Braveブラウザってなんで普及しないの?
  • RSS

Braveブラウザってなんで普及しないの?

最強なのに・・・

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:10:53 ID:gkVI
広告出ないってめっちゃでかいやろ

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:11:55 ID:R5iu
すまんなワイOperaなんや

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:12:21 ID:gkVI
>>2
それは何がええんや
使ったことないけど

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:13:15 ID:R5iu
>>3
広告ブロックあるしVPNもある

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:13:30 ID:gkVI
>>9
VPNってなんや?kwsk

17: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:14:03 ID:R5iu
>>12
通信内容が暗号化する

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:14:41 ID:gkVI
>>17
ほえ~つまり安全に通信ができるってことか
ええな使おうかな

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:12:25 ID:Eq0z
ITアレルギーの日本人には無理や

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:12:55 ID:CGX3
ブラウジング自体衰退してんじゃね

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:13:07 ID:iowI
普及してないんか?

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:13:20 ID:dg7s
edgeが神だから

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:13:27 ID:t7sZ
広告ブロックするだけならプラグインでええし…

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:13:47 ID:ipRA
braveじゃなくても広告ブロックは出来るからね

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:14:44 ID:Kj4e
普及してないんか
情弱には神やろ

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:14:33 ID:RZa2
普及したら対策されるで

29: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:15:30 ID:Drs8
騒がれたら規制されるから少数派が使ってるくらいの普及度でちょうどいい

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:14:36 ID:dsz1
そこまで広く知られてないのもあるし多くのやつはedgeとChromeやろ

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:15:52 ID:dsz1
誰かFirefox使っとるやつおらんのか?

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:16:18 ID:eh73
>>34
ワイやで
別に不満ないわ

63: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:21:10 ID:b6bv
今braveインストしたらYoutube広告無くて草
神やん

39: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:16:28 ID:0gpS
スマホで使ってるけど挙動が怪しいんよね

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:16:52 ID:Kj4e
>>39
ちなどんな挙動?

55: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:18:52 ID:0gpS
>>43
更新速度が遅い・止まるってのが結構頻繁
グーグルだとそんなん無いんやけどな

59: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:20:17 ID:qLpP
>>55
ワイもスマホやけど遅い止まるは感じた事ないわ

64: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:21:17 ID:0gpS
>>59
まぁおま環の可能性は否定できないけど他だとならんから何か干渉しとるのかもしれんね

62: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:20:56 ID:Kj4e
>>55
なるほど
ワイは動画を全画面(横画面)で見てるとよく現ページ?が被さることがあるわ

47: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:17:35 ID:0AwS
なんだかんだでブラウザ複数多用する事はたまにある

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:17:46 ID:hq13
>>47
まれによくあるよな

60: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:20:26 ID:fnzI
Arcブラウザが更新停止したの悲しい
AI要約がGoogleより有能なんやが

67: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:22:43 ID:Z7Ut
ファイヤフォックスワイ、高みの見物

68: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:22:53 ID:kuI7
評価高かったからbrave使ってみたけどええな

61: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:20:29 ID:0oNf
拡張機能でなんとかなるのとそんなアドブロ求めてる層って多いか?

69: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:23:48 ID:Kj4e
広告無いし大量にブクマしてるからもうよそには移れんな

70: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:24:22 ID:Z7Ut
一時期マイクロソフトエッジ使ってたけどわざわざいれんのめんどいからFirefoxにしたわ

71: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:24:42 ID:xhbD
結局何が最適なんやワイ情弱やからわからん

73: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:25:16 ID:Z7Ut
>>71
ファイヤフォックスかグーグルクローム

74: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:25:32 ID:R5iu
>>71
Opera

77: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:25:40 ID:fnzI
>>74
一番の地雷やめろ

78: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:25:52 ID:R5iu
>>77
ワイ今使っとるんやが?

80: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:26:22 ID:fnzI
>>78
再読み込み多くてクソだった記憶しかない

87: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:27:40 ID:kuI7
ファイヤーフォックスをちょっと使ってみたけどブックマークがbraveと比べると不便よな

98: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:30:58 ID:kuXH
ワイはBraveや
普通にネットするだけなら有能や

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750335053/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:06:02

    俺はヴィヴァルディ

  2. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:16:38

    広告ブロックのプラグインは対策されて更新するまで広告が表示されるようになる時があるけど
    Braveはそういう事すらなくずっと広告が非表示になったまま

  3. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:21:49

    braveはマジで最強よな
    広告ありでまとめブログとか見られないわ
    広告重すぎてスクロール固まるし

  4. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:27:06

    火狐とかまだ使ってる奴いるんだ
    過去の最強ブラウザだろ

  5. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:30:40

    スマホはBrave使ってるけど起動してから3秒くらい操作受け付けないみたいな挙動、自分だけじゃないっぽいな

  6. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:46:14

    Braveはつべに対策されても数日で対応するけど、スマホ版は更新時やページ読み込み時に謎の詰まりを感じるな。PC 版はそんなことないんやけど。

  7. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:47:08

    用途で使い分けるからね

  8. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 07:50:24

    そのうち対策されて消えそうだしChromeのままでいいや

  9. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 08:03:04

    braveとかorionとか昭和パ・リーグみたいやね

  10. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 08:10:52

    Brave快適だからそこそこの人気のまま続いて欲しいわ

  11. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 08:14:01

    普通の人はOS標準ブラウザしか使わないからな。
    自分が普通でない事を知れ。

  12. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 08:15:44

    そんなコロコロ変えるもんでもないし今や大抵のブラウザは広告ブロックできるからな
    Chrome使う奴は使うしBrave使う奴はBrave使う
    俺もVivaldiから変える方がめんどくせぇからもう変えない

  13. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 08:26:21

    PCとスマホをごっちゃに語るな

  14. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 08:52:56

    FloorpがFFベースでカスタマイズ性良くて使いやすい

  15. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 09:05:36

    情弱専用ブラウザって感じ

  16. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 09:07:22

    YouTubeバックグラウンドしたいときだけ使う

  17. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 09:27:35

    普通にサファリ
    ブレイブ使っても広告は変わらん

  18. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 09:46:22

    Braveの広告ブロックはてばやつべで発揮されるんだよな
    これなしではてばなんか見れんもん

  19. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 10:13:11

    Braveが普及すると対策されるから今のままでいい

  20. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 10:13:52

    Operaって今は中華ブラウザやろ

  21. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 10:24:01

    つべ専用で使ってるわ
    対策された後に機能してるプラグイン探すのがダルい

  22. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 11:04:46

    operaとか久々に聞いた
    まだ使ってる人もいるんだなあ

  23. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 11:18:42

    4つくらいブラウザ入れておいて使い分ければ良いわ
    結局マニアックなのより有名なのに落ち着くよ

  24. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 11:45:18

    広めて何がしたいんだよ
    広がる前から使ってたって玄人アピしたいのか?
    知ってるやつが使ってるだけで運営賄えてんならそれでええわ余計な宣伝すんな

  25. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 12:05:30

    メジャーになると目を付けられるからマイナーな方が良い

  26. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 12:43:40

    むかしからある、スレ装ったステマやろ これw

  27. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:16:43

    ※19
    対策なんて即日突破されるからおまえの心配は典型的な杞憂

  28. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:17:33

    正直情弱用ブラウザのイメージが付きすぎなんだよな
    PCならV3じゃないuBlockOrigin使えるFxに勝てないし、iOSならSafariにアドガ入れてAndroidならuBlockOrigin使えるFxあるし

  29. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:24:16

    アイコンがダサい

  30. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:36:23

    Firefoxくらいには普及はしてる

  31. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 13:49:48

    Slimjet,Arc,Sidekickも気になってるんだがな
    どれがさいつよやろ?

  32. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 16:00:52

    普及されたら対策されるから普及するな
    どのコンテンツも一般に普及したら糞化する可能性がある
    YouTubeもスマホ普及前は広告なしでアニメも観られたのに普及してからは広告だらけアニメ削除になったし

  33. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 22:57:37

    サイトによって設定変えたりしなきゃいけないのがちょっと面倒だからBRAVEでは特定のサイトだけ見るようにしてる

  34. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 03:57:06

    ちょっとニュース見る時とか普通に便利よね
    行間広告程度ならまだしもポップアップから全面広告まで広告ベタベタ出てくるし

  35. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 04:11:28

    広告を出さない手段はいくらでもあるから

  36. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 05:20:52

    アドブロ系のアドオンとかいくらでもあるからなぁ
    Brave以外の絶滅してなぜかBraveだけが残る世界になったら使うかもだがその状況だとBraveも潰されるかとっくに広告業界に屈してるかのどちらかだろう

  37. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 12:26:37

    最近仮想通貨くれなくなっちゃったから

  38. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 16:07:20

    >>4
    それはない。ずっと横ばいでシェアが推移してるということは、それだけ皆が知っているブラウザでFirefoxを利用したいとする人が一定数いるということと、LinuxなどがデフォルトでFirefoxを入れてる(入れられる)というのもある。
    逆に、Braveがそこまで普及しないのは、自分から検索してダウンロードして乗り換える必要があるからやろ?最初から入ってるものにはなかなか勝てん。けどもEdgeがChromeの1/3程度ぐらいしかシェアがないと考えるとEdgeはクソということやな。俺はそんなに悪くはないと思うけど、windowsとの連携機能はいらんしもっとシンプルでいいと考えていくと結局それってChromeやん?となって行くと思う。
    もし内蔵してる機能のそれらを望むなら拡張機能でやれと言うことだろうと思う。ユーザーが機能導入の選択をできるようにするべきや。
    結局、シンプルかつweb標準の表示ができるもので良いということなのと違うか?
    ちなみにBraveはJavaScriptの生みの親であり、元MozillaのCTOが作ったブラウザな。できは良いんやで。お前らが偏見もってるだけで。

  39. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 17:47:16

    Firefox & uBlock Originでええやん

  40. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 18:50:08

    ADGUARDでChromeでええよ

  41. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 20:31:37

    余計な事をしないシンプルなブラウザの挙動が怪しいってのは
    最近の広告が広告を回避させまいと嫌がらせみたいな挙動を挟んでるからだろう
    広告の回避ってのもどうかと思うけどウイルスじみた手口の広告は回避したいわ

  42. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 21:57:11

    そもそもBraveってuブロのフィルタ借りてるだけなのに普及したら対策されるとか何言ってんだ

  43. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 23:05:27

    結構メモリ食うっぽいから旧世代のipadとかだと挙動怪しいな
    Airとかproだと快適だが

  44. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 00:17:55

    念の為Sleipnir置いておきますね

  45. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 09:01:07

    なんかbraveを批判してる人って、その言動が情弱っぽいね
    広告で食ってる人には嫌なブラウザだもんねw

  46. 機種名NA-07C :2025/06/22(日) 09:41:59

    対策されたらダルいから流行らなくていい
    まとめるのも辞めていただきたい

  47. 機種名NA-07C :2025/06/23(月) 10:53:05

    PCならアドオンいれるだけだから無関係だし、iOSならSafari+AdguardでAndroidならFirefoxにuBlockOriginのほうが強力ブロックできるから
    ただのブロッカー内蔵ってだけで選ぶ理由がないのよな。他の選択肢を知らない情弱がありがたがってる

  48. 機種名NA-07C :2025/06/26(木) 19:24:15

    PCはクロームだけど泥タブiPhoneはクロームじゃまともにブラウジング出来ないからBRAVEいれてるわ。
    特に泥タブ、クロームだと操作すら出来なくなる。画面は広告だらけになるし。

  49. 機種名NA-07C :2025/07/02(水) 08:18:51

    広まったら規制されるだろやめろ
    広まってるとは思うけど

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。