ノートPCメーカー「スペースに余裕あるからテンキーつけたろ」←これ
  • RSS

ノートPCメーカー「スペースに余裕あるからテンキーつけたろ」←これ

嫌ですか?

1: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:29:14 ID:XdoI
無能

2: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:29:48 ID:AKbU
これはまじで無能

3: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:30:01 ID:rH1z
は? テンキーは必要なんですが

5: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:30:31 ID:Y35w
テンキーついてるノートパソ見たことないわ

10: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:36:22 ID:XdoI
今でも15.6インチ以上には隙あらばつけてくるで

7: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:31:40 ID:PO3B
必要なら自分で増設するから

8: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:35:04 ID:3jFT
実家の古いノートPCには付いてたな

4: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:30:31 ID:RUyn
ファンクションキーを左下端に配置したろ←こいつがいちばん悪い

9: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:35:40 ID:RSt7
タッチパネルに表示したろ!

no title

26: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:45:13 ID:DfDE
>>9
これは無能

12: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:38:25 ID:W1kM
テンキーいらないとか仕事したこと無さそう

11: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:37:30 ID:Okz7
デカいPCはオフィスでの使用も多いしあった方がいい

13: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:38:38 ID:MXbT
テンキーは普通に使っているので無いと困る

14: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:39:44 ID:qYse
はいテンキーありに一票

15: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:39:55 ID:AKbU
外付けでいいだろ

16: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:41:00 ID:W1kM
>>15
金持ちやなw

17: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:41:27 ID:AKbU
>>16
そんな高いもんでもないだろ

20: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:41:55 ID:RSt7
外付けつけるだけで金持ちとかやっすい金持ちやな

24: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:44:05 ID:W1kM
>>20
塵も積もれば山となるって言葉知らなさそう

27: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:45:15 ID:mPm2
>>24
知っとるやろ

21: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:42:14 ID:W1kM
外付けは金持ちやろ
ボーナス高そうやわ

29: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:45:36 ID:RSt7
外付けテンキーを大量に買う人かな?

25: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:44:49 ID:AKbU
ええ…

23: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:44:00 ID:q4EW
テンキーよりcapslockとかいうクソバカうんちをはよ無くせよ
誰にも必要とされてないやろあれ

30: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:47:27 ID:sUcZ
テンキー必須やろ

33: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:51:03 ID:K14M
会計ソフト使うとき便利やで
確定申告のときとか

34: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:51:33 ID:W1kM
>>33
使わないやろ

32: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:48:15 ID:W1kM
まあ、pcはパナソニック一択だけどな

35: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:54:28 ID:XdoI
スペースあるならキーボードの左右にスピーカーつけろや😡

36: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 23:55:58 ID:FrLm
>>35
それこそいらないんですが・・・・

37: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:06:00 ID:J78D
イッチが仕事してないのがわかるスレ

38: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:13:53 ID:040E
仕事による 俺はいらん
テンキーのせいで普通に使う部分が左にズレるのクソ

42: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:44:17 ID:P5Dd
わかる
中心がズレるのほんまストレス

39: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:16:56 ID:droq
テンキー使うにしても外付けでも構わん
メディアドライブも利用頻度によるし

40: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:25:57 ID:E0oq
テンキーなかったら矢印でしかゲームできんやんけ新参か?

41: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:29:17 ID:kD9L
帯に短し襷に長しなんよ
限られたスペースに詰め込むからバリバリ使うにはショボくて外付け買ったほうがいい

44: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 01:17:24 ID:COkf
ノートのテンキーはガチでゴミ
使いにくいったらありゃしない

43: 名無しさん@おーぷん 25/06/14(土) 00:55:45 ID:i4WR
お客様の要望にお応えした結果やろ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749824954/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 17:05:23

    テンキーは左に欲しいときもあるから外付けがいい

  2. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 17:14:05

    タッチパネル表示は有能だろ

  3. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 17:48:15

    右下辺りのスペースにパカッと蓋を開けたら開けばテンキーがあるとか、
    そういう感じにはできないもんなんかな?

  4. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 17:53:09

    hpのキーボードはdeleteのすぐ横に電源ボタンがあったりEnterキーの周りに小さいhomeやendボタンが並んでて高頻度で打ち間違いが発生する

  5. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 17:56:17

    どれを選んでも変態配列の糞キーボードしかないことに嫌気がさして
    外付けキーボードを置く場所になったから
    逆にどんだけ糞キーボードだろうと全く気にならなくなった

  6. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 18:02:37

    プライベートで使う分にはまったく必要ない

  7. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 18:06:01

    テンキー入力はデフォを半角にできるから
    半角数字打つ機会多けりゃテンキーないとストレス

  8. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 18:54:16

    テンキーは外付けが圧倒的に便利だぞ

  9. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 19:00:19

    テンキーを別途買わなくていいですよとか言う言葉に騙されて
    会社が購入するタイプ

  10. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 19:12:12

    別売りキーボードはテンキーを左右好きな方に取り付けられるようにして欲しいわ

  11. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 20:29:56

    なんだかんだでテンキー使うよなぁ
    仕事でもプライベートでも

  12. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 21:02:27

    テンキーはものすごく大事
    でもテンキー付けてキーボード枠が小さくなるなら邪魔なだけ
    優先順位ってもんを考えろ

  13. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 21:41:36

    いうてキーボードを中央に寄せて謎のスピーカーを
    左右配置よりはいいと思ってしまう

  14. 機種名NA-07C :2025/06/14(土) 22:03:57

    テンキー多様する人ほど外付けの方が良いって感じるがな。

    テンキー付けろ言ってる人は、むしろちょっとだけ使う人だろ。

  15. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 00:02:16

    テンキーは便利
    だけどノートPCにテンキーつけるとキーピッチ狭くなるからやめてくれ。

    あとテンキーなんて1000円くらいで売ってるだろw金持ち云々言ってるやつはバカ。

  16. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 12:29:57

    外付けを標準添付すりゃいい
    左右どっちでもドッキングできて、ついでにUSBハブとかも内蔵するとよい

  17. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 14:26:05

    用途によるだろ…。あほか

  18. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 17:22:25

    テンキー付きは英語キーボードならほぼ問題にならないんだけど、
    日本語キーボードだとEnterキーとBackspaceキーが小さくなるから相性悪いんよな

  19. 機種名NA-07C :2025/06/15(日) 23:35:50

    テンキーのせいで、エンターキーやカーソルキーまわりが
    ゴミみたいな配置になってるノートパソコン多すぎ……

  20. 機種名NA-07C :2025/06/17(火) 21:18:19

    ひろゆきみたいに自分と考えが違う人をバカだと思ってそう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。