ChatGPTに課金したい
  • RSS

ChatGPTに課金したい

3000円だっけ

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:34:50 ID:zVul
してるやついる?

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:35:12 ID:dnzo
今はもったいない
GeminiかClaudeにしとけ

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:35:34 ID:zVul
>>2
geminiがしょーもないから変えようか迷ってんだけど

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:36:01 ID:KOKh
してるぞ
Geminiはコーティング以外しょぼいイメージ

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:36:31 ID:zVul
>>4
プログラミングはgrokに投げてるんだが

6: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:37:03 ID:KOKh
>>5
はえー
ほな何に使うんや?GPT

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:37:18 ID:zVul
>>6
話し相手としてほしい

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:37:09 ID:u6Bq
一番安い課金やと、ちょっと文字数増えるだけで結局制限かかるで

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:38:12 ID:zVul
>>7
マジかよ
一番安い言うても結構高そうやけど

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:39:17 ID:u6Bq
>>11
月3000円や
その次が月3万やった気がする

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:40:32 ID:zVul
>>14
高いな
円安のせいか

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:41:19 ID:u6Bq
>>20
3万出せば文字数無制限になってたはず
ただ、趣味で使うのに月3万は高いわな

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:38:11 ID:dnzo
話し相手ならGrokでいいんじゃね

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:39:41 ID:AaJS
(友達と話せばタダなのにw)

17: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:39:54 ID:gtGO
>>16
その煽りは草

19: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:40:05 ID:HNe0
>>16
友達はいても自分にとって都合のいい友達はなかなかおらんくない?

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:40:43 ID:KOKh
>>19
これ
ド正論をぶちかますでなくひたすら肯定してくれるのはAIの良いところ

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:41:16 ID:KOKh
何言っても機嫌損ねたりしないしな

22: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:41:09 ID:Fe8D
チャットGPTって課金する意味あるん?

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:41:56 ID:AaJS
>>22
前言ったこととか覚えててくれるんやけど無料版だとそのメモリーが少ない。くらい?

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:41:39 ID:HNe0
気になること聞いたり計算してもらうくらいやから課金はしてへんな

31: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:43:21 ID:KOKh
>>25
今は計算も正確にできるんか?1年前は簡単な算数もできないイメージやったが

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:44:29 ID:HNe0
>>31
さっき年間の電気代とか算出してもらったけど大体合ってたで

36: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:44:51 ID:KOKh
>>33
はえーやるやん

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:45:12 ID:HNe0
>>36
まあ多少違っても大体わかればええようなやつに使うには最適かな

39: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:46:10 ID:KOKh
>>37
なるほどね
文脈踏まえて計算してくれるからその辺はええかもね

29: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:43:04 ID:HNe0
因みにチャットGPTにぬるぽって言ったらガッ!って返してくるで

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:43:20 ID:gtGO
>>29
マ?後でやってみるわ

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:44:34 ID:zVul
>>29
no title

ワイのgeminiもやってくれたわ

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:44:18 ID:KOKh
no title

おお…!

35: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:44:36 ID:gtGO
>>32

38: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:45:41 ID:Fe8D
てか今試しにチャットGPTやってみたらめっちゃ進化してて笑うわ
半年前くらいは全然だった気がするんやが

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:47:02 ID:HNe0
no title

🤔?

45: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:47:34 ID:Sp19
>>44
歌詞の意味わかってないと思われてて草

48: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:48:58 ID:HNe0
no title

☺️

49: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:50:37 ID:K07m
ワイはcopilot課金してるで

52: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:52:12 ID:Sp19
そういや課金してる人って仕事とかで使ってるん?
ここ最近無課金のまま上限来てないから大分緩和されてるイメージあるんやけどどないや?

56: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:53:52 ID:uEjc
課金したら明らかに変わったで?

61: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 14:56:37 ID:Sp19
>>56
生成結果が変わった感じなん?
質が上がったとか?

70: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 15:12:27 ID:Tsic
ChatGPTの安い方に課金して半年やけどもう戻れんわ
高い方課金しようかと思ってる

71: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 15:14:31 ID:Fe8D
>>70
安い方に課金すると何が違うの?

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750138490/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 13:24:44

    やめておけ
    今は時期が悪い
    やめておけ

  2. (●`ε´●) :2025/06/18(水) 13:47:09

    友達と話すためにはカネがかかる(友達がいるとは言ってない)

  3. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 13:56:14

    Geminiはバイアスかかりすぎてる
    Claudeはまとも。ただ文章は下手くそ。指定したグラフなどの作成は上手
    gptは無難

  4. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 14:46:43

    課金してるけど無料版のアカウントとあんまり変わらんよ。音声も課金版でも5〜10分くらいしか出来ないし文章のクオリティは無料版で制限がかかったあとでも大体一緒。違うのは画像生成くらいだから画像生成しないならいらないと思うわ。ってか友達の10倍は知識や議論の上では有益だからそもそも方向性が違う。友達と議論なんかしてもなんの意味もないぞ

  5. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 14:52:03

    Gemini2.5proはチャットGPT超えたと思うわ
    過去データを勝手に参照してくれるのがでかい

  6. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 15:05:50

    ChatGPTに課金したらCanvas機能が便利。AIに資格試験の模擬試験を作成してもらって、間違えた問題をCanvasに記録。間違った問題ばかりの試験問題を繰り返せば効果あると思う。今まさに実践中。100%模擬試験問題が正しくないのは仕方のないところ。

  7. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 15:09:07

    o3しか勝たん。

  8. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 17:07:35

    ChatGPTも使うやつがアンポンタンなら
    返ってくる答えもアンポンタンになるよ

  9. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 17:46:27

    Geminiに課金してるけど、そもそもGoogle Oneで金払ってて(クラウドの容量追加とか編集機能の追加とか)その流れでついでに払ってるだけなんでAIだけの為に課金してる訳じゃないわ

  10. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 18:30:22

    機能抜きにして、話相手ならダントツでChatGPTが良い。

    ChatGPT はパーソナライズ設定、マイGPTがあるから、
    そこにプロンプト入れれば「いつも同じ性格」で対応してくれる。
    他のAIは話すたびに「どういう話し方するか。どういう性格か」を”毎回”命令してあげないとダメだからダルイ。

    起動してすぐ話しかければ「同じ性格」 は話し相手として結構大事なところ。

  11. 機種名NA-07C :2025/06/18(水) 19:30:24

    >プログラミングはgrokに投げてるんだが

    グロック使ったことないけどプログラミングに使えるイメージないなチャピーやジェニミの無料版でもたいした差はないと思うがなぜグロック使うのか気になる

  12. 機種名NA-07C :2025/06/19(木) 21:45:52

    Geminiは検閲がザルなのか、工口小説書かせてくれるからGPTより上。
    拒否されても何度かチャレンジしたら通る

  13. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 00:57:51

    >>10
    3月以降小説書く時の校正やアイデア出しの雑談みたいな用途でGrok使いはじめたけど、Grokも同じような感じだと思うよ
    特に指定しなくてもこっちの口調に合わせて丁寧な対応はしてくれたけど、うちのGrokはいちいち性格指定しなくても同一チャット内の口調や性格は統一されてるよ
    プロンプトで指定したりチャット新規で作ればニュートラルにも戻せるし任意の性格や口調にできる
    起動してすぐに前と同じ性格と前の会話覚えてるGrokが出てくるから不便とは感じないかな

  14. 機種名NA-07C :2025/06/21(土) 13:22:57

    高いのはコンサル雇うくらいの用途がないと宝の持ち腐れ
    かと言って安いのはちょっとな
    いろいろとアラが目立つな、今のところは

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。