【朗報】東京都、パンパンに膨らんだモバイルバッテリーも回収開始へ
  • RSS

【朗報】東京都、パンパンに膨らんだモバイルバッテリーも回収開始へ

これはありがたい

1: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:41:38.01 ID:VK5z4JiD0● BE:695089791-2BP(2000)
当社連結子会社である株式会社VOLTA(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:今井 健太、以下「VOLTA」)は、東京都環境局が公募した「リチウムイオン電池 混ぜて捨てちゃダメ!プロジェクト 令和7年度リチウムイオン電池等広域的資源化モデル事業」協働事業者に採択されましたことをお知らせします。

VOLTAは、東京都内の区部及び多摩地域における自治体及び一部事務組合の内、参加を希望した団体から以下の対象物を安全に回収し、安全かつ適正に運搬・管理した上で、買い取り・資源化を行います。※一部協力会社での資源化を含む

<対象物>
(1) リチウムイオン電池
(2) モバイルバッテリー(膨張・燃焼後のモバイルバッテリーも対象とします)
(3) ニッケル水素電池
(4) ニカド電池
(5) 鉛蓄電池
(6) 小型のリチウムイオン電池内蔵製品(リチウムイオン電池と一体型の製品)

<期間>
2025年6月12日~2026年3月31日
https://www.atpress.ne.jp/news/437754

4: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:43:38.63 ID:DxW9uYJJ0
素晴らしい
他の地方自治体もこれに続いてほしい

5: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:44:10.68 ID:xmAOMMjM0
期間あるんかい?

9: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:45:32.69 ID:qbhLd6cD0
>>5
都や国の事業認可期間じゃないか?

7: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:44:38.63 ID:p4S6p0jm0
リサイクルマークの無い中華製とかも回収してくれるのかな

11: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:46:22.84 ID:/QSxOdHA0
処理法が解らんものを市場に溢れさせた連中が責任取れよな

12: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:46:24.57 ID:9kxNXtzf0
郵便局やコンビニが回収窓口になればいいのに

13: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:46:45.45 ID:HAI2ZkmX0
膨張はまだわかるけど燃えたあとのも回収はすごい

15: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:47:44.71 ID:g78EFL8B0
>>13
燃え尽きた物ならむしろ安全じゃん

20: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:49:02.06 ID:+sluol6H0
>>15
そうなったらただのゴミだから言ってるのでは

14: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:47:10.54 ID:HOPk+sPI0
自慢のコレクションを放出する時がやってきた

16: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:48:15.96 ID:ZO1Zgwmf0
調べたらうちの市役所でも回収してた
こんもり膨らんだPSPやガラケーのバッテリー捨ててきた

24: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:51:37.58 ID:ToPXpzDu0
中華のバッテリーだけ捨てに行ってもいいの?

25: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:52:34.70 ID:7tEZukaJ0
Switchのバッテリー交換したら、古い方が煙吹いてめちゃ熱くなったので慌ててバケツに放り込んだけど、これも引き取ってもらえるかな。

32: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:56:18.28 ID:uAtKrZFQ0
バッテリー、本当処分に困るんだよな…

33: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:57:34.88 ID:XxEQ6yQB0
小さい扇風機とかにもリチウムイオン電池入っちゃってるけど
あんなもんみんな燃えるゴミに突っ込んでるんだろうな

34: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 16:57:42.73 ID:EIdU/1g30
普通の乾電池の回収ボックスに膨張バッテリー捨ててあったわ。こわ~い

41: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:02:05.89 ID:1Wg6dXjH0
百合子有能すぎだろ

46: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:05:35.82 ID:itip6Jem0
回収、家電量販店じゃダメなの?

50: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:08:18.28 ID:XxEQ6yQB0
>>46
家電量販店は金にならないから当然やりたがらない
店員もすごい嫌な感じで対応してくる

53: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:10:39.03 ID:2V6runNC0
なんでそんな厄介物が大量生産されてんだよ

65: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:21:46.59 ID:1A0BIQtm0
どこにもっていけばいい?
空調服のバッテリー捨てるの困ってる

68: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:26:31.08 ID:8fkRsrM40
>>65
各自治体ごとに指定の場所へ

67: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:25:04.46 ID:eRyPrqSe0
売るだけ売っといて回収しないって、どういう了見なんだ

70: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:26:59.14 ID:3P8/Jpn30
これマジでみんなどこに捨ててんの?

132: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 19:02:47.68 ID:58ntlzCd0
>>70
家電量販店が回収してる。コジマとかヤマダとか
近所の家電屋で出来るか調べてみ

136: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 19:17:48.87 ID:58ntlzCd0
>>70
あー膨らんだバッテリーのことか
ごめん、知らないわw

74: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:31:01.32 ID:aC9sRtzc0
古いPSPが人知れず膨らんで弾けていて、昔ビビったなぁ

72: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:30:03.67 ID:3tetpTax0
電動工具のバッテリーも捨てていいの?

78: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:32:37.21 ID:+E1MSTpV0
そもそも素人だと何には入っているかすらよく分からんって

82: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:36:36.05 ID:cmPi+jT60
>>78
エネループみたいな充電乾電池入ってるって思ってそうだよな

79: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:32:48.68 ID:PXWLs4eb0
ちゃんと回収されるべきだよなぁ

100: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 17:57:15.91 ID:uJXBtWHJ0
普通に月2回ぐらい回収しろ

113: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 18:21:59.29 ID:OHbfj9qm0
こりゃめちゃくちゃ有難い

114: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 18:22:19.10 ID:WhNFw9nR0
すばらしい
早く手元のバッテリー捨てさせて

121: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 18:36:43.59 ID:vs8KQGOq0
遅いけど良い動きだ

146: 名無しさん@涙目です。 2025/06/18(水) 19:51:09.25 ID:XK1lrVd10
燃えるゴミにまぜて出されるのに懲りたんだろ

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750232498/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 21:08:44

    捨てられないから燃えるゴミで捨ててたわ
    これからは東京に捨てればええんやな

  2. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 21:24:50

    紙袋とかポテチの袋に入れて燃えるゴミでいいんじゃないの?

  3. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 21:46:25

    PSPのバッテリー処分に困ってたから助かるゥ~

  4. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 21:46:50

    この発明は失敗だ。
    失敗作が出回っている。

  5. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 22:11:24

    地域限定の短期間でやっと初めて回収できるかもしれない、か
    置き忘れない時代は遠そうだな…

  6. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 22:44:42

    ビックカメラにもっていくからええわ

  7. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 23:05:37

    10年前に比べてスマホのバッテリーは妊娠しにくくなったが液晶が0.5mm位浮くレベルのはまだある
    行政主導で引き取ってくれるのは有り難いわ

  8. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 23:23:28

    都が宣言してくれる事がありがたいよな。
    愛知でも市区町村によっては対応してくれる場所もあるが、当然差があるので一致しない。
    都が言う事で都内の場所で同一の扱いを受けられるのが非常に大きい。

  9. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 00:14:35

    そもそも論として、どこも回収できない商品売るなってんだよ

  10. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 01:31:24

    中国父さんが一生懸命作ったバッテリーを日本の行政が引き取るなんて当たり前じゃないか

  11. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 01:36:25

    自販機でジュース買ってもゴミ捨て場がない時点でね
    みんなでポイ捨てしたりバッテリーを不法投棄して社会問題化させないと行政は動かない
    舐められてるんだよ

  12. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 02:03:16

    ソーラーパネルも廃棄のこと一切考えられてないし
    マンションも老朽化で取り壊すときのこと一切考えられてない
    とりあえず売って儲けを出すことしか考えられてない

  13. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 03:04:17

    それよりもリチウムイオン電池が組み込まれた家電はどうするんだよ

    Amazonで3000円とかで売られてる中国製ガジェットなんて買うのは一瞬だけど分解してバッテリーだけ取り出して捨てるのめっちゃ面倒だし特殊な工具がないと分解できないのも多いよ

  14. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 03:31:21

    電車で忘れたふりして捨ててたわw

  15. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 04:23:07

    バッテリーの捨て方が「わからない」や「回収してくれない」とか言っている人って何でそんな書き込みする前に検索しないんだろうか

  16. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 04:56:09

    する(出来るかどうかは不明)やろどうせ

    >>15
    お前がそれこそ検索すればわかることを疑問に持ってるんやで

  17. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 06:21:12

    ※16
    検索したら「そういう人たちは馬鹿で面倒くさがりだからわからない」って出たわ

  18. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 08:07:59

    検索した結果が「ありません(ハイパー要約)」やったぞ

  19. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 08:15:41

    >>15
    販売店または製造メーカーに回収を依頼してくださいだったぞ。大手なら回収してくれるがアマゾンで売ってる怪しいメーカーとか回収方法がなかったぞ

  20. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 10:24:56

    20年たったPSPのバッテリーはもはや現代の不発弾だからな
    日本中に数多く存在している

  21. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 12:34:24

    ※19
    生きてるバッテリーならまだ回収してくれる所あるけど膨らんだ奴はNGとか言ってどこも回収してくれないからな

    やるなら破壊、爆発、燃え尽きてからゴミとして捨てるしかない

  22. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 12:47:35

    地元の自治体が回収してるからって
    他の自治体も回収してくれると思い込んでるバカが散見される
    地域で違うんだよバカが

  23. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 16:12:26

    スマホも回収してくれるのここ

  24. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 21:37:25

    名古屋市内はリチウムバッテリーの毎週集荷の無償回収があると聞く
    コレでゴミ処理施設が停められてからそうなった(らしい)
    で、今度は無機水銀の不法投棄でゴミ処理施設が停まったらしい。
    民度がお察しだった模様

  25. 機種名NA-07C :2025/06/20(金) 01:33:49

    膨らんだバッテリー川に捨てた奴絶対おるやろwww

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。