペックとか気にしないんだから技術的にもっと成熟したタイミングで出せばよかったのに

52: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:00:16.30 ID:J7fnp0uH0
>>30
今までとは明らかに違うな
スイッチ自体が想定よりかなり長く現役やったんかな

61: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:04:46.16 ID:fw2esTjV0
>>30
流石に8年も経ってたし

32: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:48:58.98 ID:7kpsOhB60
フル充電で2時間半ならまあそんなもんやろ

37: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:52:10.84 ID:Vu65a3Mu0
>>32
仕様で2~6.5時間やっけ?まあそうなんやけど実際プレーすると減りの速さに驚くわ

35: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:50:06.68 ID:GI8B+K8pr
ワイちゃんのスイッチライトも相当バッテリーは終わり散らかしてるぞ
スリープなのに数日後に見たらめっちゃ減ってる

36: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:51:17.61 ID:fPZVW2tv0
>>35
スリープ電池の減りが凄いから
電源切りたいんだけど
電源ボタン押しっぱなしからでしか落とせないんだよな

40: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:53:55.44 ID:Vu65a3Mu0
>>35
ワイのライトもそんなかんじや
なぜか3DSはたまに引っ張り出してもいまだにバッテリーの持ちがよくて驚く

44: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:55:07.50 ID:I7ot+8iN0
携帯モードなんてゲームは一日一時間のキッズしか使わんから問題ない

50: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:59:18.20 ID:Vu65a3Mu0
これ中途半端な携帯モードいらんから据え置きだけでよかったやろ

54: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:02:06.04 ID:fw2esTjV0
>>50
据え置き専用でも出してほしかったな

43: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:54:34.21 ID:VIdKaNYx0
まあそんだけスペック上がったってことやろ

42: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 18:54:24.00 ID:jH0pqRe80
初代ゲームボーイを見習って単一電池で動くようすべきよね

55: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:02:09.02 ID:jNYC2GVk0
でもゲームボーイもアドバンスもDSの今まで出た携帯ゲーム機ってすべからく充電器挿しっぱでやってたよな

56: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:02:48.08 ID:I7ot+8iN0
ゲームボーイカラー 8,900円(税別)
重量 約185g(電池込み)
電池寿命 約20時間

Switch2 49,980円(税込)
重量 約約534g
電池寿命 約6時間

ワイのキッズの頃と違って今のキッズは大変やな

60: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:03:51.67 ID:UYFCz7aP0
>>56
まあでもそんなゴミに戻りたくはないし

62: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:05:03.51 ID:kU2CGP/N0
>>56
Switchってそんな軽いのかよすげーな

63: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:05:37.07 ID:Vu65a3Mu0
>>56
物価ちゃうとは言えゲームボーイカラーって1万以下やったんか
たかだか5万って書いたが、キッズのオモチャも高くなったもんや

67: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:08:58.64 ID:t3N46L/+0
携帯機なのにデカすぎる

70: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:12:48.22 ID:Vu65a3Mu0
>>67
デカいし重いんよ
携帯モードでは使いにくいし据え置き一本でええわ

73: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:18:53.93 ID:XCAvfHoy0
スペックしょぼい!→携帯ゲーム機だから!
バッテリークソ!→据え置き機だから!
無敵のハードやで

74: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:20:16.18 ID:LvkYnQ9J0
Switchの携帯モードってベッドでゴロゴロ使うもんじゃないの
2,3時間使えりゃ十分やろ

76: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:22:12.39 ID:yxbJw1E00
>>74
わざわざ充電せなあかんから十分なわけないやろ

77: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:22:45.23 ID:UYFCz7aP0
>>76
すればええやん

78: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:23:29.16 ID:mcpRv6dr0
>>76
わざわざってスタンドに入れるだけやろ?

90: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:45:44.83 ID:QU1UiHOu0
充電前提だから上にもポート付けたんだろうね
性能的には致し方ない

87: それでも動く名無し 2025/06/24(火) 19:41:42.05 ID:XttKEZEF0
性能上げて画面デカくしたんだからそりゃあね

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750757950/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 08:39:55

    これでもROG Allyなんかよりは遥かにバッテリー持つけど、あっちが問題外なだけでSwitch2も短いと言えば短いな。

  2. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 08:45:33

    バッテリー持ち微妙っていうやつに限って使い切ってから言わないよね
    バッテリーの減りなんて割と不規則なのに

  3. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 08:49:06

    昔から携帯ゲーム機は3時間もてば良い方では?スマホ使ってると感覚バグるわ

  4. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:01:52

    じゃあ売れば?

  5. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:06:35

    本当に使ってる奴には寄り添わないよなw

  6. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:17:27

    ファンの音がうるさい…が無い
    やり直せよ触覚隠しきれてないぞ?

  7. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:34:53

    何で携帯できるようにswitchとlightみたいに分けて発売しないんだろうな?
    据え置き専用、携帯専用に分ければ性能の向上や価格の低下できそうだが…

  8. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:36:39

    Switch2のネガキャンばかりだな、ゲハかここ?

  9. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:40:15

    先代もそうだが、携帯しないから据置機が欲しい。
    バッテリー要らん。

  10. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 09:46:44

    そもそもテーブルモードで使えばええから、わざわざ持ってやる必要ないし

  11. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 10:10:35

    性能向上は大した影響ないと思う
    画面デカはやばい

  12. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 10:22:03

    家族や友達いるとテーブルモードありがたいのよな、あっ

  13. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 10:22:48

    朝100%にしても帰りの電車で5%になったぞ
    電車でしか使って無いしほぼ1時間で95%減ってる
    Switchの時からそうなんだけどスリープ時に絶対無駄に何かやってるんだよ
    スリープ時にバッテリー減りすぎ。ここを改善すればちゃんと2時間半使えるようになると思う

  14. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 10:54:50

    2-3時間も遊べるなら充分じゃない?
    ゲーム以外にやる事無いの?

  15. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 11:44:45

    グラフィックの設定させろや
    120fps切るだけでも違うわ

  16. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 11:50:12

    携帯モードのスリープで使ってないのに5%になるのは公式のバグだぞ
    一回0%になるまでやってみればわかる、1%から全然充電きれないから
    完全放電すれば元に戻るよ

  17. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 11:53:23

    以下の手順でも治るからバッテリーの減りが早いと思う人はみんなやってみたらいい
    ・音量ボタンの「-」と「+」を押しながら、電源ボタンを一度押す。
    ・「メンテナンスモード」の画面が表示されたら、「-」と「+」から指を離す
    ・メニューに入ることで、バッテリー残量表示がリセットされる。
    ・電源ボタンを長押しして、再度本体の電源をオフにする。
    ・電源を入れ直して、通常通り起動する。

  18. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 12:54:59

    ACつなぎっぱなしでバッテリー膨張するとかないよね?

  19. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 14:16:12

    本体付属の電源ケーブルが微妙に短いからヨドバシで1.8mの買ったわ

  20. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 14:46:26

    バッテリー着脱式にしてバッテリーレスでも駆動出来るようにならんかなー

  21. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:18:24

    携帯機といったり据え置きといったり
    ダブスタクソこどおじだなぁ

  22. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 15:52:12

    電車で肘張りながらカタカタやってるヤベーおっさんが減るなら良い事だ

  23. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:13:10

    令和のゲームギア

  24. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:24:07

    強制的に720p30hzにする低グラモードは欲しいわな。RPGとかシミュレーションに高精細グラは要らん

  25. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:47:05

    バッテリなんか筐体厚くすればいくらでも積める
    そうしなかった理由があるんだからその仕様で納得しろ
    足りないならモバイルバッテリ持てばいいだけ

  26. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 16:59:48

    分解画像見りゃわかるが、筐体内でバッテリーの占める体積はSwitchより明らかに小さい
    空いた部分が空白のままだし、コスト削減の為にswitchからバッテリーを丸ごと流用したんだろうな
    ちなみに冷却システムも明らかに安物な設計だし、この規模なら普通に7インチの筐体に入ったんじゃねえの?

  27. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 18:41:21

    バイパス給電モード欲しかったな
    まぁsocがまあまあ古い奴で確か爆熱チップの時のだから2、3年分くらい新しいバージョンを有機EL版みたいに出せば良いよ そしたら多少は電池持ち良くなるはず

  28. 機種名NA-07C :2025/06/25(水) 20:24:26

    socの素性が悪いからどうあがいてもだめ

  29. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 00:47:37

    >>26
    分解画像見たと言いならがバッテリー流用て…サイズも形も容量も全然違うのに節穴かよ
    冷却用のヒートパイプも爆熱T239冷やすのに1cm幅になってるし安物設計じゃない
    TEGRAと6GB RAM2枚を7インチ以下に収めたいならシュリンクからやり直さないと無理だし2年前の開発投資で5nm以下とかスマホ価格じゃないと無理だぞ
    流石に無知が過ぎるわ

  30. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 08:22:16

    CPUがスナドラ888、GPUがRTX3050でサムスン8nm製造。設計したタイミングが悪すぎる。スナドラ8gen2RTX4060TSMC5nmなら2倍以上電池が持っただろうに

  31. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 09:16:42

    ※29
    ヒートパイプなんて太い程度じゃあんまり関係ないぞ
    フィン部分の総面積が最重要なんだが、Switch2はヒートパイプの上にアルミフィン乗せてるだけの設計かつサイズも発熱量に対して小さいからTDPで言えばどんなに良くても30Wが限度
    ついでに設計レベルで外装をヒートシンクにする構造だから、本体は熱々なのも当然である
    てか、Switch2如きで安物じゃないと豪語するとか、30WそこらのROG Allyの冷却みたらひっくり返りそうだな

  32. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 12:29:30

    とりあえず持ち運びできるようにしとかないと携帯機撤退したって笑われるからだよ

  33. 吸膣 :2025/06/26(木) 18:34:18

    とりあえず、切れるまでテストしてくれよwww
    中間の数字とかどうでもいい。どうせ等速で低下しないだろうし。

  34. 機種名NA-07C :2025/06/27(金) 02:02:21

    ※30
    それだと10万超えるやろ。
    というか、TegraカスタムなんだからSnapdragon関係無いな。

  35. 機種名NA-07C :2025/06/30(月) 00:35:12

    誰もやってないから知らんだろうけどサイパンやると1時間持たんぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。