浄水器買わない情弱おらんよな?
  • RSS

浄水器買わない情弱おらんよな?

必要か?

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 05:48:07 ID:VaW0
ワイのB R I T Aの浄水器水美味いでぇえええ😘😘
水道水飲んでる弱J民おるか?😂

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 05:49:34 ID:THYP
水道水グビグビや

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 05:49:35 ID:MGLs
ワイはクリンスイのアルカリになるやつ

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 05:49:56 ID:VU8M
水道水グビグビ~

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 05:51:28 ID:VaW0
>>4
不味い水道水グビグビで草
カルキグビグビ🤮🤮

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:02:20 ID:I7Pk
昔災害時に助かるだろうという理屈で置いたことあったけど
いろいろ面倒だったのでやめてしまった

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:04:56 ID:VaW0
>>14
災害時のやつは確か水道水ようと違った気がするわ

18: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:07:25 ID:I7Pk
水道水は使わないって人がいるんやな
自分はごくごく飲んでる

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:09:42 ID:VaW0
>>18
カルキグビグビ🤮🤮

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:10:17 ID:I7Pk
>>22
横浜も東京もカルキを感じないわ・・

27: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:10:47 ID:VaW0
>>24
嘘やろ
ワイ東京やがめっちゃカルキの味するで

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:11:44 ID:I7Pk
>>27
自分はわりとなんでも美味しいマンなので・・

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:08:37 ID:nNkU
ワイくんはコーラとピルクルしか飲まない😤

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:10:02 ID:VaW0
>>21
糖尿まっしぐらやん🥺

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:10:35 ID:I7Pk
>>21
猛烈にご飯とあわなそう

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:10:45 ID:zV2O
なんで飲み水買わないんや?

28: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:11:01 ID:VaW0
>>26
いちいち買うより浄水器の方が安上がりやで

29: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:11:23 ID:XezA
冷やせば何でも美味い

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:12:06 ID:I7Pk
>>29
これかなぁ
ペットボトルに入れて冷やしてる

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:12:11 ID:oBRC
湧き水がある田舎者ワイ高みの見物

36: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:12:45 ID:I7Pk
>>33
昔はそれでよかったけど今は
pfasの話が水を差してくる感ある

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:13:07 ID:oBRC
>>36
ワイの町では検出されなかった

41: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:13:17 ID:I7Pk
>>40
おお
良かったやん

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:12:48 ID:GOH4
ウォーターサーバーでええやん

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:14:54 ID:VaW0
>>37
高いやん

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:17:05 ID:GOH4
>>43
いうて5,000円とかやぞ

46: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:16:24 ID:DbNL
ワイはマレーシア行っても普通に現地の水飲んでたわ

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:17:12 ID:VaW0
>>46
ミネラルウォーターか?

51: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:18:04 ID:VaW0
>>46
水道水とかならマジでヤバイやろ

50: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:17:53 ID:UpTF
そもそも水飲まんわ

52: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:18:10 ID:VaW0
>>50
何飲むんや

54: 名無しさん@おーぷん 25/06/21(土) 06:20:01 ID:UpTF
>>52
お茶

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750452487/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 14:50:36

    情弱…
    東京はカルキを使ってなかったか?

  2. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 14:52:37

    >1
    「カルキじゃなくオゾン」の間違いです

  3. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:06:15

    東京の水道水は水道水の中じゃ一番美味いぞ

  4. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:16:46

    足立区のマンションに住んでたときはサビの味が酷かったけど、江戸川区の実家と今住んでる多摩のマンションはそのまま飲んでも大丈夫な感じ。
    それでも一応浄水器は通すけど。

  5. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:40:15

    蛇口に取り付けるタイプのを使ってるわ
    こんなのでも水道水の味がかなり変わる

  6. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:46:09

    パナソニックの蛇口取り付けタイプ使ってるわ
    ブリタも以前は使ってたけど毎回汲むのめんどくさい

  7. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:51:31

    しっかり定期的にカートリッジ交換しないで水道水以下の水を飲んでるやつのほうが多い闇

  8. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 15:55:34

    浄水器カートリッジこそ、amazon定期オトク便で3ヶ月ごとに設定して買うべき。

  9. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 16:34:00

    PAFS汚染が酷いからな

  10. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 16:37:46

    蛇口から塩素検出されんかった方が問題やで
    くっっそ綺麗な湧き水を水源にしてても、水道を名乗るなら塩素入れなあかんし。
    オゾン云々は、高度浄水処理の話やから塩素(カルキ)とはちょっと意味合いが違うな。高度浄水処理の結果、塩素濃度下げれるってことにはつながるけど。

  11. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:14:03

    水道水が不味い危険だと浄水器を付けるのはそれなりに通る道とは思うが
    自分で交換したらぬめった水垢とか見るわけで、中身も察するわな
    塩素やらが除去されるなら中に残った室温で置いた生水は毒だろう

  12. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:17:52

    イッチがまだ情弱とか使ってて草

  13. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:42:38

    >>8
    Amazonの浄水器カートリッジってほとんど模倣品って以前報道されてたぞ
    偽物だから浄水器として機能しないだけじゃなく粗材も何使ってるかわからんので
    健康面でも怖い

  14. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:52:21

    海外なら水道水なんて汚染されすぎて絶対に飲めないが日本だと水道水でも問題ないし

  15. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:55:45

    PFASは草
    本気で言ってんのか
    そりゃ環境ヤクザの欧州が調子乗り続けるわけだわ

  16. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 18:12:11

    リクシルが模造品排除と言いながらメーカー直でしかカートリッジ買えなくなったが、定価の半額が相場だったのが定価でしか買えなくなってクソだと思うわ。

  17. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 18:28:44

    またしてもしったかイキリガイジスレ

  18. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 19:02:23

    もう20年以上クリンスイの蛇口直結型使ってるわ
    宣伝通りに20物質が除去出来てるのかは知らんが
    舌が肥えてない俺が飲んでもまろやかになってるの分かる

  19. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 19:06:50

    クリンスイのビルトイン型カートリッジも模倣品が多くて1年前からメーカー直販のみになってたな
    一応メーカー調べでは蛇口直結型とポット型と据え置き型は今のとこ模倣品は見つかってないらしい

  20. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 19:41:33

    買ったメリットが感じられないからこうなるやつやん
    ひょっとして浄水器って要らないやつか

  21. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 19:51:57

    オカルト一歩手前のものだからな
    どっちが情弱なんだか

  22. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 20:58:11

    >>10
    法律で水道水の蛇口から出る時の塩素濃度は0.1mg/L以上と決められてるからな、
    塩素入ってない水道水は違法。
    東京の水もそのままで飲めないこともないけど浄水した方が美味い。

  23. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 23:25:28

    水道水を冷蔵庫で3日置いとけば塩素は薄れて美味しく飲めますぞ
    ウォーターサーバーやらカートリッジ、まがいものに注意ですぞ

  24. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 23:44:00

    おまえら賢いな

  25. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 00:21:28

    東京の水道水が綺麗って浄水されたものはそうかもしれませんが
    区によっては水道管そのものが古すぎて論外

  26. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 03:06:50

    こういう人から金を巻き上げるのが商売の基本

  27. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 09:20:33

    水道水冷やして飲めば何も感じず普通に飲める

  28. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 09:46:10

    都民手取り40万情弱民ワイ、水道水ゴクゴク
    つか、水道水を煮沸なしに安心して飲める稀有な国にいるのに、わざわざ毒が染み出すかもしれない安いがモットーのペットボトルつかった飲料ゴクゴクするの、あほらしない?

  29. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 10:01:34

    偽物の中国産フィルタを使った浄水器なんか恐すぎる

  30.   :2025/06/22(日) 18:52:49

    よほど不味いアパートに引っ越したんだなって

  31. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 21:51:45

    カルキカルキって日本じゃ何十年も前からどこも使ってないわ
    何で未だにカルキが~とか言うあほがわいてくるのかね

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。