Wacomのでっかい液タブが欲しい
  • RSS

Wacomのでっかい液タブが欲しい

お高いですよ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:38:11.685 ID:BL6MeiCK0
大画面で優雅に快適にお絵描きしたい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:39:42.869 ID:9Tow9RAfd
映像作品系のプロが使ってそうでかっこいい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:41:12.258 ID:pMjQnGxS0
最近のwacomは不評だぞ
XPPenの方が安くてコスパがいいwacomは高いだけでそこまでの性能じゃない

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:42:58.626 ID:BL6MeiCK0
>>3
傾き検知とペン先のズレがお話にならないレベルで中華はまだまだ全然ダメ
なんだかんだ言ってもさすがのWacomなんだわ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:44:02.116 ID:pMjQnGxS0
>>4
ま?やっぱwacom様だな
これからもwacom信者であり続けるわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:47:45.113 ID:BL6MeiCK0
>>5
近所にヨドバシとかあったらWacomと中華並んで展示されてるだろうから試し描きしてみ
Wacomは多少傾けた程度じゃペン先とカーソル全然ズレないけど中華は…
めっちゃペン立てて描く奴なら気にしないかもしれないけど俺はあれは無理だなと思った
Wacomも値段とか不満はあるけどさ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:50:44.374 ID:pMjQnGxS0
>>9
なるほど、cintiq24proは持ってるから試す機会があったらXPPenのお試しやってみるわ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:46:20.244 ID:9Tow9RAfd
xppenそんなに悪いんか?
Deco Pro(Gen2)L持ってるけど実感湧かん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:44:06.889 ID:cxJDKSGN0
(´・ω・`)でかいと手をたくさん動かすから逆に描きにくいよ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:49:23.759 ID:BL6MeiCK0
>>6
あんまりデカすぎるとその意見も分かるし場所取りそうだからほどほどで
22インチのcintiq pro欲しいけどクソ高いよなあ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:47:59.354 ID:C9sAS7HN0
もってるけど普段は板タブだよ
ワコムの最新の8万円の板タブにかえたけど快適
液はまじで首と腰が氏ぬから趣味ならいいけど何年も使うならやめとけ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:49:27.889 ID:9Tow9RAfd
>>10
本当に羨ましい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:50:10.414 ID:wXARIpqa0
>>10
アニメーターもめっちゃ稼いでる人は板ばっかやね
液は長時間労働向いてないよな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:52:08.561 ID:BL6MeiCK0
>>10
液タブが疲れるのも分かるから普段は板と液併用してる
ラフまでは板、線画から先は液
その方がやりやすいとかじゃなくて単純に体をいたわるため

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:50:06.439 ID:KjDi9cuS0
iPadproより良いんかね?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:53:57.865 ID:BL6MeiCK0
>>14
ペン先が太いだのバッテリーのせいで重いだの聞くけどどうなんだろね
それはそうとそもそも今のiPad pro普通に高いからな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:55:40.324 ID:KjDi9cuS0
>>18
細い方が早くペン先消耗しそうで

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:58:13.954 ID:BL6MeiCK0
>>21
Pro pen 3になってからペン先ちょっと長くなってPro pen 2時代より長持ちしてる感ある

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:00:34.272 ID:pMjQnGxS0
>>18
iPadpro高えよなあ
13インチで20万以上でこだわると30万以上…どこでも描けるのは良いけどだったら流石に液タブ買うよなあ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:06:06.008 ID:BL6MeiCK0
>>27
外出先で描きたいなら今持ってる13インチの液タブとノーパソあればいいしなぁ
それよりかはまぁiPadの方がかさばらないんだろうけど、そのために20万30万出すくらいなら今度の26日に出る新型24インチでも買いたいな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:14:18.442 ID:pMjQnGxS0
>>32
新型は4kじゃないのは少し痛いと思うけど確かにipadpro買うよりかは…みたいな感じだな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:55:46.673 ID:gV3cRqDd0
2年前のiPad Proならあるよお絵かき楽しいね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:55:22.727 ID:9Tow9RAfd
iPad Air持ってるけど板タブ慣れてると
重いし滑るしで使いづらい

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:56:44.606 ID:KjDi9cuS0
iPadの13インチからなら21だとかなり変わるかな…

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:00:16.448 ID:BL6MeiCK0
>>23
俺の液タブが13インチだ
描けてはいるし愛着もあるけどもうちょいデカいの欲しくなってきた

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 22:58:14.182 ID:gV3cRqDd0
書き心地は液タブの方がいいと思う
iPadは左手デバイスある方が快適のはず

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:03:00.664 ID:BL6MeiCK0
>>25
iPadでお絵描きするなら多分左手デバイス必須だよね
ctrl+zとかできないでしょ?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:09:25.223 ID:gV3cRqDd0
>>30
出来ない
戻るボタンはあるけど…
ズームとかが指でスワイプとかになるから本気ならデバイス必須だね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:12:53.401 ID:BL6MeiCK0
>>34
まぁそうだよな
俺は絵描くとき左手は常にctrl+zの位置に置いとくスタイルが定着してるからその点でも今からiPadに切り替えはしんどいな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:22:06.335 ID:gV3cRqDd0
>>36
iPadでもキーボードつなげば良いんだろうけどね
前にワコムでpcやった時にそもそもpcが重くて反応鈍かったからiPadにした

もう一つの欠点はApple penは充電切れる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:01:31.646 ID:qsrgK/5K0
iPad Proからhuionの18インチのに乗り換えたけど満足してるわ
画面サイズこそ正義

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:01:46.004 ID:rwqMs0L90
iPadならどこでも絵が描けるんだ!←結局自分の部屋の自分の机でしか書かない←家のパソコンの液タブのほうが描きやすい

こんな簡単なことにサブ機にするんだとかいってiPad買ってから気が付いた

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:04:05.317 ID:KjDi9cuS0
レイヤー重ねまくるイラストならPCに分がありますからね

同時並行しようとする落ちることもあるます

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:11:47.823 ID:6nxtT1fp0
xppenの液タブ使いの俺涙目
普通に使えてるけどなあ…

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:16:09.733 ID:BL6MeiCK0
>>35
使えてて満足してるなら別にいいしそういうやつにまでWacomゴリ押しする気は別にないよ
ただ俺は展示の中華でしばらく試し描きしてこの傾けた時のズレは俺には耐えられないと思ったからまだWacomから離れる気はない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:18:17.681 ID:ZeakmzRy0
27インチの使ってるけどバカでかくて笑っちゃう

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:26:23.509 ID:BL6MeiCK0
>>40
27はさすがにしんどいかもしれんw

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/15(日) 23:33:37.761 ID:vRC5ncis0
Wacomの16インチ使ってるけどもう一息欲しいわ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/16(月) 00:07:05.079 ID:iHmPXNn30
そういや7万の液タブ持ってるけどもう随分使ってねえや…(´-`).。oO

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749994691/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 11:45:31

    分かった風なこと言ってるがXPPenでまっっったく問題ないぞ
    ペン先のズレとか調整すればいいだけ。Wacomは確かに品質最高だけど冗談抜きでXPPenの倍の値段する

  2. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:04:40

    >傾き検知とペン先のズレがお話にならないレベルで中華はまだまだ全然ダメ

    え?最近cintiq pro24からxppen artist22に乗り換えたけどあんま違和感無いで
    イラスト系の仕事でバリバリ使ってるわ
    20年以上wacom信者だったから最初は不安だったけど、今はもうwacomにこだわる必要無くなったんやなってなった

  3. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:11:47

    ワコムは統一教会のフロント企業

  4.   :2025/06/21(土) 12:29:18

    展示でズレwww
    それにプラスして中華だからって色眼鏡で貶したかったのね。
    全く問題なく使えるし、中華液タブで描いてめちゃくちゃ稼げてるよ
    自分が良いと思ってるならウダウダ言ってねぇでとっとと
    ワコム買って描いて稼げよw
    道具にこだわって何もしねぇ奴じゃんw

  5. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 13:19:25

    どこの会社でも漫画家でもタブレットはワコムだな
    信頼性が違う

  6. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 13:23:19

    仕事の道具の値段なんてケチるなよ
    何も金儲け出来ないiPhoneに20万も出すよりよっぽどいい
    液タブなんて20年もつからいいの買っとけ

  7. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 13:54:23

    明日くらいに出る新型気になるんよなぁ
    性能にしては安いがレビュー待ちかな

  8. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 13:57:04

    相性があるのか中華ペンをデスクトップで使うとずれるがノートで使うと問題ない
    Wacomはどっちでも使えるこういう体感的なもの感想は環境とドライバーの出来が違うのかもね

  9. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 16:16:40

    絶対中華の回し者みたいなの沸くの何で?
    中華の高いの使ったけど何回キャリブレーションしても絶対ズレるぞ
    悪いけどまだWacom一択。高いっつったって数十万じゃん。車買ったりするより遥かに安いし、まともに働いてたら普通に買えるじゃん

  10. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 16:43:52

    身の回りがアメリカ中国家電だらけになってる中、品質も性能もブランドもリセールバリューも高くて名実共に世界一、日本企業の数少ない安心して使える電化製品だぞ。
    喜んで買うわ。

  11.   :2025/06/21(土) 16:46:39

    >>9
    回しものってか、俺は最近huionの液タブ使い始めたが何の問題も無く便利に使えてるぞ
    ワコムな無駄に高過ぎなんだよ、だからって中華液タブとダンチの性能や使い易さが有るかってとンな事はねぇ
    ワコムは昔から国内にライバルが少ないからって殿様商売過ぎんだよ
    だから最近中華系同業に押されつつある
    どの道ワコムの製品だって生産は中国製だからな(笑)

  12. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 16:47:39

    普通に買えるのにイッチ買わないでうだうだ言っててだるいんだもん…
    そりゃ数十万出せないなら中華買えよって言われるよ

  13. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:18:13

    高い液晶タブレットを買ったんだが使わなくていいなって思った
    板タブレットに慣れているからこれで充分すぎた
    あとWacomじゃなくてもいいXPPenと信頼性も変わらん

  14. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:21:34

    wacomである必要性は特にないけどワコム絶対正義さんが結構過激派すぎて怖い

  15. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 21:14:08

    統一教会の信者だろうな

  16. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 15:02:16

    >>9
    「中華の高いの買った」とか言われてもなぁ・・・
    せめて機種を上げてくれないと何とも言えんわ
    オッサン基準の「最近」なんて平気で10年前とかだったりするし

  17. 機種名NA-07C :2025/06/23(月) 07:29:28

    タブに関しては個人の感想が強いからなぁ、筆圧が高くて早く描く自分にはXPは向いてない
    液タブ自体に向いてないのもある

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。